34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(241~250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 あざす        投稿日時:2016/11/21 16:08:32
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い こども向けイベントはこども好きにはたまらない
人が楽しむ空間にいられる
飽きにくい
色んな人を見れる(著名人含め)
裁量で働きやすい(職場環境による)
仕事をマイペースにやれる(こともある)
おもしろい
この職業のここが悪い しんどい

気力体力ハンパない
体壊したらできない
周りから仕事のイメージつきづらい(らしい)
女性は結婚が遅れがち
男性は離婚再婚しがち
燃え付きやすい
セクハラパワハラは標準仕様
仕事内容の詳細 行政関係、集客イベント企画~運営まですべて
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 病棟クラーク
投稿者名 strawberry milk        投稿日時:2016/11/20 15:16:46
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い レセには携わらないから時間外なし
体調崩してもタダで診察してもらえる
優しい看護師さんばかりの病棟だから気張らなくていい
土日祝完全休みで年間休日も多い
この職業のここが悪い 雑用ばかり
非正規なので給料が安く身分も不安定
仕事内容の詳細 入退院手続き
電話・家族応対
オペ出し&迎え手伝い
書類コピー&スキャン
メッセンジャー
物品管理
ナースステーションの掃除
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 理学療法士
投稿者名 介護付き老人ホーム        投稿日時:2016/11/19 20:57:07
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私の勤める老人ホームは介護度も低くほとんどの人が自立しています、なのでリハビリの必要性があまりありません、なので楽です、
認知症も軽めなのでお話ししてても楽しいです。勤務時間も9時18時で残業なしで帰れます。
この職業のここが悪い スキルはつきません、お給料も手取り23万円程度で安いのですが、やめません、暮らせますから。
仕事内容の詳細 リハビリとして、マッサージ、ストレッチ、歩行訓練、集団体操、入居者さんとおしゃべりしたり、オセロやトランプで遊んだりしてます。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 介護福祉士
投稿者名 らぶり        投稿日時:2016/11/09 00:04:23
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 担当入居者に癒されることがある。
この職業のここが悪い 有給休暇取れない。低賃金また体力がいるのですぐ辞めてしまう。残業は当たり前。
仕事内容の詳細 食事、入浴、排泄介助。シ-ツ交換。ケアプラン作成。他随時書類作成と評価。随時記録。レクリエ-ション。他活動。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 大工
投稿者名 こじろう        投稿日時:2016/11/06 15:04:58
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし

でも大工になりたての頃は覚えることもたくさん有り完成すると達成感もあった
この職業のここが悪い 今では大工じゃなくても誰でも建てられるような家ばかりだし手間は下がるしやりがいが全くありません。
完成するまで施主も見に来ない。やはり家を建てる側からすれば、毎日来られても困りますが週末見に来てくれたりするとこちらもやる気が出るのですが。
↑個人的な意見ですみません
天候に左右されることもあり収入はやはり不安定かとおもいます。

仕事内容の詳細 在来 注文住宅
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 大工
投稿者名 まつたけ        投稿日時:2016/10/21 00:00:03
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはある
この職業のここが悪い 安定してない
仕事内容の詳細 在来の住宅
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 歯科技工士
投稿者名 うどん屋まご        投稿日時:2016/10/14 00:51:03
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 医療職の国家資格を保有していると、他人に言うことができる。
この職業のここが悪い 確実に求人票の労働条件とは全く違うのが当たり前。
一般企業ほどの収入を得るには、クオリティーを下げ、量をこなしても保険診療の補綴物では、実状ムリに等しい。
医療職でありながらも、このような低賃金のシステムでは生活が成り立たないため、せっかく取得した歯科技工士免許も意味のないものにならざるおえないのが、両親にも申し訳なく思う。しかし、歯科技工士の実状を知らない方々からすれば、「手に職があって良い」とか、「なぜ資格を持ってるのにやらないのか」といったことを言われるので、悲しくなる。
仕事内容の詳細 歯冠修復物
全部床義歯、部分床義歯など
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中56人
職種 歯科助手
投稿者名 うどん屋まご        投稿日時:2016/10/14 00:16:09
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一旦、職場の人間関係を上手く築けると、一般企業より少人数なので、やりやすい環境で働けるが、馴染めないと地獄!
個人で仕事を進めるのではなく、全員で患者をさばくので、特に陰険なイジメがなければ、全員で残業するか、みんな一緒に仕事を終われる。
この職業のここが悪い 威張る、仕切る、歯科助手をバカにしたような考えを持つ歯科衛生士が一人でもいると最悪!しかし、衛生士はそういった自信家が確実に多く存在する。全員とは言いませんが9割は、自分が歯科助手より偉いと勘違いしている。
歯科医師も変わり者が多く、一般企業では考えられない非常識な職場環境になりがち。世界が狭いので、悪質な環境を変えることは一生できない。
また、少人数での勤務になるので、実質、有給なし。体調が悪くても休む事はできない。
経験値を上げようと長く勤めたくても、医院長は若くて患者ウケが良く、給料が安い助手を好むため、実際、歳を重ねると早く結婚して妊娠するように勧めてくるのが本音!年老いて、昇給しなければいけない助手ほど不必要な物はないらしい。
仕事内容の詳細 仕事内容は歯科医院ごとに大きく違うので注意。
一番大変なのは、歯科医師の仕事さえもやらなければならない歯科医院。事実、一部の歯科医院ではあるが歯を削る行為(形成)などもやらせる所もある。厳密に言えば、歯の型を取る(印象)も歯科助手はやってはならない業務です(法律に違反しています)が、もはや、助手にやらせていない歯科医院の方が少ないのが現状です。
実際に私が勤務していた職場では、普通の歯科助手業務はもちろん、噛み合わせの調整(咬合調整)や被せ物の合着(技工物のset)、仮歯の製作(TEK)など明らかに歯科助手の業務範囲を超える仕事内容までも行なっており多岐にわたる業務内容でした。
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 検察事務官
投稿者名 ストレス過多        投稿日時:2016/10/10 10:53:25
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 元々は警察官志望。
でも、こちらの方が警察官になるよりもたくさんの事件に携われることができる。
この職業のここが悪い まあ、聞いてはいたことだが……
誰かを嵌めて注目して眺めて、面白がっている人たちが、上司や先輩たちに多い。若いのも悪乗りする奴は加わっている。
他人の不幸や失敗を話題にして、「面白いことが起きたぞ」と遠巻きにしながら嘲り笑っている雰囲気が、こちらとしてはかえって腹立たしくなる。
上の連中に、困った奴というよりも、頭も悪く人間性も悪いくせに、態度ばかりでかいのが結構いたりする。
愚痴ばかり喋っている奴や、周囲への当て付けのように仲良い振りをするのも、見ていて不愉快。
仕事内容の詳細 他の人と同じ。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中45人
職種 調理師
投稿者名 ブラック飯        投稿日時:2016/10/08 08:23:59
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 食うには困らない、料理の勉強になる。
この職業のここが悪い 栄養士やら上の人間が総じて終わってます、ゴマスリ、ご機嫌取りに仕事に来てるようなもん。
人によって仕事のやり方が違うので仕事が覚えにくい。大型連休、祝祭日は無し、年末年始無し。
とにかく人によります、良い人に当たればモチベーションも違うが最悪なので勉強する気にもならない。他にも沢山ありますが他の方と概ね同じです。若い方にはオススメしません。
仕事内容の詳細 調理、盛り付け、雑用、パイセンのゴマスリ、栄養士様の機嫌取り。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。