43歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.56568 [2.57点]
給料 2.4660 [2.47点]
やりがい 3.0712 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2783 [2.28点]
将来性 2.3495 [2.35点]
安定性 2.6634 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

43歳の仕事の本音一覧

全部で309件の投稿があります。(271~280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気工事士
投稿者名 のんべー        投稿日時:2013/01/06 00:07:55
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いろいろな、仕事ができる。
暇なときは時間を好きに使える事もある。
この職業のここが悪い 早出がある。
夜間作業が時々ある。
重労働。
仕事内容の詳細 スーパーやコンビニの設備工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 電気工事士
投稿者名 ひげ        投稿日時:2013/01/05 18:58:15
年齢 43歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 工夫次第で仕事が早くなる
現場が増えれば大変だが
創造とはったりである程度自分の時間が作れる
この職業のここが悪い 現場での立場かな
仕事内容の詳細 一般木造配線、改造工事など
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 塾講師
投稿者名 Hassy        投稿日時:2012/12/07 02:44:36
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 教えるという仕事自体やりがいがあります。
楽しい授業が出来た時、生徒と教科内容を楽しめた時、生徒が本当に内容を掴んでくれた時、生徒が目標を達成できた時、やっててよかったと思いました。
社会への貢献も出来ますし、自分もまたいろいろな勉強が出来るので、そういう点ではいいと思います。
また、強制的に人間と関わることになるので、人間に慣れることが出来る点もいいと思います。あえて、他人が苦手な方にオススメしたい職業です。
世間と生活時間が違う分、うまく時間が使えるなら、お得といえばお得な職業かもしれません。
世間的にはそこそこ評価される職業だと思います。

この職業のここが悪い 世間と時差が出来ます。友だちや恋人との付き合いという点で大変です。
テレビ(特に野球中継やドラマ)が見られなくなります。
お金的にはオススメではありません。
バカな親、子供、上司を相手に仕事をしなきゃいけないのはツラいです。
教育の中に金という要素が入ってくるので、そこのジレンマに苦しむことになります。
塾次第では交替要員がいなくて、インフルエンザにかかっても出勤しなければなりません(実話)。
月2日しか休日がなかったりします(実話)。
試験対策で日曜日に出勤しなくてはならなかったりします。
土日きっかり休みなんていうのは、絶対望めません。
労働基準法の範囲外のお仕事です。

仕事内容の詳細 授業。(内容は教科や授業形態による)
親への対応。(問い合わせや相談、クレームなどへの対応、行事その他の案内など)
子供への対応。(相談などへの対応、個別指導、雑談その他のコミュニケーション)
指導計画その他のプランニング。
教材作り。
教科内容の研究。
塾内テスト作り。採点。
作文や面接、英検などの資格試験の対策指導。
広告作り。(原稿作成、校正、印刷依頼など)
学校の定期テスト、業者テスト、私立公立高入試の研究、対策授業。
清掃やメンテナンス。
出入り業者や高校の先生の営業などへの対応。

その他塾の運営や教育に関わる一切の業務。


塾講師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 くるまや        投稿日時:2012/11/29 23:46:35
年齢 43歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技術があれば尊敬される。
独立し、会社経営が出来る。
あらゆる業界にコネが出来る。
この職業のここが悪い ダメな整備士は、独立なんて無理だと考えている。
人が良すぎるのか、仕事とボランティアと勘違いしている整備士。
給料が安いと言ってる整備士は、車の販売も保険もタイヤも売らない。
勉強しない、故障診断する根気も無ければセンスも無い。
仕事内容の詳細 新車販売、中古車販売、修理、メンテナンス、ドレスアップ
保険、壊れた車を直すだけが仕事ではない。

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 トリマー
投稿者名 もも        投稿日時:2012/11/23 10:27:32
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い かわいい犬猫に癒される。同じ動物好きの集まりの職場なので同僚と話が合って盛り上がれる。若い女の子が多く職場が明るい雰囲気。職人なので技術を極めるという目的向上意識を持てる。技術を身につければ独立を目指せる。
この職業のここが悪い カット中動く犬に怪我させないようにするのが神経使う。個人経営だと給料がめちゃくちゃ安い。サービス残業毎日。なのに電話営業での顧客取りまでやらされる。オーナーの横暴。福利厚生なし。腰痛めても噛み犬に噛まれた治療代も自腹。ほんと噛みつき犬多い。たまに変人トリマーもいて扱いに困る。大抵もって数年、夢と現実の違い。安月給と激務に絶望して辞めていく。当時も感じていたけれど今振り返っても奴隷労働だった。
仕事内容の詳細 販売受付応対。事務。顧客管理。ショップの商品管理。生体管理。ホテル犬世話散歩。店内掃除。送迎車でのトリミング犬ホテル犬の送迎。
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中23人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 主任        投稿日時:2012/10/16 21:53:35
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 外に出てしまえば何でもあり。
下取り車流して副収入あり。
バカでも学歴無くても売っていれば昇進。
この職業のここが悪い 自腹の嵐
休みはない、夏休みも売れてなければなし。
売れてなければ昇給昇進もなし、ずっと横一線。
社会的地位が全く低い、ヤクザ者でも出来る。
バブル時代の上司が未だにマネージャーとしている、しかし、商品の説明は全く出来ず。
口癖は寝てても三台は売れる。
俺は年間百台遊びながら売っていた。
仕事内容の詳細 バカでも出来る内容。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 D.D        投稿日時:2012/10/08 21:09:00
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の車、家族の車を安く治せる。
普通の人が善人に感じられるようになる。
難問を解決した時は、達成感を感じられる。
この職業のここが悪い 給料が酷く安い。
作業ミスしてないか、後で不安になり、気分が悪くなる。
病的に細かいお客の相手をしなくてはならない。
違法改造車で来店したお客に、丁重に修理を断るのが結構大変。その他、たくさん。


仕事内容の詳細 一般修理、車検、見積もり、接客等。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 測量士
投稿者名 亀山        投稿日時:2012/08/17 23:17:57
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技術的に専門知識を必要とする事。
体力的にも安全面でも豊富な知識と経験が必要。
測量士は誰にでも慣れるものでは無い。
この職業のここが悪い 学生の募集を目的に、公務員の天下りが学校にいれば国家試験を受験しなくても実務経験により国家資格が貰えるところ。このため測量専門学校さえ行けば卒業した後ペーパドライバーで資格取得、かたや実務と死にものぐるいで勉強して測量士を取得。両者とも待遇、給料は同じ。それどころか、学校にさえ行けば貰える資格には社会的地位も、値打ちの何も無く測量士の年収は実情を考えるとかなり低い。技術的にも、専門知識を必要とし、尚且つ災害現場はもちろん、人の立ち入れない現場に夏の炎天下、冬の厳寒期に作業しなければならない。
仕事内容の詳細 計測するものすべて。
陸、空、海の測量及び、環境調査等
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 小学校教諭
投稿者名 とも        投稿日時:2012/08/15 22:08:39
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 専門職なのでこの仕事が好きな人にとっては天職
お昼の心配をしなくていい。(給食なので…)
身分が保障され、公務員なので安定している
夏休みや冬休みなどわりと長期に休みがとれる

この職業のここが悪い 研究ごとが多い
頑張る人、仕事が早い人ほど仕事は多く回ってくる
○付けがたまり、昼休みなんて皆無
専科なんてないので、毎日6時間授業をこなしている
病気になっても休めない、休んだら仕事がたまる…
仕事内容の詳細 週30時間授業をこなし、下校は4時
その後は職員会議や研修で自分の仕事をする時間はない
肉体労働者です。(^^;)
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中45人
職種 塾講師
投稿者名 James        投稿日時:2012/08/14 08:30:46
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 夕方からの出勤なので朝~昼は株ができる
一週間の労働時間が30時間くらいで済む(経営の場合)
職業として女性にモテやすいと感じる
フランチャイズ等の競合ができなければ、年収800万以上可能(経営の場合)
経営の場合、色々と知識を得られる。
この職業のここが悪い 滅茶苦茶孤独、仕事に没頭する生活をしていると、同じくらいの年齢の人間関係ができない(だから、土日はよく出会いパーティに行く)
割と郊外に教室を持つ場合が多く、時間的なことも含め飲みに行けない
フランチャイズが出来杉て、生徒募集に大きく影響がでる。
仕事内容の詳細 小中高生向け個別指導塾の経営
学習指導
生徒・講師の管理
保護者との応対
進路・就職・資格・経済等の調査及び情報提供
広告制作(チラシ・HP)
経理業務(これが結構面倒臭い)
仕入先・私立高校来訪の対応
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。