45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.67224 [2.67点]
給料 2.6869 [2.69点]
やりがい 3.1086 [3.11点]
労働時間の短さ 2.2854 [2.29点]
将来性 2.4646 [2.46点]
安定性 2.8157 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で396件の投稿があります。(61~70件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 林業
投稿者名 社長        投稿日時:2021/02/06 20:53:18
年齢 45歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 独立して4年目、妻と2人でやっているが初年度から年収1,000万は下らない
時間が自由
基本8時間労働はしない
この職業のここが悪い 常に危険と隣り合わせ
仕事内容の詳細 経験19年
独立して4年目
主に伐木搬出をしている
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職種 自動車車体整備士
投稿者名 叩き屋        投稿日時:2021/01/16 22:07:35
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 鈑金塗装の両方覚えれば何処の会社に行っても重宝される
この職業のここが悪い ひたすら我慢しか無い。対価が少ない。下請け気質。
仕事内容の詳細 国産自動車の鈑金塗装担当
自動車車体整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 学校職員
投稿者名 たつ        投稿日時:2020/12/15 22:42:27
年齢 45歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 勤務時間、給与のバランスは最高レベルだと思います。
この職業のここが悪い 今から新卒で入って30年以上働くとすると、少子化による将来への不安が大きい。
仕事内容の詳細 私立大学教育に係る事務
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 図書館司書
投稿者名 はるちゃん        投稿日時:2020/12/15 03:36:46
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 1人職場で、先生達とのつながりが希薄で孤独ですが、本が好きな生徒や図書室が好きな生徒たちと仲良くなれて、彼らとのコミュニケーションに救われています。

自分の薦めた本を読んでくれて面白かったと言われるととてもやりがいを感じる。公共図書館より、利用者との距離が近い。
この職業のここが悪い 働きぶりを先生達に認めてもらいにくいところ。露骨に、『暇でしょう?よくこんなところに毎日一日中居られるわね』などと何度も言ってくる先生がいたり。(激務の先生たちに比べて業務量が間違いなく少ないが、図書室を運営する以外何の権限もないので仕方ないし、給料も安くて先生達とは全く違う立ち位置なのになと心の中でボヤいている)
図書担当の先生が、図書室に興味のない先生だと、なにをするにしてもやり難くて、孤独感が増す。
給料が安すぎて将来に不安を感じるところ。
仕事内容の詳細 私立高校の学校司書をしています。
貸出返却
図書イベントの企画実行
昼休みに貸出返却当番をする図書委員への指導
図書だより作成
館内整備
本の購入
入試の時期は、事務の入力作業の手伝い
学校説明会の手伝い
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 自衛官
投稿者名 盲目幕僚        投稿日時:2020/12/03 11:55:35
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 締め付けるのは本当に呆れるくらいに速い
雰囲気は年々悪くなって下級部隊は北朝鮮並の監視社会。お互いの告げ口で疑心暗鬼

上は対策という名の締め付けばかりを実行
これで人手不足解消出来たら奇跡だな

統合幕僚監部は声優呼んで広報。汚いおっさん幹部が声優に鼻の下伸ばして人が集まるなら苦労せんわ
統合幕僚監部はバカの集団か?
仕事内容の詳細 雲の上のアホ幹部は何の対策にもならない自己満足をして仕事した気になる事

下はイエスマン。バカになって黙って従え
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 ケアマネージャー
投稿者名 REI        投稿日時:2020/11/25 15:52:30
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 「ありがとう」と言ってもらえる仕事のみ
この職業のここが悪い 基本給料安い。ボーナス、退職金等無い所がほとんど(あるところは激務)  ボーナスが無い事を理由に離婚されました(笑)
仕事内容の詳細 大黒柱は基本無理だと思います。
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 電気主任技術者
投稿者名 感電・気主任        投稿日時:2020/10/31 22:49:26
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 移動距離1000Km超の家族帯同による転勤の末の選任。
この職業のここが悪い 昨年、電験三種に合格はしたが、図面は読めない、配線も分からない、訴えても教育はなし、正解か不正解かもあやふやな独学による判断等々・・・こんな素人でも選任され、手当てが貰えるところ。
メイン雑用、隙間時間は独学ベースの電気主任業務。
会社は現職場(社内見渡しても)に有資格者を育てろと通達は出すが、それに向けての展開は皆無、更には素人同然の有資格者を選任するも教育せず。
事故や災害のないようにとは謳うはいいが、いずれ死者がでるのではないか?
転勤及び電気主任技術者選任手当てで給料は上がったが、次の転勤により解任となれば大打撃確定。
皆さん、いいも悪いも企業少々はありですが、全ては本人次第だと理解した上で、前に進みましょう‼️
仕事内容の詳細 自治体から請負業務委託を受けた、ごみ焼却施設の
選任電気主任技術者
保守
運転
維持管理
ごみ受け入れ
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職種 電気主任技術者
投稿者名 よしくん        投稿日時:2020/10/10 19:27:02
年齢 45歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 誠実に仕事をしていると、営業しなくても受託先が増える。そんな時はやりがいを感じます
この職業のここが悪い 特には無い。ただ、個人事業主だから緊張感が抜けない
仕事内容の詳細 電気管理技術者として、保安管理業務してます。某電気管理技術者協会に所属して4年目です。まだ点数も余裕があるが、それなりに仕事量が多くて忙しい。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 校正者
投稿者名 早とちり校正        投稿日時:2020/10/08 20:42:08
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自宅でのんびり読書するだけなので、仕事が比較的楽(あまり遅すぎると干されたりする可能性があるかもしれない)。
原稿を読んで、ズバズバ間違いを指摘するのは、結構快感かも。
後で、自分が校正したところが、ちゃんと直っているのを確認すると、ちょっと嬉しい。
この職業のここが悪い 締切ぎりぎりに大量の原稿を送信してこられると(ぎりぎりは出版業界の常だが)、長時間(12時間位)一気にやらなければならず、結構疲れる。
依頼は、形態にもよるが、私の場合は、クライアントの都合で、量が変わるので、その分収入に安定性はない。
仕事内容の詳細 メールで送られてくる元原稿のファイルを編集ソフトで開いて、精読しながら添削して送り返す。
疑り深く神経質で、揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつくのが大好きな性格の人には向いていると思う(ただ、あまり神経質すぎると、的を射た指摘から遠ざかってしまうので、適度な柔軟性が必要)。
校正者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 自衛官
投稿者名 そどみー        投稿日時:2020/10/02 09:32:32
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やってもやらなくても給料同じ
この職業のここが悪い 演習行っても行かなくても給料同じ 
仕事内容の詳細 演習 災害派遣 自治体支援など
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。