38歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 38歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
38歳の仕事の本音一覧
全部で528件の投稿があります。(521~528件を表示)
職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | じゅりあーの 投稿日時:2009/11/03 17:41:37 |
年齢 | 38歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 本格派調理師に将来なれた場合は給料もやりがいも満足いくと思います。 本格派調理師とは、ほぼ一流の職場ばかりを歩き、ある一定のレベル以上の調理師です。おそらく全調理師の1~2%でしょう。その渡り歩いた結果ホテル、老舗、の総料理長となった時、それは1つの成功者であるとおもいます。 |
この職業のここが悪い | 技術試験等がないため(ほとんど)能力の基準がわかりにくく、仕事の能力が高い低い関係なく給料がほぼ同じという事。 安売りの店等が多すぎ、技術を学べる職場が少ない事。 結果一生年収300万前後 |
仕事内容の詳細 | 私は和食調理師ですが、仕事のレベルは6~7割ぐらいだと思います。 途中考え方を変え、職人から経営者としての仕事もするようになりました。 給料には満足していますが、思ったような仕事はできず、金銭面重視の仕事内容でがんばってます。いいか悪いかは? |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |