45歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 45歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
45歳の仕事の本音一覧
全部で400件の投稿があります。(141~150件を表示)
| 職種 | 病棟クラーク |
|---|---|
| 投稿者名 | おはぎ 投稿日時:2019/01/19 17:26:11 |
| 年齢 | 45歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 特になし。 |
| この職業のここが悪い | 給料が安い。事務員の手当しか付かないのに、看護助手の仕事も頼まれる。 病棟によって忙しさや仕事内容が違う。看護師や看護助手が残業していると、自分は終わっていても帰るのに気が引ける。 元々事務で入ったのに看護部に配属したら、看護助手のくくりになること自体がおかしい。うちの看護部には事務の職種がない等と言われた。病院に都合良く使われているだけ。 |
| 仕事内容の詳細 | 病院内の老健施設。電子カルテ入力作業。病棟スタッフのタイムカード管理。 病棟における事務雑用全般。電話、ナースコール対応。患者買い物代行。患者の移送。 コップ、スプーンの洗い物。ベッド移送。シーツ交換。病衣補充。マスキン液交換。 |
| 病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
