33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(241~250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 酪農家
投稿者名 ベニマル        投稿日時:2017/04/11 22:35:22
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 生き物が相手なので、当然病気、怪我、死亡とかは数しれず。
命の尊さは確実に実感できる。牛の体調変化に気付いて、自分なりの診察そして、治療。それで牛が元気になってくれた時はものすごく嬉しい。ただかなりの経験は必要。10数年やってるけど、体調が戻った牛より死んだ牛の方が多い。
愛情を注いだら必ず返してくれるのが生き物相手の仕事の嬉しいところでもある。
この職業のここが悪い プライベートよりも仕事の時間が多いのは仕方ない。従業員が多い大規模農家なら多少の融通がきくとは思うけど、ほとんどは家族経営の農家人手が少ない分時間が長い。諦めて。彼女がいない人は気をつけないと仕事仕事でマジで結婚出来なくなるよ。
農家さんにもよるけど社長や従業員の態度が悪かったりすると思う。理由は多分、素人さんに仕事の効率、手際を求めているからだと思う。先輩従業員の仕事の仕方をきちんと観察そして、指示された内容を理解するようになると大分楽になります。っかそもそもきちんと教えない馬鹿な従業員が多すぎる。
仕事内容の詳細 搾乳 餌作り 牛舎掃除 機械のメンテナンス 牛の治療
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 歯科衛生士
投稿者名 パート        投稿日時:2017/04/10 10:43:03
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんとのコミュニケーションは楽しい
この職業のここが悪い 結婚出産したら働き口がまるでない。
主婦衛生士はディスられる。
まったくもって資格取った意味がない。
歯科助手だけでいいじゃん。高い金払わせて国家資格とったのにまるで活かされない。
仕事内容の詳細 スケーリング
TBI
受付
アシスタント
その他雑用
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 病棟クラーク
投稿者名 奴隷        投稿日時:2017/04/07 21:39:49
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 電子カルテを少し使えるようになる
この職業のここが悪い ×クラーク ◯パシリ
時間を無駄にしたいドMな方にしかオススメできない
病棟クラークは医療事務ではなく、病院で働くパシリです
病院の中で看護師と医師に見下されながらの仕事になるので劣等感がすごい
同僚もいない
仕事内容の詳細 パシリ
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 歯科衛生士
投稿者名         投稿日時:2017/04/06 12:36:56
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんに感謝してもらえるのでやりがいはある。
この職業のここが悪い 福利厚生が悪い(厚生年金、健康保険なし)上に昇給もほぼない。
仕事内容の詳細 スケーリングなどクリーニング業務
ドクターのアシスト
受付
レセプト
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 診療放射線技師
投稿者名 RT        投稿日時:2017/04/05 14:57:40
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 放射線診療の特権
この職業のここが悪い 奥は深いけど。。。
細かい内容が多くて、他職種には理解されないし聞いてもらえない
仕事内容の詳細 被曝の最適化・合理化は最も重要
放射線を人体に照射するための有害事象の低減
医師のパワハラ・モラハラに耐えること
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 サガ        投稿日時:2017/03/31 07:19:04
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 予定は自分の都合で組めるので、平日は基本自由で気楽

お客様と仲良くなれば、長い付き合いが可能

ノルマを大幅に越えれば給料はそれなりに貰える
この職業のここが悪い ノルマ地獄 毎日 毎週 毎月 これのひたすら繰り返し 新人もベテランもやることはほぼ一緒
休日はあってないようなもなので常に仕事のことが頭から離れない
パワハラ体質が当たり前なのでメンタルが弱い人はすぐうつ病になる
仕事内容の詳細 自動車販売 新車 中古車 自動車保険 携帯電話販売 JAF クレジットカード 点検誘致等
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 臨床工学技士
投稿者名 心肺引退組        投稿日時:2017/03/30 22:56:18
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 電気・電子・機械工学・化学・材料物性等を習得している我が国の医療資格は臨床工学技士以外には無いので独占業務分野が無くても医師・看護師から意見・指導を求められることが多い。
良くも悪くも病院のよろず屋です。
・医師と対等に技術分野において会話できるのはおそらく臨床工学技士だけだと思います。
この職業のここが悪い ・知名度が低い
・生命維持管理装置をメインに扱うので24時間365日気を配らなくてはならない。(透析クリニックでもです)
・責任が重い割に給与が安い
仕事内容の詳細 ・心臓血管外科(人工心肺・自己血回収・麻酔器・施設によっては麻酔科医がサボるので術中バイタル管理)
・循環器内科(ポリグラフ・IVUS・EPS)
・ICU(人工呼吸器・PCPS・IABP・急性期血液浄化)
・腎臓内科(慢性期血液浄化・急性期血液浄化・CART)

その他にも機械が関わる分野であれば全て携わります。
専門職として医師の次になんでもできると言って過言はないですが、卒後の教育・学習によってキャリアが決まると断言します。
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 林業
投稿者名 運材        投稿日時:2017/03/30 19:41:39
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 元は会社員してたけどノルマに追われないしトラックは一人仕事だからいいです!寂しいけど
この職業のここが悪い 運材車はマジ危険!信じられない過積載で山から下ると言うか滑り落ちる!雨降りと冬場は胸がキューっとなる!
仕事内容の詳細 大型トラックでバルプ材や一般材を積んで山から下る!と言うか滑り落ちながら下る!
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 視能訓練士
投稿者名 ちゃ        投稿日時:2017/03/28 00:40:49
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 看護師やリハビリに比べ、力仕事が少ない。

私の病院では、所属は眼科医局でドクターも対等に接してくれる。

子育てしながら働きやすい。


この職業のここが悪い 給与面がもっと改善してくれたら…と思う。
昇給が少なすぎる。

忙しい日とそうでない日の差が激しい。
仕事内容の詳細 大学病院5年→産休育休→総合病院勤務3年目。

眼科検査一般。
内容は幅広く、検査機器も多数。
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 管理栄養士
投稿者名 ぴよぴよ        投稿日時:2017/03/22 00:23:18
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一人暮らしだけど、食に困らない。
世間的に評価が高い。
腕のある調理師に直接料理を教われる。
今の現場は、勤務時間の融通が利くので、早く帰れそうな時は早く帰れる。
意外と長い休みが取れる。


この職業のここが悪い 国家資格取って給料は上がったものの、それでも安い。
早番がある。(しかし、夏場の早番涼しい時間に仕事が出来てよい。冬場は起きるのが辛い。)
現場のパート職員の喧嘩の仲裁をしなくてはならない。
私の場合、委託の管理栄養士なので、施設側の先輩管理栄養士の機嫌が悪いと、色々大変(笑)
仕事内容の詳細 献立作成
食材発注
イベントポスターなどの作成
盛り付け
手作りお菓子作り
イベント準備
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。