39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.48046 [2.48点]
給料 2.4184 [2.42点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1747 [2.17点]
将来性 2.2138 [2.21点]
安定性 2.6069 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で435件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 介護福祉士
投稿者名 はな        投稿日時:2017/09/16 14:07:34
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 利用者に感謝される事が多い
運営主体が市や独法だと給与は比較的に良い
この職業のここが悪い 専門性はあるが、根拠が曖昧なところも多い。
学ぶ姿勢が低い、モチベーションが低い職員が多い
給与が業務量と見合わない事が多い
仕事内容の詳細 入浴、食事、排泄、移動・移乗、口腔ケア、レク、などの日常生活支援
カンファレンス参加、委員会活動、研究事例、
新人指導、職員育成、
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 消防士
投稿者名 想像と現実違い        投稿日時:2017/09/10 23:07:34
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人に感謝される事が多い。親戚からも一目置かれる。非番を含めると自分の使える時間が多い。
この職業のここが悪い これから消防に入りたいと思ってる方に少し知って欲しい事があります。
自分は東日本大震災があった政令都市勤務の者です。
まず大きい災害があったら非常召集がかかります!例えば震度5強以上など
まず入院中や遠くへ出張してる者以外全員必ず!
非常召集されて自分の管轄する街が壊滅的な被害なら最低でも1週間は家に帰れない。
家族の安否や連絡など数日経たないと出来なかったりします。
あの時は家族の安否を心配しながら、業務を遂行しなきゃいけない辛さがありました。
消防に入った時に覚悟はしてたつもりでしたが、どこか他人事の様に思ってたとこがありましたが現に自分がそうなると・・・
震災の時は、自分の家や車が流されて被害があっても家族が亡くなっても家には帰れませんでした!
自分の家族は幸い無事でしたが、家を津波で失ったと分かった職員、家族が亡くなったと分かった職員は憔悴しきった表情で活動してました。後から聞いた話ですが自分の仕事を恨んだのは、あの時しかないと言ってました!
自分を含め家族から消防の仕事だから仕方がない、市民の為に頑張ってと言われたりしたが家族だって被災者の1人だし、自分が帰れない為にかなり不安であっただろうと思うと申し訳ない気持ちでした。

そして震災時の活動では感謝される事もありましたが、津波浸水地区などは水が引いてからの活動になり
今まで何やってだんだー?なかなか来ないから死んでしまっただろー!人殺しー!!
給料泥棒ーなど罵声も浴びせられました。
消防職員になって初めて味わった屈辱感と、莫大な119番通報により、数少ない人数での活動により救えたのに救えなかった人が多かった事実・・
だが翌日になると全国から緊急援助隊が来てくれたのは本当に心強かったし、消防の絆というのを感じました。
付け加えて、全国から来てくれた緊急援助隊の人達も全国から飛行機や新幹線じゃなく消防車で来る訳ですから、何日間も家に帰れない事は分かりますね?
それに消防車やテントで寝る風呂にも入れない生活が続く訳です。

一部分を書きましたが、これから消防に入ろうとしてる方!
こういう事もあり得るので、それなりの覚悟で入ってきてください!
ちなみに震災時の給料ですが震災じゃなかった月と殆んど変わらずでした!
消防という仕事・給料ってこんなもんです。。
仕事内容の詳細 皆さんが書かれてる通りです。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中54人
職種 造園士
投稿者名 joker        投稿日時:2017/09/09 21:09:42
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事事態は楽しいし、やりがいもある。
この職業のここが悪い スズメバチ、イラガ、チャドクなどの虫…
給料がとにかく低い、利益を出しても給料が上がらない、
仕事には就いてるが、毎日毎日キツキツ、
仕事してる意味があるのかと疑問に思う…
仕事内容の詳細 マンション管理、公園工事、個人邸管理、草刈、剪定、
植栽、薬剤散布、などなど…
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 柔道整復師
投稿者名         投稿日時:2017/08/21 10:19:05
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 定年がないから歳取っても体力さえあればずっとできる
独立したら自分の好きなようにできる
会話能力、気遣いがレベルアップする
独立してからは頑張り次第で結果を出せる。ただし、頑張らなかったら絶対に結果は出ない。
大企業の整骨院ならどんな怠け者でも雇われ時なら首になることはまずない。
この職業のここが悪い 大企業の整骨院はまずアホが多すぎる。
大企業のチーフやマネージャーといった幹部はくそしかいない。人に偉そうなだけで自分の努力をしない。国家試験連続で落ちてそして諦める。無資格で態度だけでかく無能なくせに自分は幹部だぞーって態度を取っている。バカな幹部なので、こういう奴らをバカンブと呼んでいる。こういうバカンブは、大概の奴は独立しても失敗してる奴が多い。
中国人がオーナーの所の整骨院は、まずオーナーがカス。自己主張だけ強く知識も技術もない。足の捻挫や首の関節痛も全て手技で治るとほざく。急性の痛みで手揉みをしたら余計に痛めること等素人でも分かる。こんな事もわからないくせに俺は何でも出来るをほざく。中国人はこういう自覚症状がない奴が多すぎ。全てがそうというわけではないが、そういうのが多いのは事実。
大企業の整骨院ほどスタッフ同士の悪口、罵りあいが多い。自分も出来てないのに人を偉そうに批判する。自分は優秀、周りはバカと勘違いする野郎が多すぎる。はっきり言って心も技も中途半端のくせに自分は完璧だーって勘違いしてる奴が大企業には多い。
ある程度経験積んだら自分は何でも出来て、他の仲間を偉そうに主張する糞が多い。この業界の大体は、技と体力はまあまあ出来るが心が汚れている奴が多いのは事実。つまり固定観念だけしかない。勉強しすぎてる奴程固定観念が強い。自分のやり方が全てでそれ以外を全否定する。お前何様やねんと思う。
仕事内容の詳細 手技(マッサージ)をする
機械をつける
受付作業をする
挨拶を大きな声でする
テーピング、包帯治療をする

独立すれば楽しさも分かってくるが、雇われ時はアホ幹部や上司の言うことを我慢して聞いて行動しなければならない。独立するまではストレスとの戦いになる。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中9人
職種 高校教諭
投稿者名 K.I.        投稿日時:2017/08/20 23:15:49
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 分掌や部活動が希望通りだとストレスが少ない。しかし、ごね得が横行しているので、親の介護があると偽り、暇な部活の顧問をする教員のしわ寄せが来たりする。
献身的な教員も多いですが。
この職業のここが悪い 現在の勤務校は部活動が超ブラックで、校長はいくつかの部が校外施設で夜遅くまで練習しているのを見て見ぬふり。
コンプライアンスという言葉があるが、管理職次第でないに等しい場合も。
教員運転で生徒引率もおとがめなし。平日の勤務で疲労が溜まったところを生徒をのせて長距離運転しなければならない。
規定を上回る回数の遠征を計画した部にも、旅費を出さないのに旅行命令を出す。と言うことは、教員の自腹または生徒がコーチと教員の旅費を負担しているということ。
教員が過労死するが生徒が居眠り運転の教員による事故で死なない限りこの状況は変わらないだろう。
仕事内容の詳細 授業、補習
担任業務、保護者対応、不登校生徒の対応
部活動指導
分掌の業務
公金管理をしている会計の事務
その他
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 うもこ        投稿日時:2017/08/20 11:42:15
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病院のスタッフが認めてくれる
患者さんに頼りにされる
勉強しようと思えばいくらでもある
この職業のここが悪い 頼られるあまり、ドクターに聞くべきなのでは?ということをあらゆるスタッフから聞かれる。
勤める病院によっては技術を研くのが難しいときもある(療養の病院など)
仕事内容の詳細 心電図、血液検査、尿検査、血液ガス測定、インフルエンザ検査、ノロウイルス検査、クロスマッチ、健診業務など
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 自動車整備士
投稿者名 うやー        投稿日時:2017/08/18 02:13:32
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分で修理できることくらい
この職業のここが悪い まちがっても大卒はいない町の修理工場
茶髪、缶コーヒー、タバコ
夏はエアコンも風も通らないピット
仕事内容の詳細 自動車の修理、車検
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 弁護士
投稿者名 弁護士        投稿日時:2017/08/17 23:00:39
年齢 39歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 独立して、全て自分の裁量で仕事ができるところ。
どのような仕事を受けるのも、どのように仕事を進めるのも、何時に出所して、何時に帰るのも自由。
高収入を得ることが可能。
先生と呼んでもらえる。
自分には向いていた。最高の人生。
この職業のここが悪い 司法試験に合格できず、人生を棒に振るリスクがある。
独立後は、稼げる人間は稼げるが、稼げない人間は稼げない厳しさがある。
仕事内容の詳細 秘密です。
弁護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中28人
職種 自衛官
投稿者名 S K        投稿日時:2017/08/15 16:08:40
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い クズ集団
自分は3年2ヶ月自衛隊にいたが、今まで出会った人間は皆カスばかりで尊敬出来る人間は1人もいない。よってどこも社会に出て勤まらなかった人間がいく最後の職業。
頭悪いくせに勉強しろとほざく陸曹がいる。偉そうに言う前にお前が勉強しろ。

弱いものには強く、強いものには弱いカスやろうばかり。こんなカスでも給料普通にもらってるので勘違いして生きてる奴等が多い。

生きてる価値のない奴等の集団。女性にセクハラしてこれがいかに大事な教育かわかるかーとかわけの分からないことをほざく。
部下に偉そうに主張するだけの無能な上司しかいない。無能でバカでスケベでおまけに態度もでかいし偉そうに怒鳴り散らすので本物のカス集団。

まあ簡単にまとめると赤ちゃんの時から精神が育ってなくて、体だけが育った奴等の集団。
仕事内容の詳細 無意味に上官とすれ違ったらお疲れさまですと挨拶をする。

自衛隊体操という超ださい体操をする。

前へ進めとかわけのわからん号令をでかい声で言う。

無意味に朝起床したら、急いで着替えて整列。そして点呼。そして無意味に声を出す。

無駄に通信器具を持って色々な所に出掛ける。

アホ上官をおだてたりする。

ベットの角をとる。これは特に無駄で無意味。


まあ簡単にまとめると、無意味なことを偉そうに抜かすバカ上司の言うことを我慢して部下はそれに従う。正直、こんなに無駄、無意味な行動の多い職場はない。
ですので、落ちこぼれのクズになりたくない人はこの職業は選ばない方が良いです。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 自衛官
投稿者名 ドズル(^з^)        投稿日時:2017/08/06 09:54:54
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い シフトの時間も夜勤18じかんとかあり得ないので、体力と精神力を試したい方はどうぞ。あと他の方がしてきされていることは本当です。いかに怠けるかがこの組織で生き残るのに必要な戦術ですので、ある意味覚悟がいりますよ
この職業のここが悪い 形にやたらとこだわる
仕事内容の詳細 ほとんどの部隊でシフト勤務です。諸手当休みはわずかです。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。