40歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 40歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5013 [2.5点]
給料 2.3971 [2.4点]
やりがい 2.9834 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2628 [2.26点]
将来性 2.2580 [2.26点]
安定性 2.6052 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40歳の仕事の本音一覧

全部で841件の投稿があります。(331~340件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 神職
投稿者名 みーたん        投稿日時:2017/07/11 19:58:25
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今の神社に関して言えば、無い!
この職業のここが悪い もう、いろいろと。
仕事内容の詳細 宿直、10回以上。
でも月給15万円切って、さらに仕事をするための必要経費は自腹。月5万円ぐらい自腹切ることも。

ヤッテランネー!!
神職に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 行政書士
投稿者名 トム        投稿日時:2017/07/07 19:51:33
年齢 40歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間では、「行政書士は年収300万円以下。」などと言われているが、まったくその通り。
周りを見る限り、ほとんどの行政書士は仕事がなく、「先生ごっこ」をしているだけ。
しかしながら、全体の1割くらい、補助者や使用人を雇っている行政書士は皆稼いでいるように思える。
基本的に労働集約のため3~4人の事務所規模で年商2~3000万円程度は狙える。
逆を言うと、補助者すらいない行政書士は食えていないはず。
自分もやっている外国人関係の仕事は新人も参入しやすく、コミュニケーション能力が高くて独自の人脈を築くことができるなら、仕事に困ることはない。
また、外国人にとって在留資格(ビザ)は人生を左右するものであるため、非常にやりがいがある。
なお、他士業との比較はまったく意味がない。ダブルライセンスは基本不要であり、行政書士業務で稼ぐ方法を探すことが大切。
この職業のここが悪い 虚偽申請に加担させられるリスクがある。
外国人の中には少なからず悪意を持って依頼してくる者がいるため、面談時の聞き取り、確認が重要。
また、労働時間が長くなりがちで、土日もクライアントの対応に追われることが多々ある。
仕事内容の詳細 外国人の在留資格(ビザ)申請手続き。
日本に在留する外国人、またはこれから来日しようとする外国人の、入国管理局への申請業務。
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中48人
職種 歯科技工士
投稿者名 やっと転職できた        投稿日時:2017/07/05 10:14:55
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 思いつかない。
転職した今の仕事がこんなに楽で、こんなに給料もらえるの??って思えるくらい歯科技工士の仕事はクソだった。
まともな人間のする仕事ではない。
腕がいいからと、稼げる仕事ではない。食えてる技工士のほとんどはコネと運がいいやつだけ。
腕がいいのに食えない技工士はごまんといる…。
この職業のここが悪い 院内技工士時代はこの業界でよくある机貸し(院内独立)で働いてた。
入社当時は社員だったが、院長からの提案(強制)で院内独立。
退社時、給料は平均で月16万円…国民健康保険も国民年金も自己負担、ボーナスも有給もなし…。保険、年金、定期代引くと手取りは10万円以下…。
夜中まで働いて10万円って…バカバカしくて辞めた。

免許不要の歯科助手より給料安いんだよ?しかもなんと同級の歯科衛生士の半分以下だった…。
彼女らには、残業手当もあるが、そんなもんオレにはなかった…。

今は冷凍倉庫会社で働いてる。給料は3倍以上だし、保険だってボーナスだってある。残業手当も有給休暇もつく。
今やっと人間らしく生きれてる。
技工士は奴隷だと言うがまさにそうだと思う。技工士やってる時はその生活に麻痺してるんだよね。
オレがそうだった…。
最近、前の歯科医院から帰ってきてくれと電話があった。
求人募集かけても技工士は来ないし、今出してるラボともフィーリングが合わないらしい… 。
絶対に技工士には戻らない…。
オレを奴隷扱いしやがった歯科医院なんて潰れちまえばいい…。
仕事内容の詳細 ラボで10年、歯科医院内技工士10年
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:120人中117人
職種 大学教員
投稿者名 へたれ教員        投稿日時:2017/07/05 09:25:38
年齢 40歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 時間の自由度が高い。
うちの職場だからでしょうが、事務方が協力的。
この職業のここが悪い 上司のご機嫌うかがい。
根も歯もない風評をまきちらされる。
教員の社会性の異常な低さ。

仕事内容の詳細 教育、研究、意味のある雑用、下らない雑用、ご機嫌うかがい
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 たろう        投稿日時:2017/06/28 06:13:19
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お菓子が作れること。
お客さんに喜んでもらえること。
この職業のここが悪い 腰痛になる。
労働時間が長く給料が安い。(残業代出ない)
結局のところオーナーが儲けて従業員に払ってないのが問題かと。
仕事内容の詳細 仕上げ
仕込み
焼き物
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 僧侶
投稿者名         投稿日時:2017/06/27 17:58:41
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 芸能人や大企業の社長がくるので、彼らの裏事情がわかること。
この職業のここが悪い パワハラ、モラハラ、セクハラがひどく毎日怒号が飛び、下の人が土下座して謝っている。男尊女卑で女性に人権がない。仏の近くは業のある人間が働く場所なのでしょう。僧侶も職員もロクでもない人の集まりです。月残業が百時間越えで、正月は二百時間超えます。
仕事内容の詳細 祈祷の受付窓口
掃除
雑務
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中40人
職種 大学教員
投稿者名 国立准教授        投稿日時:2017/06/16 11:37:04
年齢 40歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 調べたところによると、自分の分野の論文は少なくとも200年から300年程度引用され続けるらしい。論文の内容の正しさは永遠に変わらない点がこの分野の特徴。数百年にわたり、科学技術の礎となるような論文を多数世に送り出すことを人生の目標としている。
この職業のここが悪い 任期のない職を得るまでに長い期間を要するため、女性から最も敬遠される業界だと思う。今の制度では女性の研究者が増えにくい。博士課程や任期付教員にも産休制度などを充実させた方がよいと思う。現時点では大学教員のほとんどが男性でバランスが悪い。

研究は一度最前線から離れてしまった結果、途端について行かなくなった経験がある。そのため、常に緊張感があり少し疲れることもある。
仕事内容の詳細 授業のコマ数は少ないのだが、学生の意識が高いため、授業準備に費やす時間は膨大。そのため、授業テーマは自分の研究に直接関連のあるテーマを選定し、授業準備と研究を少しでも兼ねるよう工夫している。

[研究や授業]
授業準備 40%
研究 25%
その他(査読や学会運営など) 5%

[労働]
雑用 15%
委員 15%
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職種 自動車整備士
投稿者名 NT        投稿日時:2017/06/15 00:01:58
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い ディラーだが、所詮看板借りているだけ
褒められる事もなく、最近は人が少なくなって、1人頭の売り上げで悩まされる
12時間以上毎日働いている
残業が無ければ生活ができない
会社は労働基準局にビビっている
もう給料は上がらない
仕事内容の詳細 車検、点検、無点、重整備、検査業務、故障診断
接客応対、見積り、仕入れ、何かあれば、お客に頭をさげる
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 Sデラ        投稿日時:2017/06/04 14:48:35
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い みんなボロボロにされているので
整備士同士なら戦友みたいなもので仲間意識は高い
例え違う会社でも話は合う(悪い意味で)
この職業のここが悪い ディーラー内では底辺職、営業、中古諸々から言いなり奴隷
手一杯な所に早くしろだの無茶な要求に延々対処していかなければならない
整備の上の人間(県統括クラス)が整備環境に無能&無関心
数年いたらその営業所の整備士だけでも半分以上異動か辞職という言わずもがなな状態
車好き整備好きは整備士になってはいけない
仕事内容の詳細 みんな知ってるよね
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 しがない下士官        投稿日時:2017/06/02 23:48:32
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みとボーナスは大企業と肩を並べる。
この職業のここが悪い どんなバカでも入隊が早ければ大半は階級早く上がる。真面目にやってる人が結果的にバカをみる。
仕事内容の詳細 雑用から幹部相当の幅広い勤務
主にデスクワーク
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。