50歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 50歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.48994 [2.49点]
給料 2.4312 [2.43点]
やりがい 2.9127 [2.91点]
労働時間の短さ 2.1190 [2.12点]
将来性 2.2831 [2.28点]
安定性 2.7037 [2.7点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50歳の仕事の本音一覧

全部で378件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 介護福祉士
投稿者名 今は看護師        投稿日時:2017/06/09 10:23:18
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 身の回りの世話が好きな人が多い
良く分からない「プライドが高い人」が少ない
真面目な人が多い
この職業のここが悪い 向上心の薄い人が多い印象
優しいが、一般的な接遇が弱い
行為に対しての根拠が薄い
仕事内容の詳細 老化による機能低下や心身に障害のある人の世話。内容は多岐に及ぶ
利用者だけでなく、家族も含めた色々な説明と指導
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 介護福祉士
投稿者名 にゃん屋わん屋2017        投稿日時:2017/06/07 11:48:55
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会貢献し必要とされる
知恵と工夫を共有化でき オムツやシーツ交換の方法など介護のノウハウが習得でき、今後の自分の為にもなる
極限まで追い込まれた人間の本性が 直視できる
病院や 施設のしくみが 理解できる
福祉の維持の 難しさが 理解できる
介護現場に 携わったことで 見えないものが みえてくる
この職業のここが悪い これ程までも、介護職員が去る後ろ姿を 追いかけたいと思ったことがない
老健施設入所者90名は、夜勤の場合、介護職員3名:入所者90名担当。看護師1名。の計4名の職員で夜勤16hを乗りきる。
で、介護職員1名:入所者30名担当となる。
名他階職員やナース1名ともに、チームワークで乗りきるしかないので職員同士仲良くしないとやっていけない。
◎入浴介助は計4名で行う
早番2名:入浴介助⇒7:00~16:00、
遅番2名:入浴着替えと誘導⇒真夏は噴水のような汗がでる、浴槽まで機械浴での介護度が重い人を何人も抱えて移乗させる、介護度の軽い人も含め、入所者90名のすべてを週二日入浴させるのは
身体中がつらくなる介護職員の腰痛を悪化させる最大の要因であり激務である。
入所者の食事時間も考えながら入浴させ、昼は食事介助のあと、疲労困憊しながら、 職員らの昼ごはんへ行く。そのまま倒れ込むように昼の休憩に入る。休憩後、再び 時間に間に合うまでチームワークで、入浴介助が続く。
次の出勤の朝は、身体中が痛く ぎっくり腰になっていることが多いが、腰にコルセットを きつく巻いて 出勤する。皆な痛みをこらえながら 仕事しています。
仕事内容の詳細 夜勤明けの頭がフラフラ重くなる時間帯AM4:00~本当の激務がはじまる⇒オムツ交換⇒トイレ誘導⇒Pトイレ洗浄⇒ナースコールの嵐⇒
7:00~早番二人加わり⇒朝食への着替えとベッド離床⇒
8:00日勤職2名加わり⇒食堂迄誘導⇒食事介助⇒トイレ誘導⇒
朝食後~オムツ交換は日勤職員へ任せる⇒
激務終了するかしないかで
⇒9:00~朝の申し送り始まり⇒起立姿勢で皆に申し送りし⇒クラクラ~バターン!気分不良で椅子に座っていた夜勤明け職員1名が、座ったまま、床に倒れこみ顔半分強く打ち、後に顔が腫れ上がることがあり、
皆で大丈夫かと…⇒自力で起き上がり、そのまま申し送りを続けて⇒本人は普通に装い⇒しばらくして⇒退職されて行きました…入所者90名のすべてを週二日入浴させるのは
オムツ交換に続いて、身体中がつらくなる介護職員の腰痛を悪化させる最大の要因であり激務である。
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名         投稿日時:2017/06/06 08:42:26
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きなことなので、シンプルにやりがいがある。
この職業のここが悪い 業界によるけど私の場合、ここ3〜4年で経費削減、ペーパーレスの影響を受けている。クラウドソーシングなどのサイトでの仕事は、安価が多すぎてとてもやっていけず月に平均10万以上稼ぐのも至難の業。
仕事内容の詳細 カタログやフライヤー、ロゴデザインなどの印刷物をイラストレータ、フォトショップでデザインレイアウト。お客との打ち合わせ。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 臨床心理士
投稿者名 Haio        投稿日時:2017/05/11 08:54:31
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員であり、安定はしている。
この職業のここが悪い 教育分析やしっかりした精神科医などから分析を受けていない方が多く、土台ができていない方が多すぎる。専門家と呼べる人は、意外と少ない。
仕事内容の詳細 心理療法 心理検査 多職種でのアプローチ 
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中28人
職種 大学教員
投稿者名 ららら        投稿日時:2017/04/28 18:13:28
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 若い人と話すと明るい気持ちになる。
他の理科系等に比べて論文提出を求められない。
この職業のここが悪い 地方大学は特に、あまりに教育以外の仕事が多すぎ。
入試に関する学生募集が本業になってしまっている。
週9コマもあり研究日は1日のみ。教職員を極力減らし人件費削減し、授業が成り立つ限界まで1クラスの学生人数を増やしている。研究したくてもできない。
教員は世間知らずか、パワハラを平気でやるプライドの高い教員。
やたら委員会など会議が多くしかも長い。
大学教員は最近は任期付採用が多く、テイのいい契約社員。長くいることがないため責任感がない。1年ごとの成果を求められ研究も大きなことができない。これらは文科省の役人が決めた改悪制度。地方大学に将来性はない。
仕事内容の詳細 地方の私立大の准教授。週に実技8コマ+講義1コマ。
採用は任期付教員(5年)再任は一回。
授業以外の仕事として、入試オープンキャンパス年6回必須。高校進路指導室へパンフレットを持って営業。
高校へ進路ガイダンス、体験授業。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 理容師
投稿者名 大将        投稿日時:2017/04/26 15:46:08
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 絶対的需要・自分の力量で収入が得られる・
当店 周りには低料金店 美容室がひしめきあっていますが自分のセンスとサービスがお客様に認めて貰え楽しみながら仕事を出来る・
この職業のここが悪い 子供の行事事や町内会に参加出来ない・
免許取るまでの収入の低さと練習量
(好きであれば楽しんで出来る)
仕事内容の詳細 理美容経営
カット カラーリング パーマ
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 警備員
投稿者名 警備員さん        投稿日時:2017/04/21 21:57:32
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 暇な時間は長い
この職業のここが悪い 緊急時の対応が滅多にないので、緊急時が焦る
仕事内容の詳細 役場の警備 巡回 非常時の対応 etc
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 僧侶
投稿者名 みかん和尚        投稿日時:2017/04/15 18:12:37
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 住職であれば、他人に使われるということがない。
晴耕雨読を実践できる自由さが最高。
親切にすれば、めぐりめぐってよいことが帰ってくる。ありがたい。
この職業のここが悪い 太っている僧侶は、貪りがひどい。
最低、太らずにいてほしい。
仕事内容の詳細 もちろん、法事や葬儀の導師。
あと、布教ですね。実はこれが一番大切。
法輪転ずるところ、食輪転ず。一生懸命に掃除をして、朝課を勤めて、布教に専念していれば寺も僧侶も輝いてくる。間違いなし。
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 小学校教諭
投稿者名 たえこ        投稿日時:2017/04/15 16:30:02
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員なので安定している
この職業のここが悪い 長時間労働しないと、授業や行事、会議の準備ができない
必死で努力しても報われない連続
ベテランという理由で、課題の大きい児童や保護者の担当、学年主任、新任指導などなどを任され、時間がいくらあっても足りない
仕事内容の詳細 児童の生活指導
全ての教科の授業と準備
学年会や指導、領域の会議と準備
行事の計画と児童の活動準備
たくさんの書類、配布プリントの作成
発達や生徒指導に関する会議などなど
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 調理師
投稿者名 納屋        投稿日時:2017/04/10 23:00:16
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 惰性でやってる。
この職業のここが悪い 労働環境全般
仕事内容の詳細 店舗責任者兼メニュー考案兼調理師
作るのは楽しいが、給料安すぎ、サー残多すぎ、
人いなさすぎ。クレーム多し(こんなクレーム?!)的なもの。自店舗で日に12時間労働。休み時間なし。
なのに、他店舗へ、ヘルプ行けとか。腐った会社。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。