36歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 36歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.61912 [2.62点]
給料 2.5234 [2.52点]
やりがい 3.1230 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3203 [2.32点]
将来性 2.3887 [2.39点]
安定性 2.7402 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

36歳の仕事の本音一覧

全部で512件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 はる        投稿日時:2020/03/01 09:47:38
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒が心から笑うと嬉しい。やりがいがある。
この職業のここが悪い 人間関係。正しいという基準がわからなくなる。今まで自分が教わってきたあらゆるものの、正誤が本当にわからなくなる。
仕事内容の詳細 生徒の自立支援。事務的な仕事や会議等。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 理学療法士
投稿者名 辞めた方が良い        投稿日時:2020/01/31 23:50:29
年齢 36歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い えっ?良いところなんてねぇよ。
適当にやってそこそこの給料がもらえるところ?
それで幸せ?それで満足?
そんな仕事を30年以上やれる?
この職業のここが悪い ゴミ職なのに変にプライド高くて頭のおかしい集団。人を立たせたり歩かせて何が楽しい?
楽しいことなんて全くないよ。エビデンスないのに、診療報酬もらって国民を騙している詐欺集団。なのに転職できるスキルも頭もないから続けるしかない。
税金無駄使いして、本当ごめんな!
仕事内容の詳細 寝てる人は起こす、起きている人は座らせる、座れる人は立たせる、立てる人は歩かせるだけの、全くクリエイティブな要素がない、掃除のおばさんより役に立たないゴミ職
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中34人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 GUGD        投稿日時:2020/01/28 22:26:41
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 利用者さんを通して、同じ福祉分野の方だけではなく、行政の方や医療関係、司法関係の方など様々な方と関わることができる。
この職業のここが悪い 相談員あるあるですが、板挟みになって疲弊する。
業務独占ではないので、知識がある人なら代用可能。
トラブルがあれば夜中だろうが呼び出される何でも屋さん
仕事内容の詳細 ・社会福祉法人の施設で利用者さんの入所・退所に関わる業務
・手帳や年金の申請
・地域移行支援
・各種SST
・雑用
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 作業療法士
投稿者名 どなてろ        投稿日時:2020/01/17 17:13:27
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 患者・利用者を第一に考えて仕事している人が多いと感じる。関東圏はPTと比べてOTは非常に希少。まだまだ売り手市場となっている。
この職業のここが悪い 役職につかなければ給与は高くはならない。それでも暮らしていくのに困るわけではないが。「やりがい」や資格的アイデンティティ、キャリアビジョンに悩み、深い闇を抱えるOTが多い気がする。
仕事内容の詳細 総合病院リハ科で科長としてマネジメント業務が主。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 みょん        投稿日時:2020/01/05 23:42:58
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 手に職があるところ
この職業のここが悪い お客様と会社の都合に合わせて仕事をする為、定期的な休みは規則正しくとれません。またお給料については最低賃金以下だと思いました。
仕事内容の詳細 公共施設のピアノ調律、顧客宅調律、備品調律、中古整備、会社イベントスタッフ、販売、電話取り、雑用
ピアノ調律師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中23人
職種 ギタリスト
投稿者名 ヤマ        投稿日時:2019/12/24 17:49:51
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分で頭を使えばいくらでも稼げる。
人に使われるだけではサラリーマン以下の収入しかないです。
お金を生み出す仕組みを自分で考えて実践する。
人を使う側になる。
他の人とは違うことをする。
人には負けないところを見つけてそこをアピールする。

プロとしてある程度上手いのは当たり前。

上手いから稼げるわけではないです。

昔の自分に教えてあげたい。

現在年収650万程度です。
まだまだ収入を上げる余地はある。
この職業のここが悪い 自分の頭で考えれない人はやっていけません。
仕事内容の詳細 秘密

色んな事やってます。

音楽だけで食べてます。

結婚して子供います。
ギタリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中38人
職種 日本語教師
投稿者名 新人        投稿日時:2019/12/15 17:23:43
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 学生と一緒に楽しい
この職業のここが悪い 雑用されて、会議や共有などうんざりほど多い。授業だけならもっと楽しいかも...
仕事内容の詳細 授業、授業スケジュール、カリキュラムなどの作成。進学、出席の指導、面接の練習、生活、清掃指導...
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 うぅぅぅ…        投稿日時:2019/12/13 20:35:01
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 施設相談員よりは給料が良い(もっと欲しいけど)
日によっては自分のペースで動ける(日によっては真逆だけど)
この職業のここが悪い とにかくメンタルやられる(たまーに嬉しいことがあることもあるけど)
MSWに大きな理想を持っている場合は現実に幻滅するでしょう(私は理想を持ってなかったこら「働くってこんなもんよね」って感じだけど)

仕事内容の詳細 退院調整
相談対応
各種機関との連絡調整
伝書鳩てきな…
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 とものり        投稿日時:2019/12/12 17:23:04
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 20代は、いわゆる有名デザインプロダクションでグラフィックデザイナー としてのありとあらゆる経験を積み、30代で独立ではなくメーカーのインハウスの転職しました。
プロダクション時代は家に2週間帰れないなどザラで修行と思い頑張っていましたが、そこで身につけたスキルをもとにメーカーにアートディレクターとして転職。給与倍増し、18時の定時で帰宅。結婚し子供が生まれ、育児にも参加できる余裕があります。
労働環境が問題視されやすい職業ですが、インハウスであればグラフィックデザイナーとしてのスキルも活かしつつプライベートとの両立は図れます。
また一般企業ではクリエーティブスキルを持つ人材が重宝されやすいと感じています。
この職業のここが悪い 他の職種にも言えることですが、道を間違えると引くことも進むこともできなくなります。
仕事内容の詳細 ・デザイナーが制作したもののデザインチェック
・デザイナーの育成業務
・企画書作成
・上層部へのプレゼン業務
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 警備員
投稿者名 エアマン        投稿日時:2019/12/07 17:31:04
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 現場によりますが、暇なところは本当に暇です。
体を壊した方でもやっていける現場も稀に有り。
無理してお金を稼ぎたくない、働きたくない、
あるいは働けない、働かなくても良い方向けです。
雑所得とか他に収入源(為替金利・株の配当・不動産など)があれば、言うことなし。
底辺層なので周りから鼻から期待されず、気にもされず、留めもされない。逆にその利点を上手くいかすことが出来れば、さらに楽に仕事を運べるようになる。(人目・評価を気にしなければ)
この職業のここが悪い 社会の最下層。この一言で察する人は多いはず。
はい、お察しの通りです。
プライドが高い方・真面目な方はまず出来ないし、損をする。利用される。責任を取らされる。



仕事内容の詳細 巡回・モニター監視・電話対応・扉等の施錠管理。
立哨は稀にあり。PC操作必須。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。