36歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 36歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.61912 [2.62点]
給料 2.5234 [2.52点]
やりがい 3.1230 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3203 [2.32点]
将来性 2.3887 [2.39点]
安定性 2.7402 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

36歳の仕事の本音一覧

全部で512件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 某TCディーラー        投稿日時:2017/11/14 17:57:11
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自動車整備士としてなら、人手不足の為どこも求人が絶えないこと。
ディーラー勤めの整備士としてなら、看板の恩恵が多少あれどあやかれる。
この職業のここが悪い 私は、2020年までに会社の全整備士の30%の欠員、もしくは中堅層の欠員による現場の低迷化が起きると予想しています。
私の所属する会社の上に立つ人間にとって最も嫌がるのは、「変化」です。自分の及ばない事が出来るのを嫌がる傾向があります。
最近、働き方改革という言葉だけが流行っていますが、形骸化してしまう事が多々あると聞きます。
上記のように変化を嫌がる人間が指揮をとっていれば必然であると思います。
さらに、高齢化の問題がいよいよ顕在化してきました。「最近の若い奴はすぐに辞める」のではなく、若い人財を育て、実らせる器量や技術を持った人への評価が低い為に起きるまさに、自業自得のツケが今影響してきているのではないかと思います。
悲しいかな、ハラスメントはコミュニケーションという言葉さえ出てきています。
これがトヨタ系ディーラーだと思うと、祇園精舎の鐘の声が聴こえてきそうです。
こんな偉そうな事をつらつらと書いていますが、2018年を迎えると同時に私は現職を去ります。残していく後輩だけが心配です。
仕事内容の詳細 一般〜車検整備及びJAF、保険、携帯販売
納車、引き取り
検査員業務 他
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 調理師
投稿者名 転職悩み中        投稿日時:2017/10/30 23:09:55
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技術はつく、
手に職ってやつ、食べ物に困らない
この職業のここが悪い 労働時間が長い、役職だから残業つかないからって、経理の仕事だろってのもやらされる。

明らかに人がたりてない、有給があっても使えない、ただただ有給が消えていき買い取ってもくれない、使ってはいけない雰囲気、

仕事に殺される。


仕事内容の詳細 メニュー考案、伝票整理、カトラリー管理、仕込み、発注、シフト、NG確認、調理、在庫管理、年2回の避難訓練、毎月の検便回収、棚卸、原価計算、店舗周りの草引き、掃除

転職しようか悩み中
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 刑務官
投稿者名 あんり        投稿日時:2017/09/24 07:42:34
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 多分、福利厚生。
それ以外は、ない。
本当にやめてから実感した。
この職業のここが悪い 働いている職員に極端にモラルの低い人がいる。
どこの職場もそうだと思うけど、閉じられた世界だから、本当にやばい職員がいた。
スナック、キャバクラらパチンコや風俗が大好きな職員、休み時間は他人や犯罪者への愚痴。
なにか、守るものがないと働くのは辛すぎる。
今は、会社員してますが、本当に辞めてよかったです。あの辛さに比べたら民間は、とてもクリーンに感じます。
仕事内容の詳細 現場 犯罪者の監視、注意、指導。
ほとんどの犯罪者は、反省なんかしてません。
はやく、社会にでたいだけ。

事務所 ひたすら、犯罪者からのクレームを恐れる仕事。まあ、ミスしないのは当たり前だが、上司からのプレッシャーはんぱない。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中24人
職種 小学校教諭
投稿者名 ゴンゴン        投稿日時:2017/09/18 22:55:19
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い こどもの成長が感じられるとうれしい❗
自分の性格を最大限発揮できる❗
この職業のここが悪い 他人のあら探しをする人が時々いる!おばちゃん先生のあたりはずれが大きい。時々びっくりするくらい人としてダメなのがいる。足並みが揃えにくい?
仕事内容の詳細 勉強だけでなく、人としてどう生きていくかについて教えていき、諭していく。
一緒になって遊ぶ❗
ダメなものはダメだという一貫した態度を貫く。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中6人
職種 海上保安官
投稿者名 A        投稿日時:2017/09/17 17:14:10
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事しなくてもクビ切られない(自分の仕事を他の人に押し付けて平気でいられる人なら天職です)。
どんなに嫌な上司、同僚、部下が居ても長くて3年でオサラバ出来ます。
転勤した先で親友と呼べる人に出会えたりします。
この職業のここが悪い 現在陸員ですが、船員だった10年前と手取りがほぼ変わらない。何なら10年前の方が良いくらいです。
よくある「海上保安官の給料平均」は嘘です。一般職員はあんなに貰えません。一部のエリートのために一般職員が踏み台にされています。
陸員は全て「他人の代わりに残業してるんだっけ?」と錯覚するほど残業時間と残業代が釣り合いません。
腐った上司だとパワハラで追い詰められます。
胃に穴が開いて初めて一人前、という考えの人間が多い。というより、もう人間としてどうなの?という職員が一般企業等に比べて多めです。
陰湿極まる男社会のイジメが散見されます。陰口、悪口は日常茶飯事、「長」のつく職員でも自分を守るために平気で嘘をついたり、部下を売ります。
女性職員は多かれ少なかれセクハラ被害にあいます。被害を上申しても飛ばされるのは女性です。
海保でしか働いたことがないという人間が大多数のため、どの部署、どの管区に行っても勘違い野郎や甘ちゃんが一定数居ます。
仕事内容の詳細 中途採用です。
航空系以外はほぼ全てやりました。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中27人
職種 造園士
投稿者名 ティーパ        投稿日時:2017/09/09 21:31:53
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 草刈りや剪定等作業後の風景の違いには、少しやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 蜂等の虫による作業中の被害、仕事がキツキツの割に給料が安い(これは、会社によるかも)
仕事内容の詳細 マンション等の植栽管理、個人邸、公園等植栽管理 、外構工事
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 誠一        投稿日時:2017/08/07 22:45:42
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人材不足が深刻なので就職には困らない
人脈ができる
この職業のここが悪い 責任が重いわりに給料に反映されない
工期のためなら睡眠時間すら削る
周りから心配されるほどのストレス
仕事内容の詳細 書類作成、施工管理、打ち合わせ
土木施工管理技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 飲食店員・店長
投稿者名 MGH        投稿日時:2017/07/30 19:59:11
年齢 36歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 店舗・会社組織の体質にもよるが、仕事の任せて貰える範囲が広い。
それを重荷と感じるかチャンスと感じるかはその個人しだいですが、チャンスと捕らえた人はいくらでも昇格や成長の機会があると思います。
学歴があまり関係のない業種ですので、大学卒でも中卒でも実力次第で経営者を目指す事が出来る。
この職業のここが悪い 特に日本のフランチャイズを展開するチェーン店で感じますが、FLの比率を圧縮する為に、1人1人のスタッフに対する業務量が多すぎると思います。
家賃と人件費が高い日本、特に東京では利益が確保出来ない事は理解出来ますが、働く側には辛いと思われます。
しかしながら最近は飲食店を展開する企業でも、若手社員へ明確なキャリアパスを提示する企業が増えていると感じます。
仕事内容の詳細 現在はシンガポールにて複数店舗の運営管理をしています。
年間予算作成・入居ショッピングモールとの交渉・人件費計画・全店舗の人材採用面接・応募者・合格者の国籍に合わせたVisa取得の調整・ローカルスタッフのトレーニング・本社での会議出席(ローカルの会社ですので、私以外に日本人はいません。)・新規出店プロジェクト等・マーケティングやプロモーションプランの策定と実行。
基本的には店舗経営全てに関わっています。

業務は95%英語です。残り5%が日本語と北京語になります。
飲食店員・店長に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 歯科技工士
投稿者名 絶望        投稿日時:2017/07/30 02:49:21
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人と接しなくて良い。
人が嫌いで人と会話したり意見交換したり人の気持ちを考えたりしたくない人には向いている。
この職業のここが悪い まづ智識、技術ともに卒業生に臨床後すぐ抜かれる程度のレベルの技工士学校教員ども。卒業生が5年8割離職に心痛まずどんどん募集(技工士が足りない、
高齢化で仕事はたくさんある、安定の医療職、海外就職、日本人は器用で海外で通用する、就職率100%、卒後もバックアップ)あんたらほんまにそう思うか?銀歯研磨ばかりしてて海外で通用するか?日本くらいやで銀歯は。
技工士足りない、100%就職は正解ですね、高い学費払って技工エンジン買わされてもみんな辞めてるんやから。ヤフオクにエンジンよくでてますで。学校で2年程しか使わなかったので比較的程度良いですと。少しでも金取り返したいんやろな。
安定もするわけないやん。
技工士が足りないのは若い技工士が足りないだけで50代60代多いよ、仕事も十分まわってます。だからその年代が取引先おさえてるからまづ独立しても若い技工士は仕事取れんよ。料金安くしてとるなら頑張って。今より安くできるなら。
じゃあ、その50代60代が10年20年後引退するとしてこれからなる人仕事まわってくる時50歳過ぎてますよ。
その歳で夜中まで働けるガッツと体力ありますか?
安い技工料金で家族養えますか?
若い間は修行中で低賃金長時間労働をし歳をとり体にガタがくる頃に低賃金長時間労働さらに精神崩壊待ってます。
若い技工士はネットの普及により辞めていってるんやないかな?スマホが普及したとたん技工士学校の定員割れ相次いで閉鎖しまくりですな。こうやって業界暴露する人間が出てくるんですもんね。
ええかげん気づけよな、奴隷作るための精度やねんから。
強いものが弱いものを食いぶちにするのが世の常。
学校もわかってても食いぶちいるねん。だからええ言葉並べるしかないねん。
簡単に国家試験受かるよ。
もしかして国家試験前日に試験の答え黒板に書いてあったりして。もしかしてですよ。もしかして…
長文すみません、読んでくださりありがとうございます。俺の戯れ言です。
全て信じてくれとは、いいません。
ただのグチです。
技工士になるなとは言いません。
技工士になったらここで会いましょう。
あなたのグチ楽しみにしてます。
歯科で人生詰みましょう。
仕事内容の詳細 歯を作る
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中53人
職種 自動車整備士
投稿者名 暇人        投稿日時:2017/07/25 12:06:48
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1.会社によりますが、商品が社割で購入出来る
(オイル、カーナビ、タイヤ、その他パーツ等)
2.暇な時はマイカー(家族、親戚)の車が整備出来る
(有料だが、社員価格で)
3.民間だと好きな車を買える
(ディーラーだと中古車でも自社取り扱い車種に限定)
この職業のここが悪い 1.給料が安い (10年働いて手取り17あれば恵まれてる方)
2.常にオイルやグリスで汚れる
3.繁忙期は、ほぼ午前様になる
4.体力仕事なので、必ずどこか体を壊す
5.異性との出会いがまず無い (笑)
仕事内容の詳細 簡易点検(無料)
法定点検(12ヶ月、車検)
新車点検(用品、カーナビ、その他取り付け作業)
一般整備(オイル、タイヤ、クラッチ等の交換作業)
書類作成(継続検査、記録簿など)
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。