37歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 37歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60674 [2.61点]
給料 2.5600 [2.56点]
やりがい 3.0358 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2800 [2.28点]
将来性 2.4316 [2.43点]
安定性 2.7263 [2.73点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

37歳の仕事の本音一覧

全部で475件の投稿があります。(11~20件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 作業療法士
投稿者名 つばき        投稿日時:2022/07/25 23:32:46
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基本クビにはならない
就職先は落ちる可能性もあるが決まりやすい
夜勤がない
残業少ない

看護師と比較して
ストレスが少なく責任もないし、患者と一対一なのでヒアリハットも少ない、患者が嫌がることはしなくていい(できない)
この職業のここが悪い とにかく給料が低い
昇給は年2000から3000程度
役職についたところで良くても月1万程度
有能、無能関係なく給料は一緒、それなのに自己研鑽は全て自費
自己研鑽に励む人も知識ばかりで生かせてない
サービス残業は当たり前、真面目な人は毎日残業、不真面目な人は定時退社できる
土日祝勤務は当たり前
学会発表、協会とか、大した地位でもないのに無駄に費用は高く恥ずかしい

一番言いたいこと↓
結局リハビリでの患者の機能回復には限界がある。発症して時間が経ってなければ何もしなくても自然回復し、何年も前からの既往なら治らない。そして、結局どの運動をすればいいのか、マッサージは効果があったのか逆効果なのか…はっきりしない。エビデンスが低い。だから給与はみな同じ。理学療法士も作業療法士も患者に結果を出せる人はほんの一握り。病院にひとりいるかいないかのレベル。そのレベルの高いセラピストでさえ、確証はない。結果が出せなくても、廃用ですかねぇ…難しいと思いますで解決。

介護士や看護師よりは体力的に楽だと思うがそれでもしんどいときがある。
転職もずっと頭の片隅にあるけど、なかなかふみきれない
仕事内容の詳細 マッサージ
運動
計画書の作成
ミーティング参加
情報提供書の作成
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 IQ140の秀才        投稿日時:2022/07/25 05:50:23
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 不動産鑑定士資格を持っていると、最近の試験は易化しまくりなのでそうでもないが、中には「難しい資格を取っていて優秀なんですね」と言ってくれる人もいる。しかし、大概は社交辞令に過ぎないので、「先生」などと言われても決して真に受けてはいけない。
旧帝や早慶以上の高学歴の人が、自らが「バカではない」ことを示すための材料の一つ程度くらいに考えた方がいい。低学歴の人がこの資格を持っていたからと言って、しょせん暗記と事務処理能力がメインの資格試験なので、必ずしも優秀とまでは言えないと謙虚になるべき。暗記の試験なので、記憶を司る前頭葉の機能が衰えてくる中高年以上の高齢は不利。一方、勉強時間の取れる若い受験生なら、高学歴か低学歴かに関わらず、努力すれば必ず取れる程度の資格だと思う。
この職業のここが悪い 日本は、国力の低下に伴い円安が進むなど、衰退途上国と言われている。
この衰退途上国日本の縮図のような資格であり業界なので、特に若い人には勧められない。
仮に資格を取ったとしても、その活かし方は、不動産鑑定にこだわるべきではないと思う。おそらく、将来的には、その方が幸福になれる。時間の切り売りで報酬を得る仕事なので、その点でもお勧めできない。

岸田首相は、私文卒で、数学的思考力がゼロというか経済音痴で話にならない。
「経団連に賃上げ要請」とか、いつから日本は社会主義国になったのかと。
賃上げできないのは、日本企業の成長力が低いからという一語に尽きる。
ではなぜ成長力が低いかと言えば、日本企業が、市場があまり伸びていない分野でビジネスをしているから。
経済産業省の調査によると、日本はドイツなどほかの工業国と比較して、輸出数量の伸びが小さい分野での輸出が多いという特徴が見られる。日本経済新聞社も同様の調査結果を出しており、日本企業は、市場の伸びが小さい分野でのシェアが高い。
日本企業は、ビジネスモデルの変化を嫌ったことで、伸びる分野への業態シフトを怠った可能性が高い。このため飽和市場でばかりシェアを拡大することになり、円安になっても数量増加効果を得られなかったと考えられる。
解雇規制の緩和、労働市場の流動化、既得権を奪う規制改革(規制撤廃・緩和)など、痛みを伴う構造改革から逃げてきたことが原因。
既得権にしがみつこうとする国民が多く、不要な資格・参入障壁や規制の多さなども、変化を嫌う低成長体質へと繋がっている。
高齢化により日本社会全体にはびこる老害体質も、これに拍車をかけていると考えられる。

日本が経済成長できないもう一つの大きな理由として、日本からはGAFAが生まれないという問題がある。
これは教育による影響もあるとは思うが、研究によると、遺伝子的に、日本人は独創性が弱いという問題があるそうだ。
国民一人当たりのノーベル賞受賞者、大学研究者の数は欧米に比べて非常に低い。
欧米に追い付け追い越せで追いついた後、経済がグローバル化する中で、新しいものを自ら生み出せない日本は、台頭するアジア諸国の馬群の中に埋もれてしまったと考えられる。
日本人を含むアジア人は、遺伝子的に、欧米人に比べて知的好奇心が低く、(同調圧力が強く)個性を大事にする個人主義的傾向も弱いことが、自ら新しいものを生み出せない体質に繋がっているそうだ。
構造改革もなされない、遺伝子的に新しいものを生み出す力も弱いでは、衰退途上国家になるのも当然である。
不動産鑑定業界は、まさに衰退途上国日本の縮図を見ているような業界である。
特に若い人には勧められない。
仕事内容の詳細 将来性もやりがいもない仕事であり、不動産鑑定業界全体の体質も、高齢化に伴い老害体質で、また、談合体質であったり、資本主義自由競争の基本である情報公開に消極的であるなど腐敗しきっているので、転職、転業を検討中である。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中4人
職種 自衛官
投稿者名 陸上勤務        投稿日時:2022/06/29 22:40:08
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員であるため、倒産が無いこと以外にはあまりありません、共済の利率がやや良いですので定期と普通max、定積を生活できる限界までいれると、貯金は捗る、独身であるならは営内生活なので金銭的な衣食住には困りません。
この職業のここが悪い 人手不足なのに、人を大切にはしません。(窓際族は大切にします)
人手不足なので本来入隊させるべきではない人間が多く入ってきています。
上記が問題を生起させます、処理のため、ますます人手不足に陥る。
上記は窓際族になるため、仕事は任せられません。
まともな人に仕事が集まります。
しかし給料は同じです、下な事もあります。
まともな人がどんどん辞めていきます。
私の職域の話しをするまでもなく、基本的にここまで酷いのが現実です。
時間的拘束、行動の制限、コロナ禍での制限等様々な枷があります。
が・・・建前だけで守っていない者、見てみぬ振り等は横行しており
正直者、責任感の強い者、良い人が泣きを見る馬鹿げた組織です。
無駄な事や意味の無いこと理不尽なこともたくさんあります。
退職したい気持ちでいっぱいですが、自衛隊でのスキルは一切民間では役に立たず、自衛隊の悪癖が体と心を蝕んでいると思うので、再就職も困難である、死んで楽になりたいとよく思います、自衛隊の自殺率は高いのがよくわかります。
仕事内容の詳細 国有財産の維持管理
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 自衛官
投稿者名 陸教でやめた(衛生兵)        投稿日時:2022/06/15 11:53:14
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 金が貯まる。※防衛共済の定期、定積はオススメ(利率がありえん)
休み多い。※退職後の民間の休みの少なさからすると、駐屯地内待機を鑑みても、オメーラ休みすぎと思った。

この職業のここが悪い 休みが自由に取れない。※ライブとかゴルフなどに行きたくても、演習、訓練優先。
下っ端で結婚してないと、共同部屋の寮暮らし。
クソのような行事が多い。(記念式典、家族支援等々)
「最後に」
入隊してしばらくは外出はさせてもらえない。また、初外出は班長が付き添う引率外出
でおっさんの新隊員にはバカバカしい。
また、「免許のコピーを取るから」と免許を提出させられて、「教育期間中に事故をすると除隊だから、運転するな!」としばらく返してもらえない。
中隊配属されたあとにも言えることだが、要は車を運転して、外出して遠出して、なにか事故したり、帰隊するのが遅かったり、問題を起こすとめんどくさいので、とにかく駐屯地に閉じ込めておこうとする方針である。
あと、僕みたいな遠慮がちな人間は損をし、態度がデカいやつは得をするが、態度デカくても仕事できないやつは相手にされなくなる。
You Tubeに流れている「自衛隊のそれ誤解ですから」は「自衛隊のそれ誤解ではありませんから」が正しい。
外出禁止は都市伝説なんかではない。
本当にバカなことをしでかしたやつは、半年とか外出禁止になるなんてこともある。


仕事内容の詳細 装備品の員数点検、整備、整理整頓。
各種訓練。
掃除、駐屯地警備(警衛)、ごみ処理(塵埃)、体力錬成等々


自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 小学校教諭
投稿者名 パジェット        投稿日時:2022/06/15 05:31:11
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一般企業に比べると善意の人が多いです。極端に意地悪とか話が通じないとか頭おかしいとか、そういう人には当たりませんでした。
給食費280円で栄養満点の食事。それはありがたい。
産休育休子育て休暇介護休暇は比較的取りやすいです。
この職業のここが悪い いくら働いても残業代がタダ。基本給は他公務員より1000円~2000円程度高め設定ですが、手取りは完全に逆転します。年収では数十万~100万程度違ってきます。
何でも屋。地域のありとあらゆることをやらされる。何でも学校が処理します。
不祥事を恐れるあまり、ICT何もできないです。いまだにチョークと黒板の世界。教室にPC無しプロジェクタ無し投影機無し。Youtube視聴不可DVD持ち込み不可USB接続不可。旧式のデジカメが学校に3台しか無く、使う時は紙の管理台帳にいちいち名前を書く。放送室から動画放送が出来ない。昭和の環境そのままです。
研修がやたら多い。不祥事防止研修とか最悪です。「あれしたらクビ」「これしたらクビ」と延々と聞かされ、ウツになります。この仕事をあと20年近くも続けられない。
昨日のニュースでは「指導力不足教師をクビにしたい」と自民党が言っているとか。何をもって「指導力不足」のレッテル張りをするんだろう。この仕事、やればやるほど暗くなります。自分の子どもには「教員を絶対に目指すな」と言うつもりです。
仕事内容の詳細 思いつくままに
汚物処理トイレ粗相の後始末おもらし始末給食中のゲロ対応、プールで漏らすとか最悪の場合もある。
地域の動物の死骸の処理(学校がやれとクレーム電話が)公園でのトラブルの仲裁、駄菓子屋やにたむろっている子どもの生徒指導
集金訪問配布物回収のための家庭訪問、経理。
児童相談所巡回心理士カウンセラーとの話し合いそれぞれ別々に約1~2時間、当然勤務時間は過ぎる。
休み時間のケンカ、ちょっとした擦り傷どこかをぶつけた程度で家庭へのバカ丁寧な電話を入れる、親が居ない場合は7時8時まで学校に残って電話。・・・そういう場合がほとんど。
会議の嵐「○○委員会」「学力向上」「体力向上」「特別活動」等々、一人何役もやっているから各会議は時間をずらして行われる。結果、「○○委員会」は3時45分から4時、「学力向上は4時10分から4時25分とか設定され、4時半から「夕会」という職員打ち合わせが入り、消化しきれなかった会議は夕会後に再び開かれる。
なお、勤務時間は4時45分までです。

小学校なのに部活動がある。朝は7時半から8時まで。夕方は3時45分から4時半まで。学校によっては5時半までやっているところもあり、ベテランの先生が「それはおかしい」と言ってくれるところは改善するが、そうでないところが多い。コロナで部活がなくなったときはみんなひそかに「コロナ万歳」を言っていた。最近は部活が復活しつつあるが、以前ほど活発ではない。
研修のたびに無駄なレポートを書かされる。以前は無かったのだそうだ。ここ10年ぐらいにレポート提出が義務付けられた。A4にびっしり。研修講義を礼賛する内容を書かないとあとで校長から呼び出されて指導を受ける。思想調査と同じだ。北朝鮮のような制度だ。
書類は延々と書き、不備があるとやり直し。校外学習とか学校の外に出る場合の書類は特にたくさんあり、一枚書くだけで1時間以上かかる。それが7枚ほどある。
文科省の全国学力調査も、一人一人番号をPCに打ち込まなければならなくなった。この作業もバカにならず、PCが得意な若い子でさえ1クラス1時間かかった。余計な仕事がどんどん増えてきて、減ることが無い。

上記のような仕事というか雑務をやっていると、授業の準備などする時間はない。ノートを見たり〇つけをしたりする余裕すらない。無駄な書類や会議が多すぎる。部活もいらない。電話も定時過ぎたら「営業終了」留守電にして欲しい。
今のままだと私もいずれウツで倒れてしまう。


小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 調理師
投稿者名 とと        投稿日時:2022/06/13 19:05:50
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一回覚えてしまえば栄養士業界の厨房でどこでも働ける
この職業のここが悪い 出世はないので給料は辞めるまで収入額はずっと同じ
仕事内容の詳細 下処理、調理、洗浄、盛り付け、
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 調理師
投稿者名 とと        投稿日時:2022/06/13 19:05:47
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一回覚えてしまえば栄養士業界の厨房でどこでも働ける
この職業のここが悪い 出世はないので給料は辞めるまで収入額はずっと同じ
仕事内容の詳細 下処理、調理、洗浄、盛り付け、
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 言語聴覚士
投稿者名 評価自信なかった        投稿日時:2022/06/10 15:36:25
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ①自然回復の範疇ではあるが、患者さん本人、ご家族さんから中には涙ながらに感謝していただいたときは、嬉しかったです。
②大変でしたけど(私が要領悪くて、コミュ障なため)、医師を始めとするコ・メディカルの方々と連携してより良い医療・介護サービスに取り組めたこともやりがいを感じました。
この職業のここが悪い ①これといったエビデンスがないため、自分の評価に自信が持てない。そのため、同僚や患者さん、ご家族さんに不安を与えてしまったのは痛恨の極みです。
②この人ST介入いらねえじゃん!という患者さんにも、リハ点数やご家族さんの要望のため、無理くりやらなければならなかったのは嫌でした。
③患者さん本人からSTのリハ拒否されたときは辛かったです。
④職場によってですが、あまり乗り気になれない自由参加という名の強制参加の勉強会があり、私の場合は参加するのがかなりの苦痛でした。
⑤人によりますが、デイサービスでは食事介入等の活躍が期待されますが、食事の形態がほぼ定まっている利用者さんがほとんどで、STの出る幕ありませんでした。むしろ、介護のことを覚えた方がその施設にすごい貢献できるわと思いました。
『最後に』
このサイトや5ちゃんねる等のネットでの現役STや元STの方々の書き込みを見ていると、ST自体「クソ仕事」だの、「詐欺」だの、「虚無感に耐えられない」だの、ボロカス言う人がめちゃくちゃいます。
かくいう私もSTが嫌で廃業した人間で説得力がないことを承知の上で言いますが、STに限らず、仕事というものはやってみないとわからない部分がほとんどです。
やってみて、この仕事はつまらないと思っても、お金のため、家族のために続ける人もいます。
STをやめたのはSTが自分に合わなかったからであり、自分を卑下しすぎるのも、辞めたことをSTのせいにするのも良くないと思います。
世の中のほとんどの仕事は、「これ詐欺じゃん!」という要素はかなり含んでいると思います。
そのような中でやりがいを見つけたり、少しでも虚無感に襲われないためにどう乗り切るかということが大切だと思います。
私の投稿も含めて、現役STの方、これからSTを目指される方々はあくまでも参考程度に読んでください。
極論でキレイごとで、私のような人間が言っても説得力ありませんが、何事も自分次第ですから。

仕事内容の詳細 回復期、維持期併設の民間病院にて、主に成人の嚥下、失語、高次脳のリハに約3年半従事。
退職後、デイサービスにて、介護ほぼ全般、成人分野のリハに3ヶ月のみ従事。
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
職種 自衛官
投稿者名 え?        投稿日時:2022/02/07 07:11:25
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自衛隊に入ってくる女(動物)にとっては天職だと思う
彼女らは、選びたい放題、男性隊員からのアプローチ
が凄いから、感覚が麻痺してしまう。
いつの間にか自分はモテる魅力的な女だと勘違いをしてしまいます。。
そして、男そのものを下と見えてくるようになり、
女帝の様な振る舞いになります。
外の世界で相手にされない女性の方々、
ちやほやされたいなら自衛隊へお越しください

※あ、ちなみに当方はWAC(女性隊員)に興味は
 ありません笑
 逆に泣く男が多くいるのを知ってますので笑
この職業のここが悪い 全ての職業に言えることですが、頑張っている人間が
損をしますね。得をするのが不真面目に何もやろうと
しない適当なやつです。(上手い具合に逃げてるからある意味優秀なのかも)
後は、かなりの確率で不祥事を揉み消します。
某隊員は営内者なので、営内者がとばっちりを受けます
私も営内ですけど笑

※悪事をはたらく→上司から怒られる→自らの行いを反省する→更正

が、当たり前の流れだとは思います

某隊員の場合は
※悪事をはたらく→上司に怒られる→怒られている意味が理解できない→苛立ってくる→同じことを繰り返す→
また怒られる→ストレスが溜まる→また繰り返す。

そのループです。
何度も悪さをしても処分にならない
営内が厳しくなる(外出時間とか)
上の連中は面倒くさがり、何もしない
でも処分にならない、でも我々と同じ金を貰う
ボーナスも貰う、自衛隊は、そんなクズ野郎を平気で
野放しにします。

自衛隊の全てが悪いとはいいませんが、
私はもう疲れましたww

以上になります、これから自衛隊に入隊を考えている方
よーく考えて、入隊してくださいね!
仕事内容の詳細 糞共の世話、その他の後始末
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
職種 義肢装具士
投稿者名 ああああ        投稿日時:2022/01/19 18:08:01
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なんだかんだコロナのあおりを受けても影響が小さい。会社に必要な人材になると給料が伸びやすい。
この職業のここが悪い 労働時間にむらがある。忙しかったり暇だったり。勉強もしないで、営業成績を伸ばせもしないで給料の文句を言う人が多い。
仕事内容の詳細 病院や施設への訪問しての義肢装具の提供。工場での製作。
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。