32歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 32歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
32歳の仕事の本音一覧
全部で683件の投稿があります。(571~580件を表示)
| 職種 | CGデザイナー |
|---|---|
| 投稿者名 | うさぎ 投稿日時:2013/03/08 16:32:20 |
| 年齢 | 32歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・好きを仕事にできる。 ・学歴が無くてもなれる。 ・自分の関わった仕事が実際にTVや映画館など、見える形になるのでやりがいがある。 ・フリーになれば自宅作業も可能。やろうと思えばWワークもできる。 |
| この職業のここが悪い | ・自分のセンスがなかなか生かせない。 クライアントの意見が”絶対”だから、せっかく作ったカッコイイ作品をひたすらダサく修正を加えてる時間が一番の苦痛…。 結局は歩兵。 牛耳るのはセンスの無いお金好きなおじさん達なので、ダサイか派手かスピード(経費削減のため)重視の仕事が多く、職人気質の人は偉くなるまでストレス地獄だと思う。 そして偉くなりすぎるとスケジュール管理がメインになるから、好きを仕事に…という観点とはおさらばする事になる。 |
| 仕事内容の詳細 | CM、映画、遊技機(パチ系)、ゲーム等の映像制作&編集作業。 キャラクターデザイン。 |
| CGデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
