30歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 30歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30歳の仕事の本音一覧
全部で1105件の投稿があります。(971~980件を表示)
職種 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | 委託 投稿日時:2013/02/12 11:02:25 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 大学病院に入っている事業所だったので色々と勉強できることも多かった。 調理を時間内に手際よくできるようになった。 何をどのくらい入れるとどんな味になるのか献立を見るだけで想像ができるようになった。 |
この職業のここが悪い | 委託の管理栄養士は栄養士でも出来る仕事なので管理の意味はない。 朝早く夜も残業で残ることが多かった。 直営の管理栄養士は学会などで休みは潰れ、人間関係も良好ではないようだったので、精神力と仕事への思いが強くないとつらいのかもと思った。 |
仕事内容の詳細 | 調理。献立作成。食材の発注。検品・検食。 病棟との食事についての電話連絡。監査のための資料作成。 管理栄養士としての仕事はしていなかったけど、どの仕事も無駄ではなかったと思う。 |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |