32歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 32歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
32歳の仕事の本音一覧
全部で681件の投稿があります。(51~60件を表示)
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | クラウンブリッジやってます 投稿日時:2021/07/16 14:46:38 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 稼ごうと思えばある程度は稼げます ストレス耐性が身につく 私生活のほぼ全てを仕事に捧げることができる |
この職業のここが悪い | 努力次第とか技術を身につければ稼げるとか言う人もいますがそんなものはどの仕事でも当たり前です。 歯科技工士よりも少ない労力で同じ金額稼げる仕事は他にいくらでもあると思います。 私が歯科技工士を続けているのは私の能力だと歯科技工士が一番稼げるという自分の能力の低さからくる情けない理由です。 そんなに悪い仕事じゃないのも事実ですが、 労働時間が長いのも収入が低いのも事実です。 自分の子供や知り合いが歯科技工士になりたいと言ったら絶対に反対します。 歯科技工士に興味を持っている若い方々、今のあなたたちの人間性やスキルがあれば他にもっと輝ける仕事があります。 歯科技工士って良い仕事だよ! 現役の歯科技工士からほとんどこの言葉が出てこないのが全てを物語っているのではないでしょうか。 |
仕事内容の詳細 | 自費、保険のクラウンブリッジなんでも |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |