46歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 46歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.51218 [2.51点]
給料 2.3171 [2.32点]
やりがい 3.1024 [3.1点]
労働時間の短さ 2.1805 [2.18点]
将来性 2.3463 [2.35点]
安定性 2.6146 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

46歳の仕事の本音一覧

全部で205件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 造園士
投稿者名 ボボ        投稿日時:2018/02/09 19:22:08
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何でもやらされて新鮮、 ストレス多い。
作業員確保がきつい
この職業のここが悪い ありがちな家族経営で 役員が多くて 身入りが少ない
仕事内容の詳細 公共事業の施工管理、技術者。
公園管理から下水道工事、舗装工事、河川工事、等
落札すれば なんでもやらされます
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 ウェディングプランナー
投稿者名 たつみぃ        投稿日時:2018/01/22 23:21:48
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分のセンスや判断に任される
達成感
お客様から感謝される
この職業のここが悪い 給料が安い
体力、精神共に疲れる
休めない
仕事内容の詳細 新規成約
当日までの施行
エージェントカウンターセールス
後輩指導
クレーム対応
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
職種 自動車整備士
投稿者名 TS        投稿日時:2018/01/20 14:43:32
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色んな車をさわれて楽しい。
この職業のここが悪い 年取るとキツクなること。(体)
仕事内容の詳細 ほぼ整備オンリー。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 電気主任技術者
投稿者名 TK        投稿日時:2018/01/07 11:20:58
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 高校レベルの理数の基礎学力を持っている証拠・証明になる。それなりの優越感は得られる。法律上・契約上、電気主任技術者を置く決まりがあるため、会社の都合として未経験でも資格だけで採用される場合がある。このことが何の特技もない中高年にとって利点になる。
この職業のここが悪い 資格だけで威張って実務のこなせない人もいる。実務をこなせても資格のない人の卑屈さに苦慮する。電気の仕事に従事する人、理系の大学を出た人は持っておきたい資格。資格と実技がそろって初めて役に立つ。
仕事内容の詳細 大型ビルの電気、熱源、空調、給排水に関わる設備の操作・点検。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 電気工事士
投稿者名 TK        投稿日時:2018/01/07 11:04:45
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 中高年がビル管理の仕事に就く場合、2種電工は絶対持っていてほしい資格。
この職業のここが悪い ビル管理の場合、実際に電気工事をする機会がない。
仕事内容の詳細 大型ビルの電気、熱源、空調、消防、給排水に関わる設備の操作、点検。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 あひろ        投稿日時:2017/12/02 23:42:22
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者様から感謝されて…生活も潤えばやる気も増す。
この職業のここが悪い ベテラン鍼灸師が出し惜しみして後進の教育をしない。鍼灸師会も力がない。
仕事内容の詳細 鍼灸院を開業。往診もしてます。基本は経絡治療。マッサージはやらない。患者様からの話には真摯に対応する
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職種 消防士
投稿者名 45で初日勤        投稿日時:2017/11/16 00:10:42
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 現場経験しかした事が無い人は、現場っていいんじゃないかな。休み多いし、時間外多いし。
この職業のここが悪い うちの日勤は最悪だね。誰の為に働いているかわからないからね。土日に仕事出ないと、追いつかない。現場と日勤者の仕事内容の量が違いすぎ。
仕事内容の詳細 現場から日勤になり、半年。日勤者は財務から消防、救急と名のつくものすべて。後はお偉いさん、国、県からの調査依頼の調べ物。市長や議員の発言の実行やら、ご機嫌とり。現場と違い、市民の為と言うよりお偉いさんの為の仕事。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 柔道整復師
投稿者名 まま        投稿日時:2017/10/01 13:21:55
年齢 46歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 感謝される
開業できる
治したい、症状を良くしたい、健康にしたい、元気になってほしい、という強い思いがあれば、必ず伝わるし、自分の技術も上がる。
こんなにいい仕事はない。

ダラダラ揉むからつまらない。
どこが悪いのか?どうすれば治るか?真剣に考えながら施術しよう。楽しいし、面白い。奥が深いし、患者様に伝わるから来てくれる。
この職業のここが悪い 保険が厳しい
ライバル増える
仕事内容の詳細 手もみと矯正

一人で開業してます
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中5人
職種 林業
投稿者名 補助金マン        投稿日時:2017/08/22 00:14:02
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 野糞をしたときの凄まじい爽快感
もう辞めたいけど他にできることがないから終わってる
この職業のここが悪い 給料が低すぎる
林業に就いた瞬間家族が貧困確定
独り者でも貧困確定
コンビニバイト以下なんだから嘘ついて人を集めるな
最近の人達は憧れが研修の段階で消える
仕事内容の詳細 正直どうでもいい
林業に興味をもってしまった人は就職するのではなく
研修に参加して現実を見てください
そして早々に研修を途中で辞めてください
間違っても実際の作業をするコースまで進まないように
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 ちえみ        投稿日時:2017/08/13 01:11:52
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い モデルルームの仕事は、作り上げていく楽しさとやりがいがある。
この職業のここが悪い ハウジングの仕事は、一生に一度の一番大きな買い物だからと、お客様の期待や要望が強いが、その責任や労力に比べて、報酬が少なすぎる。
そのため、費用対効果で仕事をこなすようになり、お客様の為に最善を尽くす気持ちになれない。
仕事内容の詳細 ハウジングメーカーで顧客と外装、内装、設備の打ち合わせ
カーテン、照明、家具打ち合わせ及び販売
マンションモデルルームプラン、セッティング
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。