年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.53歳
総合平均 2.38894 [2.39点]
給料 2.2037 [2.2点]
やりがい 2.6249 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1864 [2.19点]
将来性 2.1281 [2.13点]
安定性 2.8016 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4732件の投稿があります。(1181~1190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 なな        投稿日時:2019/07/01 19:44:00
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どんな学生でも4年間で確実に成長して行く姿を目の当たりにすると、報われた気持ちになる。
この職業のここが悪い 研究をする時間がほぼないのに、研究成果を求められる。教員陣の大多数は一般常識がなく、意見するとすぐにキレる。次から次へと新しい政策を考え出し、実際その準備をするのは全て若手教員。男性職員の方が圧倒的に多いので、男尊女卑の傾向が強い。会議の効率が死ぬほど悪い。
仕事内容の詳細 研究をする時間はなく、雑務や会議、学生指導で1日が終わる。明らかに秘書や事務がするべき仕事もすべて若手教員が押し付けられる傾向にある。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中20人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊3陸曹。        投稿日時:2019/07/01 12:49:52
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 特別国家公務員だから倒産する事はないし1銭も現金か保有していなくても生活は出来る。
陸上自衛隊を卒業したが退官した後の方が陸上自衛官として仲良くなれる。
この職業のここが悪い 陸上自衛隊と言う組織によりブラック企業。
陸上自衛隊を高校卒業して直ぐに入隊したが僅か1ヶ月か2ヶ月しか期間の差が先に入隊した隊員がいてわしに対して偉そうな態度をする。
元ヤンキーで校内暴力した中卒隊員が同じ中隊にいる同僚。
幹部自衛官でも2佐以下は中卒や高卒隊員が陸上自衛隊の半分の人員。
地方自衛隊協力本部の広報官(スカウト)隊員は暴走族経験者であろうが覚醒剤経験者であろうが窃盗経験者であろうが中学生や高校生の時、先生に喫煙や窃盗を発見されたとしても過去の犯罪を咎めずスカウトするお馬鹿広報官。
仕事内容の詳細 1ヶ月又は2ヶ月の隊員の対して御世話。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 刑務官
投稿者名 ままま        投稿日時:2019/07/01 10:36:45
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会の裏側、自分自身を 見直し考え直す機会をくれる。
この職業のここが悪い 夜勤は 日勤から始まり 翌朝までなので 体力的にきついかも。
その代わり 夜勤、非番、休み、休み 等 実質三連休もかなりあり 若いかたはいっぱい遊べるかも。

上に書いている人たちは 本当に職員? と思える人もかなりいます。
この人たちは 最初の志を忘れているか 又は全く行き当たりばったりでなった人じゃないでしょうか?
思うに どの職場に行っても このようなことを書くと思います。
この職場は 普通の会社と違って 試験を受けて昇進していきます。
中等科、高等科を受けない人が頭が悪いわけではなく 現場でずっと働きたい との思いから 試験を受けない人はたくさんいます。
そこのところを理解していないバカな上司がいることは確かです。(能力の低い者ばかりなので、あっさり、昇進試験をパスし、現場の主任、統括、そして、事務所の課長をしています。 とか書いている人 限りなく なりすましに近いと思います。)
今は 課長 とか言わないし(課長は首席と言います) 首席クラス、40歳台で年収600万円~700万円はあり得ません。
首席クラスなら 800万以上はもらっているはずです
40台後半、首席で 950万でした。
10年くらい前で 38歳で統括で750万円 もらっています。
ここのいいかげんなコメント 信用しないでください。

仕事内容の詳細 受刑者の監視、教育、矯正等
配置される部門によってかなり仕事の内容が違う。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:96人中25人
職種 臨床検査技師
投稿者名 なみかぜ        投稿日時:2019/06/30 14:28:07
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
勉強がすきなら、多少なりとも自己満足はできるかも
この職業のここが悪い 基本的にレベルが低い。国家資格のはずなのにちょっとネットで調べた素人程度の知識やスキルの人が多い。
実際、実力がないからこそ病院内での地位は低いのも仕方がないと言わざるを得ない。
一部には現状に危機感を持ち、努力されている人もいるが、やる気のない周囲がことごとく足を引っ張っている。
他職種の知名度も低く、どんな仕事をしているかもよく知られておらず、また、業務独占でもないため、知識やスキルを研磨したところで、使い所もないし、必要ともされない。
正直、若い女性を顔採用しておくのが、他職種の男性職員のやる気が上がり?一番病院に貢献できる気がする。
仕事内容の詳細 検体検査、生理機能検査、病理検査と全般的に行う。
また、採血やICTやNSTなどのチーム医療にも参加している。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 自衛官
投稿者名 国が作った内部分裂組織        投稿日時:2019/06/30 09:58:06
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  営内者は衣食住がかからない、警備の場合はシフト勤務がほとんどなので休みは不規則であるが平日の昼間を自分の時間に使うことができる。
この職業のここが悪い  上記の良いところ以外ほとんどない。この職種に限り意気がってる人間が多すぎる。航空自衛隊の職種では下の下をいく。自分はこの職が希望外であったため1任期でやめた。最近人手不足のせいか日勤がない。訓練とかもやるがそれは非番の日にやる。でもその分は給料や評価に反映されない。とにかく休めない。
 俺がいたところではパワハラ相談員がパワハラをやって訴えられている。それがよりにもよって上司の小隊長だった。とにかく癖が強く当時は基地中の嫌われものとして有名だった。小隊長M、職種に限らずこういった。おかしな上司が多い特に自衛隊組織は。それと警備は休暇が他の隊と比較的休暇が少ない。例えば他の隊は夏の休暇は1週間以上貰えるのに。警備は5日間しかもらえない。これはGW、年末年始の休暇も同様他の隊と比べ少ない。 
 この職種はやりがいなどまったくない。糞組織である。この職種は死んでも絶対お薦めしない。もし警備になったら自衛官続けるのであれば職種転換は絶対にすること、できなければ自衛隊やめたほうがまし。
 最近自衛官は人手不足が深刻で年齢制限引き上げてまで人を集めるのに必死だがそんなことより内部の改善をしないと人は集まらないし、結果焼け石に水。自衛隊組織ははっきりいって足の引っ張り会い、責任の擦り付け会いがほとんどでチームワークは皆無である。日本の一番の脅威は中国でも北朝鮮でも領土問題でもない。自衛隊組織の内部分裂である。その現状を国民のほとんどが知らない。
 最後に空自は警備以外にも糞な隊が沢山あることが現状である。
仕事内容の詳細  航空自衛隊で勤務していた。自分は警備であったので基地の入出門の管理や警備である。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 自衛官
投稿者名 二士        投稿日時:2019/06/29 20:42:22
年齢 19歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 二度手間。とにかく無駄。意地でも休みを与えない。
仕事内容の詳細 実践なんてない訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 自衛官
投稿者名 辞めさせてもらえない        投稿日時:2019/06/29 17:50:40
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員という肩書き
感情を殺せるようになる
誹謗、中傷、暴力を受けてもなにも思わなくなる
この職業のここが悪い 辞めようとするとよってたかって文句を言われる。
何かあったら命をかけろと言う割に給料が安い。
山の中での訓練が多く、現代の非常時(テロ等)に
対応出来る人が極一部しかいない。
後輩のミスで怒られ、出来るようにするために指導するとパワハラと言われる。(暴力、暴言等を使用しなくても言われる)
仕事内容の詳細 仕事してる風を装う
ベトナム戦争の頃の訓練を未だにしてる
上司の機嫌取り
その他雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 消防士
投稿者名 すっぱまん        投稿日時:2019/06/29 11:34:59
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事をしなくても給料がもらえる
無能でも年功序列である程度まで昇進できる
一般の人ができないことを経験できる
趣味に没頭できる
上司、先輩に暴言はいたり、暴力ふるってもクビにならない
この職業のここが悪い 何もできない人間ほど、偉そうに振る舞う。
「お前には気概がない」などとほざくが、
本人は何の努力もしてきていない。
Fラン大学卒で金で大学入れてもらったくせに・・・・
50代の連中はだれでも入れる時代に入ったので
無能な連中があふれている
そんな奴に指導されてもあほを量産するだけ。
有給を取るのもなぜとるのか1から10まで説明しないと取れない。
必要以上に私生活に干渉される。(非番に何をしているのか、地水利を回ってどこを回っているのか)
基本的に仕事が休みなので、休みのありがたみがわからない。
若手が仕事でミスしたらボロカス、気に入られてる奴のミスは見て見ぬふり。
仕事内容の詳細 非番、週休の疲れを癒す
(事務所で昼寝、食堂でテレビ鑑賞、受付でyoutube鑑賞、ゲーム)
現場でお粗末な活動をして市民をイラつかせる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 自衛官
投稿者名 官製いぼ痔        投稿日時:2019/06/29 06:32:25
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 慣れれば楽
考えなければ楽。
休暇が長い。
災派後に被災地の子供から手紙がくると猛烈に嬉しい。
この職業のここが悪い 他の人も書いているが、モラルがない。
先輩とは職務上偉いのであって私生活は別やねん。
そういう人が集まってできているから察して下さい。
若くして入るにしても高卒で就職失敗してとかならいい20より上で入るのは続けないなら無駄。
大卒も同じ。
続けるならありとは思う。
社会性皆無な空間で若い時を浪費するよりは、目的を以て計画的に入った方が良い。
考えてみなはれ任期制にしても複数年単位契約やで。
シャバに戻ったら大変やぞ。貯金とスキルは習得し
といた方がいい。
ご利用は計画的に。
仕事内容の詳細 詳しくは地連まで!!
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 自衛官
投稿者名 駄犬        投稿日時:2019/06/28 23:24:15
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 結論 いいのは金だけ。

給与が安定してる。
衣食住がほぼ只なので貯金、自分の趣味につぎ込める。
上の指示に従ってやれば誰でもできる仕事
やる事がない時はスマホいじり

この職業のここが悪い 結論 自由が無い

入ってすぐは奴隷で自由、プライベートが無い。仕事が終わっても雑用をやらされる。
年数が経てば経つほど人間が腐っていく(まともなのは1割程)
向上心がある、自分で考えられる人ほど絶望して辞めていく
バッチと無しの差は無くバッチの方が縛りが多くて面倒くさい。
住居はPC.タブレットが持てない、自由に外出出来ない
残業代が出ない、土日働いて代休は発生するが自由に使えない
コミュニケーションが取れないと地獄、下手するといじめの対象にされて集中砲火。精神を病む
人によってはストレス発散のために金を沢山使う(酒、風俗、パチスロ)
怪我をしても場合によっては倒れない限り休めない
少しでもみんなと違うと批判と嵐
考え方が時代遅れ、無駄な事が多すぎる
先輩はただ指図するだけ押し付けるだけの人が多すぎる
免許を取れたとしても辞めずらくなるし仕事も沢山振られる
下からの意見は基本通らない
仕事内容の詳細 掃除全般、物品の管理整備、上司の機嫌取り、雑用、
運動部的活動etc.
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。