45歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 45歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
45歳の仕事の本音一覧
全部で400件の投稿があります。(181~190件を表示)
| 職種 | 警備員 |
|---|---|
| 投稿者名 | サイコロステーキ 投稿日時:2017/08/24 18:40:34 |
| 年齢 | 45歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 強いて言えば、 採用時、本当に未経験者を歓迎してくれる。 建前通りの勤務シフトなら休みが多い。 何だかんだで一般的な仕事(営業、製造業、飲食業等々)に比べると楽。 |
| この職業のここが悪い | ●拘束時間が長く雑務が多い。楽な仕事だとオーナーや雇用先も判ってるから平気で36時間、48時間勤務をやらせたり雑務を押し付けてくる。 ●潰しがきかない。他業種どころか同業でも施設警備は経験が生かせない。仕事の一つ一つは簡単な事だが莫大な量で覚える内容が多く、先輩や上席者に確認しても言ってることがバラバラ。先輩自身仕事をまともに覚えていないことが多々ある。他業種でもこの様なことはあるかもしれないが施設警備は特に酷い。●現場ごとに具体的な業務の進め方が全く違うから新しい現場に配属されたら一からやり直し。少しでも手順ややり方が違うと前向きな指導は無く、徹底的になじられる。古参の連中は神経質な人が多く、新しく配属された未経験者は当然のこと、同業種の経験がある新規配属者もいじめ抜く現場が無数にある。 また募集広告通り未経験者を歓迎し、経験者の嫌がる傾向がある。 |
| 仕事内容の詳細 | ●出入管理業務(立哨、受付) ●鍵の貸出。 ●共用部の施解錠業務 ●防災設備、モニター画像の監視 ●異常事態の対応。 ●巡回、動哨 ●遺失物、拾得物の扱い ●雑務 |
| 警備員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
