33歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 33歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
33歳の仕事の本音一覧
全部で578件の投稿があります。(21~30件を表示)
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | ななぴょん 投稿日時:2023/01/14 06:34:21 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 友達の話を聞く限り、人間関係は会社よりはいいかなって思います。教員間にもいろんな面倒はありますが明らかに人格崩壊のひどいと思われる事例は身近にはありません。 一応収入面や社会的地位があるのでローン審査は通りやすいです。 産休育休はとりやすいし復帰も容易です。 |
この職業のここが悪い | 給料に対して仕事が多すぎ複雑すぎ高度化しすぎ。普通に残業代出たら給料が倍近くになるのかもしれない。 前年度踏襲、変えようとしない。というか、「変えよう」って考える暇がない。エネルギーも残ってない。日々のことでヘトヘトになり「こんな仕事要らない」と思っても立ち向かうパワーがない。それに下手に言うと「上」に睨まめる。だから黙っている。 上意下達のくだらない研修の後、文科省礼賛のレポートを書かされる。批判をすると教委の中で氏名と内容を晒され校長から指導が入る。北調整の思想統制と同じことが教師の世界に起きている。 「教師は24時間365日教師だ」と指導主事が言い、私生活まで監視されている気がする。 |
仕事内容の詳細 | 何かあった時のアリバイ作りの書類を書く。議会対策らしい調査の回答をする。会議の資料を作る。会議は多数掛け持ちなのでその量は膨大。出張の資料を作る。発表者だったりすると地獄。なおここで言う「会議」「出張」というのは民間からすると目が点になりそうなバカげた教員世界だけの昔から続く慣習です。 校内研修の資料、学校行事の準備、保護者対応、宿題を見てノートにコメントを返す。週案の記入。作成・提出。週案は管理職との交換日記のようなものでバカバカしくくだらない書類のひとつだ。 そしてたまに時間があると教科書・指導書に目を通す。 授業はほぼほぼ教科書を読んでいるだけ。事前準備は出来ず赤刷り片手のその場しのぎ。20代までは良心が傷んだが最近は平気になった。だって事前準備が出来ないほど仕事を押し付ける方が悪いんだし。って思うようになった。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 元空自 投稿日時:2023/01/12 00:26:31 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料の安定性、営内生活だから貯金はしやすい 福利厚生は割と良い。 数は少なかったですが、良い先輩もいました。 |
この職業のここが悪い | 自衛隊に以前いましたが、自由はなかったですよ。航空自衛隊でしたが、部隊では、先輩からのいじめといいますか、あら探しや何癖をつけられました。また、ことあるごとに外禁でした。 特に部隊配属されて最初の2か月はたとえ土日でも外出は禁止でした。内務班長次第ですが運悪くタチの悪い班長に当たったら諦めるしかないです。 ちなみに自衛隊でいる以上集団生活です。だから、基地内の営内が家になります。外出とかも許可が必要で内務班長や上司の了承を得ないと、自由に外にはでれないと思ってください。だから上司がだめだといえば絶対に外出できません。営内はお金を使うことがないのでお金がたまるだけです。また、残業はないというよりは、自衛隊は24時間の即応性で国防が仕事なので、残業という概念がないです。 いかに楽かとかお金あるアピールしてる動画もでてますが、いやな人と生活しないといけないので、きついとこもあります。何癖やあら探し、暴力(蹴ったり、たたいたり)、たまに指導と称して土下座や1時間の正座をさせるおかしい先輩とも生活しないといけないですよ?正直そんな動画でも出さないと人が集まらないんだと思います。また空自は僻地や離島勤務もありますので、そこはもっと自由ないです。山のてっぺん、岬の端っこ、離島で娯楽はないです。 やめるにも親の許可が必要です。親が自衛隊を辞めるなといえばこの組織はやめさせてくれません、事実です。 やめるときには、自衛隊やめたこと後悔するよ?とかもったいないよ?って散々いわれましたが、本当にやめてよかったですし、今は幸せです。 最後にもいいますが、 外出には強い制約があります。いやな先輩や合わない同期、後輩との集団生活。また良くも悪くも人のプライバシーに干渉する上司、先輩、同期。卑しい幹部とかもいます。それでもいいというのであれば、入隊してもいいと思います。公務員だからっていう理由で入隊すると後悔しますよ。 |
仕事内容の詳細 | 航空自衛隊でした、補給系です。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
投稿者名 | 江東区の検査会社 投稿日時:2022/12/11 21:00:09 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 毎日同じ事しかしないので頭を使いたくない人には良いかもしれません。 |
この職業のここが悪い | 毎日同じ業務で成長が出来ません。年中、人手不足なので部署異動も出来ず向上心のある人はどんどん辞めて行きます。検体量も定時では終わらない位ありますが、終わらないと上司から文句言われます。残業請求すると評価に響き泣き寝入りです。サービス残業して上司が帰るまで会社にいる人が評価されるので先輩とかは終わっても帰らない事が普通にらなってました。有給も使えないのが当たり前になっていました。有給を使うと文句を言われたり他のスタッフ達からも冷たい目で見られます。上司は自分の考えが全て正しいって考えなので社員の生活とか考えてらくれないのでプライベートはほぼありません。 お給料も低いです。業務量と合いません。昇給も低いのでがんばってもがんばらなくても変わらないためモチベが低くなります。結婚してる人は生活苦しくて大変そうでした。 営業部がありえない値引き額で契約してくるので赤字経営でしたが改善する気配も無いので将来は閉鎖されると思います。 |
仕事内容の詳細 | 地方N県の支所で検体検査をしてました。私は日勤と夜勤の交代勤務でしたが、サービス残業当たり前でした。人手不足で朝から深夜まで勤務してまた朝からとかたくさんあり体調崩して大変でした。また、配属された部署から何年たっても異動が無いのと、ルーチンだけで他の新しい事はさせてくれないので成長ができません。 |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | DJ |
---|---|
投稿者名 | 名無し 投稿日時:2022/12/04 16:14:45 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | カッコいいと言われる。アーティストとしての仲間が増える。なによりお客さんが盛り上がってくれるのが気持ちいい。 |
この職業のここが悪い | フリーですが、朝までやるイベントが多く途中で帰ることを良く思われないので拘束時間が長い。昼職と掛け持ちなので体調が狂う。ギャラは個々で違う。私は一番高い現場で1時間プレイして6000円。時給換算したら1000円以下かな。 |
仕事内容の詳細 | フリーDJとして趣味でやっています。 |
DJに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 視能訓練士 |
---|---|
投稿者名 | ななな 投稿日時:2022/11/17 00:53:55 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定してる、国家資格なのでそこそこの需要がある。好きなら長く続けられる。 |
この職業のここが悪い | 検査精度はもちろんだがタイムマネジメントが重要。他人軸で動くのが大変。本当に色んな人がいる。 |
仕事内容の詳細 | 眼科一般検査、斜視弱視検査と訓練、電気生理、FA&ICG、オペに関わる事務作業 |
視能訓練士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 裁判所事務官 |
---|---|
投稿者名 | なんとも 投稿日時:2022/11/14 22:16:45 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定している。よほどのことがなければ処分はない。 |
この職業のここが悪い | 上位下達。裁判分野なら裁判官の決定が絶対。事務方でも上位者の決定に従う。裁判官の最終決定に従うのは制度的に役割的に仕方ない面はあるが、事務方の場合は理不尽な方針も首を縦に振らざるを得ない。現場への皺寄せより、外への見え方、上司のメンツの問題が優先される。反論すると正論ぶった表現などで押し返される。事務方はそのほか求められる根回しや作法的な調整事務が多く、無駄に心を削られる。 縦割り行政。仕事を取っても今ひとつ評価に結びつかないからか、仕事の内容も根拠がないとできないという基盤もあるからか、縦割りで組織を跨ぐ仕事を避ける人間が多い。部署同士で間違いや説明不足を指摘し合っては仕事を押し付け合う。 ミスに厳しい。大抵はヒューマンエラーだが、その背景にある繁忙状況や人員不足を認めてない(としか思えない対応ばかり目につく。)。手作業が多く、デジタル的な自動チェック機能がない。いまだに人の目に頼っている。 |
仕事内容の詳細 | 裁判分野と事務方に分かれる。裁判分野は窓口や庶務的な仕事を、事務方は総務人事会計的な仕事を行う。 |
裁判所事務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 動物園に飼い慣らされた猿 投稿日時:2022/10/29 01:47:25 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定 需要と供給のなかで生きていないこと 生ぬるい平日 |
この職業のここが悪い | 世間知らずが多い 大したことも知らないで偉そうな人が多い たまにくる忙しい演習で緩急があってストレス 自分の定年後の人生まで見えて悲しくなる |
仕事内容の詳細 | 航空整備、演習、警備、草刈り、射撃、行軍 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 検察事務官 |
---|---|
投稿者名 | ちば 投稿日時:2022/10/07 01:14:29 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定、ノルマなし |
この職業のここが悪い | 威圧的な職員が多く、ストレスが溜まる。 一例を挙げると、千葉地検では、とある女性職員(30代)の元へ若手職員(20代)が紙媒体の事件記録を持って行ったところ、当該事件に関する質問に若手職員が満足に答えられなかったという理由だけで、その事件記録を床に投げ捨てられ受け取ってもらえなかったという話を聞いたことがある。 上記は一例ではあるがこのような職員が各部署にいる。 特に採用間もない若手職員にとって、威圧的な上司の存在は非常にストレスとなっており、本来であれば他部署へ持っていくべき書類の溜め込み事案が頻発している原因となっている。 |
仕事内容の詳細 | パソコンが最低限使えれば誰にでもできる単純な事務仕事 |
検察事務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 広刑 投稿日時:2022/09/25 01:13:43 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 金のみ |
この職業のここが悪い | 広島刑務所の實藤さんやら。職場に自分の私情持ち込んで丸一年若い刑務官を干したらしいな?大の大人が?幹部である人間が?そんな小さいことして楽しかったかい?いつかお前には罰が下されるだろうな〜…あ、広刑でやらかしちまったから島根行ってたのか〜w そもそも広刑ブランドとか恥ずかしくないんか?wwwww |
仕事内容の詳細 | 懲役対応より職員間が問題視される |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | きはら 投稿日時:2022/09/06 20:33:06 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 年収2000万 手取りだと1300万 |
この職業のここが悪い | 危ない |
仕事内容の詳細 | 一人親方なので下請。 木を倒してトラック土場に出すまで。 |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。