45歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 45歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
45歳の仕事の本音一覧
全部で399件の投稿があります。(321~330件を表示)
職種 | 国家公務員 |
---|---|
投稿者名 | おっさん 投稿日時:2014/07/12 11:21:30 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・決まった場所、決まった時間での労働が基本 ・年休が取りやすい(仕事を計画的に消化できれば) ・上から強制されるノルマは無い(上司との話し合いによる業務目標はある) ・夏はクーラー、冬は暖房の効いた部屋での仕事が基本 ・色々な所へ出張できる(旅好きには良い) ・部署にもよるが社会的な影響が大きい ・希望調書によって、好きな場所、職種を選べる(希望が叶うとは限らない) |
この職業のここが悪い | ・全国転勤ある(家庭持ちには、家族の負担が過重) ・責任度合い、個人能力、社会的影響の割に給与は安い (一般企業より結構安い、但し一般企業とは零細、ブラックは含まない) ・人間関係が複雑(組織が大きいとどこでもだろうけれど) ・2~3年ごとに仕事が変わる(一から勉強しなければならない) ・部署によって、忙しい所、暇な所がある ・仕事で精神的に壊れる人が割にいる |
仕事内容の詳細 | 国家事務 ・法律に基づく、申請手続事務、事業交付金事務、各種企画立案、関係機関との調整、民間企業への指導、立ち入り調査、各規格の検査などなど |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |