50歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 50歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.48994 [2.49点]
給料 2.4312 [2.43点]
やりがい 2.9127 [2.91点]
労働時間の短さ 2.1190 [2.12点]
将来性 2.2831 [2.28点]
安定性 2.7037 [2.7点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50歳の仕事の本音一覧

全部で378件の投稿があります。(191~200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 交通警備は嫌だ。        投稿日時:2018/05/29 19:29:49
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 交通警備やイベント雑踏警備は簡単やし知識は皆無。業務内容で覚える事が無いに等しい。採用率は高いが離職率も高い。現場工事は立っているだけで暇。残業が殆ど無い。
この職業のここが悪い 交通警備を勤務していたが交通警備2級は交通警備の業務に就かないと使えない。交通警備2級が無くても生活には困らない。交通警備2級は落選したがうざい能登地区担当の阿保課長がいて毎回、交通警備2級を受けろとか試験勉強しているか言って来る。阿保か。駐車場警備の仕方や交通警備で片側交互通行の仕方を質問しているのに教えてくれないし自分で考えろと一転張り。所詮、警察の天下り。うざい老害もいるし隊員同士、仲良くない。自分勝手。同じ警備会社だが清掃勤務しており能登地区の阿保課長と老害隊員と一緒に就かないので気が楽。清掃会社で経験済み。能登地区の阿保課長は清掃業務を外された。清掃の意味が理解していないし管理職なのに会社の悪口を言う。自分の思い通りしないと腹が立っているらしい。郷に従え。
仕事内容の詳細 現場工事の交通警備誘導や駐車場警備やイベント雑踏警備業務。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛官ガソリンスタンド        投稿日時:2018/05/29 13:09:44
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 現在はオートバックスガソリンスタン店員と警備会社で清掃隊員だが当時陸上自衛隊と夜間大学を通学しており中隊の付准尉が通学を優先にして頂き駐屯地業務隊の補給科燃料係を任命して頂いた。無事4年で卒業した。大型自動車は適性検査で駄目だったが危険物乙四収得。任期満了で陸上自衛隊時代終わったが衛生科の転科すれば夜間学校に通学し衛生陸曹になればと後悔。看護師の資格も収得すれば陸上自衛隊生活をリタイアしても就職には困らない。後輩で現在は3佐、陸曹教育隊の中隊長。
この職業のここが悪い 階級制度でわしは陸士だから先輩隊員には意見が言えない。
仕事内容の詳細 駐屯地業務隊補給科燃料係。警備業務。演習参加で部隊は歩兵部隊で属に言う普通科。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 児童指導員
投稿者名 気持ちだけは若い        投稿日時:2018/05/23 14:38:09
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 理解しあえるスタッフがいる。最近ラインでぐちを言い合っています。
この職業のここが悪い 社長がきもい。毎日同じ服を着てくる。ストレス。上司が経験不足で頼りがいがなく毎日疲れる。専門の療育に努力しているが評価をしてくれず、腹が立つ。社長の経営者としての自覚が足りない。ましな上司が居ない。
仕事内容の詳細 学習支援、療育支援、生活支援等、送迎もしている。
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中6人
職種 警備員
投稿者名 金沢        投稿日時:2018/05/22 12:34:34
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 交通警備をしていたが知識は不要。誰でも出来る。お仕事内容で暗記する事が少ない。残業が殆ど無い。採用率は高い。が離職率も高い。
この職業のここが悪い 交通警備をしていたがたらい回しやし片道1時で車の走行距離が多すぎ。阿保か。交通警備2級を受験したが落選。交通警備のお仕事に就かないと使えない。ヘルメットやし頭が重いし夏は暖房で冬は冷房。隊員同士も良くないしうざい老害。元々警備のお仕事は向かない大嫌い。片側交互の現場はトイレが無いし環境的に不可。 現場によっては休憩場所が無いので車中で食事は衛生面で最悪。服装は夏でも長袖なのできつい。警備のお仕事はやりがいが無いし就かない。同じ警備会社で清掃勤務と会社が違うがオートバックスガソリンスタンドで勤務している。勿論、危険物乙四はあります。清掃は清掃会社で勤務しており陸上自衛隊でガソリンスタンドも経験あり。
仕事内容の詳細 交通警備と駐車場警備。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 高校教諭
投稿者名 Knt        投稿日時:2018/05/04 13:49:19
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 小中学校に比べて空き時間が多い。が、進路指導や生徒指導等で全て潰れると思った方が良い。分かり合えない生徒も多くいる中で自分の思いが少しでも伝わると嬉しい。
この職業のここが悪い 生徒指導や進路指導など、子供たちの教育すべてに関わることが業務のため大変忙しい。中でも生徒の問題行動への対応や保護者対応に多く時間を費やさなければならない。学習指導はある程度作りだめができるので良いが、新しい学校に異動になったらまた全て1からリセットになると思った方が良い。
仕事内容の詳細 学習指導
テスト作成と丸付け
登校指導及び挨拶指導
祭り等行事での見回り
生徒指導、保護者対応全般
進路指導
学級経営
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 歯科技工士
投稿者名 ゴジラ        投稿日時:2018/04/04 22:55:42
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い これと言ってないかも
この職業のここが悪い 長時間労働 低賃金 将来性の無さ あと10年もすれば歯科技工士が半分に減る(今の60〜70歳代が引退すると)と分かって いても現状が全く変わらないこの体質 技工が崩壊する
仕事内容の詳細 歯科技工 全般 主に自費
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中43人
職種 自衛官
投稿者名 パイナップルアーミー        投稿日時:2018/03/29 21:49:13
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・精神の鍛練には最適な場所
・貯金ができる。 
この職業のここが悪い ねたみがひどく、特に陸士長や3曹あたりが、同じ年ぐらいの1士や勤務年数の短い陸士長をいじめる。
 私の場合、大学卒であったため、教育隊あだ名は”大学” 同期は中卒、高校中退が大半。
大卒は私含めて4名/120名
レンジャー教育終わってからはあまりグダグダいって来なくなりましたが・・。人より特技があればその特技を最大限利用する。
・おバカな奴、ヤンキー崩れが幅を利かせている。
仕事内容の詳細 職種は普通科 迫撃砲小隊でしたが、1士でレンジャー教育訓練課程修了後、救難訓練課程。
冬季戦技教育隊遊撃隊教育訓練課程修了。
夏場は山岳救難や持久走や銃剣道の特練、冬場はバイアスロン等をさせていただきました。
最終階級は2等陸尉 
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 非破壊協力太郎        投稿日時:2018/03/22 10:23:04
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 普通の人が入ることが出来ないエリアに入ることが出来る。
この職業のここが悪い 工事の遅れ、事故等が会った時の原因説明、など色んな責任を担わされる。
一般の人が余り知らない方法で業務を行うので、理解して貰うのが大変など。
大きな会社に入社していないと、同じ業務を行っているにも係わらず、給料が全然違う。資格を伴う業務が多いが、全てを取得資格の数、レベルで見積もりさる。実際に取得資格の業務が出来なくても。他の付随するスキルに対しては何ら評価はされない。
仕事内容の詳細 石油プラント、化学プラント、発電プラント、各種建築物、の保守点検に伴う非破壊検査業務及び報告書作成、報告データベース入力、考察、関係官庁立会、立会書類作成、地下埋設物の探査業務など。
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 小学校教諭
投稿者名 泣きたい        投稿日時:2018/03/20 17:11:20
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供の成長を間近に見られること
子供が自分を慕ってくれること
子供の元気パワーを貰えること
夏季・冬季休業中に年休が取りやすいこと
この職業のここが悪い 学校事情で,希望しない学年・分掌にならざるを得ないこと。
昨年度,内々示に対して受け入れられないことを伝えると,「では,誰がこの仕事をするのですか?」と圧力をかけられた。尚も拒否すると,人事異動に影響があったこと。
所詮,平の教師はただの駒にしか値しないと思い知らされた。
生まれ変わったとしても,この職業は絶対したくない。
神経や命をすり減らすだけ。
仕事内容の詳細 他の方が書いてある通り。
次年度からは,英語や道徳が教科になることで,更に負担が増えると思われる。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中30人
職種 児童指導員
投稿者名 やめるかも        投稿日時:2018/03/18 18:22:02
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 療育を学ぶことで、障がいを持った子どもに意思が伝わっるなどやりがいを感じる。
なんだかんだ言って、子どもはかわいい。
この職業のここが悪い 給料の安さは分かっていたので我慢できます。
送迎だけは我慢できないです。
長期休暇中の外出や、学校の送り迎えが怖くてたまりません。
細心の注意を払っていますが、事故を起こしたらどうしようと思うと辞めたくなります。

教育・福祉関係はサービス残業が当たり前。
そうしないと回らない。
優しく真面目な人が多いため、文句も言わず仕事をしている感じがします。
ボールペンや印鑑など、書き出したらすごい数の備品も自分持ち。
なんだかなあと思います。

きちんと疲れが取れるよう、配慮して欲しいです。
事故防止のためにも。
春休みと夏休みが近づいて怖いです。

私が働いている所は理念がしっかりしています。
そういう所であっても、お客様商売。
子どもに気を遣って行動するように促されている感じがします。

送迎車の中でのストレスは半端なく、結構怒りがマックスになることも多いです。
この仕事について風邪をひきやすくなった気がします。
仕事内容の詳細 放課後の学童のようなもの。
療育をしている。

学校までの迎えと自宅までの送り。

土曜日や長期休みの外出の送迎。
(毎週遠足がある感じ。)
(考えてみたらすごい事だと思う。)

そうじ

壁面

行事

おやつ作り

こうやって書いていると、学童の先生・n保育士・運転手・療育指導者・毎日家庭訪問(送迎)と、すごいスキルが必要な仕事だと思う。

やめようかな・・・。
事故が怖いです・・・。

理念はわかるけれど、自分だったら預けません。
親も障がいがあったり、母子だったり、生活するために預け先がないから存在する仕事だと思います。
子どもは障がいがあるなしに関わらず、のんびり・ゆっくり成長していきます。
それを親がしっかり見ていけるような仕組みがあるといいなと思います。
いつも悩むのですが、世の中の速度と子どもの成長の速さが=ではないように感じます。
子どもたちが健全に育つよう願っています。


児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。