年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2091~2100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 ネッツヒロシマ        投稿日時:2017/06/26 13:04:07
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ないない
この職業のここが悪い 退職金の額見て ヤバッこの会社 って思っちゃった。10年働いて、なんと50万円!
定年まで働いたとして。。。生きてけない!
車は好きだけどねぇ、年老いて、微々たる年金と
50万円。。。生活保護必須じゃん!
ちょっとプライド的に生保は。。。ねぇ。
って事で、辞めます!楽しく生きたいんです!
残ってる人には申しわけないけど、生きたいので
辞めます!
仕事内容の詳細 ここ書いてる人と一緒
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 柔道整復師
投稿者名 これから柔道整復師を目指そうか考えている方へ        投稿日時:2017/06/24 15:29:44
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 近隣の皆様と仲良くできる(一部敵対することもある)。
コミュ力がアップする。
地域の情報に詳しくなれる。
健康情報雑誌やテレビをチェックすることにより健康情報の話に乗り遅れなくなれる。
この職業のここが悪い 〇開業した感想
私が当時開業した初日は、20数人の患者様が来院してくれました。
しかし実際に保険施術ができたのは1人だけでした。
なぜなら他の人は怪我(急性外傷)では無かったからです。

怪我(急性外傷)でない人に保険適応できない、実費扱いになる旨を伝えると下記のようにみなさん怒って帰られました。

「○〇接骨院では保険で15分マッサージしてくれる!」
「あなたの接骨院が何か悪いことしたから保険効かないんじゃないの?!」
「接骨屋なら黙ってマッサージしろ!この若造が!世間を知れ!」
等々です。



〇繁盛接骨院の違和感
怪我人が毎朝20人30人と接骨院に集まっているのはおかしくないですか?
高齢者や主婦ばかりですよ?皆さん急性外傷なのですか?
何年も毎日毎日怪我で接骨院に行くなんておかしくないですか?
そこまで年がら年中、怪我が頻発しているなら一度全身の精密検査に行ったり、生活環境等を見直したほうが良いと思います。頭でも打ったら大変です。



〇未だに違法に保険を扱っている接骨院が業界を自滅させている
現実保険でバンバン稼いでいる接骨院は下記のような感じかもしれませんね。
低価格マッサージで患者様を釣って、慢性を急性と偽って保険請求。ヘラヘラ馬鹿話でお茶濁し。
保険者からの問い合わせには口裏を合わせで回避。バレバレですよ。
このように保険金詐欺といわれてもおかしくないことが常態化している接骨院は少なくないのではないでしょうか。



〇柔道整復師のこれから
もう駄目でしょう。この業界。
保険適応になる患者様が非常に稀であることから、私は開業半年で実費のみになりました。
柔道整復師になる必要はどこにもありませんでした。
形骸化するのも時間の問題です。


仕事内容の詳細 〇施術(色んな勉強をしましたが患者様からしたら所詮はマッサージまがいのようです)

〇保険請求(肩こりや慢性的な腰痛は保険適応ではありませんのでほとんど無し)

〇掃除洗濯(シーツやタオルの洗濯、院内の掃除)

〇近所付き合い(地域にもよりますが、プライベートは無いに等しいです。)

でした。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:133人中127人
職種 歯科技工士
投稿者名 元デンタルテクニシャン        投稿日時:2017/06/23 08:57:27
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人間関係がめんどくさくなかった事でしょうか?
あと黙々とWAX UPをするのは好きでした。
この職業のここが悪い 労働時間が長くなりがち
福利厚生って何ですか?ってレベル
辞めて別業種に転職して本当に良かった。
仕事内容の詳細 ラボで7年間働いていました。主に保険の補綴物です。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中39人
職種 柔道整復師
投稿者名 taka        投稿日時:2017/06/22 15:41:47
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいですね。
知識・技術を持てば楽しくなります。
痛みがある人を治せること。
患者さんからの感謝。

この職業のここが悪い 安定性はない。
福利厚生面は悪い。
労働時間は長い。
仕事内容の詳細 自分はエコー検査をしている整骨院で働いていました。外傷(軟損・肉離れ・筋挫傷・骨折等)4割、リハビリ1割、その他5割ほどでした。
確かに中途半端な保険制度であり、長時間労働です。大きなチェーン展開している整骨院の人達を見ていると働きがいはないかもしれないですね。
まずは整形外科と整骨院の強みの違いは何かを明確にしてほしいです。
X-Pで診れるもの、患部を触診して診れるもの、エコーで診れるもの。
X-Pでは軟損の類は診れません。エコーでは診れる部分もあります。
私は自分自身が肩の怪我をし(右肩関節滑液胞炎)整形外科のあまりの対応の酷さにビックリしました。何もしないんですね。X-Pを撮る以外。
整形外科医にも強い分野、弱い分野は存在します。大きな外傷には(OPを伴うような)強いですが軟部組織損傷の対応には不満を持つことが多々あります。(スポーツ整形が強い病院は別かも)
そういう患者さんも多くいらっしゃいってました。
柔道整復師はそこが診れたら強いと思います。

往診等についてマッサージだけではなく運動療法としてトレーニングや歩行訓練・可動域を広げる処置をすれば良い。
リハビリ室においてもそれは医療費として成り立っています。

腰痛や肩の痛みに関してもそれが本当に筋肉だけのせいですか?マッサージを繰り返せば治るか?
関節の可動域の起因か?関節内部の問題か?神経関与はないか?トレーナー的に言えば全身のバランス関与か?
肩であれば副神経(中枢神経)系の関与はあるか?
診断後はどのようなアプローチで治療を行うか?
神経関与の痛みであれば関節へのアプローチ、神経興奮に効果のある物理療法(ハイボルテージ電療等)、温罨法?冷罨法?急性的な症状がでているか?慢性的な症状か?
もっと有効なアプローチはあるか?
鎮痛剤は有効か?(神経系の強い神経症状は鎮痛剤が効かない可能性あり)
対症療法以外に根本治療として痛みを和らげる方法はあるか?等。
知識がつけばつくほどに楽しいです。

この業界に入って仕事を続けるにせよ、辞めるにせよそこは各々の考え方の違いだと思います。
ただ、何の症状に対しても骨盤調整やマッサージしかできず、他の業務をこなすだけでつまらないなと思って辞めていく人はもったいないと思います。

患者さんの『痛み』に関して柔道整復師という分野でどこまで治せるか?を理解するまでの知識・技術を持って楽しさを見いだせる人が増えたら嬉しいです。

資格を取ろうと思っている人は安定を求めるなら厳しい業界ですが、人と接する事が好きでやりがいという意味でなら取得するといいと思います。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中8人
職種 柔道整復師
投稿者名 退職予定        投稿日時:2017/06/22 11:18:27
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 感謝されるところ。
仕事内容に充足感を感じるか否かは個人の感覚だと思う。
自分は感じられなかった。
この職業のここが悪い 言い出すときりがないが、飽和により医療技術の提供というよりもコミュニケーション能力がものをいう世界。
技術、知識を習得するのは良いことだが、集客の本質は違うところにある。
時代の変化で順応する必要は勿論あるが、このままでは生きていけない時代がくると思い、退職決意。
仕事内容の詳細 接骨院、整形外科と勤務したがやる事はほぼ同じという印象。
接骨院は電気&マッサージ、外傷は多いほう?で包帯なんかはよく使っていた。
整形外科ではROM、マッサージがメイン、歩行訓練等もあり、接骨院よりは専門的な仕事が経験できた。

他業種で転職を考えている人は多いと思う。
自分の状況を客観的にみて、動くなら明日にでも動くべき。別の仕事で失敗したらまた柔道整復師やれば良い。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:76人中75人
職種 林業
投稿者名 ケン        投稿日時:2017/06/21 14:04:13
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいはある。重機での作業はそんなに苦ではない むしろ楽しい チェーンソーでの伐倒はストレスが飛ぶ。
この職業のここが悪い 危険 きつい 会社が閉鎖的 労働時間が長い(会社員だから?)上司が無能 現場から帰っての事務
仕事内容の詳細 重機オペ 伐採 集材 造材 道作り 事務
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 労働基準監督官
投稿者名 むらさき        投稿日時:2017/06/21 08:18:10
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 有給は取りやすい。解雇にならない。
この職業のここが悪い 調査→違反指摘→是正報告までの一連の流れを一人でこなさないとならない。会社や労働者と揉めることが日常なので、喧嘩が苦手な人は圧倒的に向いていない。「監督官は一人親方」と言われていて、複数人で仕事にあたることは稀有。会社や労働者からのヘイトを全て個人に向けられる。
サービス残業、メンタル不調者が多いこと、マンパワー不足がもこの職種の悪いところ。
仕事内容の詳細 会社への立入調査、災害調査、司法業務、上部機関への報告、相談対応等
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中15人
職種 酪農家
投稿者名 猫スケ        投稿日時:2017/06/18 20:00:54
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 牛が可愛い!愛情を注ぐとそれだけ返してくれる(仇で返してくることもあるw)
昼間に時間が取れる
意外と頭使う 毎日変化するから飽きない
精神的に強くなれる
この職業のここが悪い 休みがあまりとれない(牛好きなら苦にならない)
臭い(と言われるが、慣れればそれにすら愛を感じる)
牛が病気するのがとっても怖いので常に気を使う
牛の扱いが酷いのをみると胸が痛む
まだ2年しか酪農やっていませんが、こんなにやりがいのある仕事はないと思ってます。牛が好きな方は是非!
仕事内容の詳細 牛への餌やり 搾乳 掃除 治療 機械のメンテナンス
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中28人
職種 理容師
投稿者名 へたれ        投稿日時:2017/06/18 00:18:14
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 腕と人格があれば若くても上に立てる
頑張れば頑張るだけ着実に技術が身に付く
免許があれば仕事探しに困らない
この職業のここが悪い 職人気質の技術者が多く若手が寄り付かない
頭が固いためゆとり世代と壁がある
束縛時間が長い
低料金は基本ブラック
仕事内容の詳細 カット
顔剃り
シャンプー
カラー
パーマ
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 消防士
投稿者名 救助大会という名のお遊戯会        投稿日時:2017/06/16 14:23:33
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い イメージが悪くない。
この職業のここが悪い 救急隊は消防一の働き者
消防隊は縁の下の力持ち
本部職員は膨大な事務仕事に追われ安月給

そしてこの職業のここが悪いと言えば…
救助隊は出動がないのでやることがない。やることがないから意味のない訓練をひたすらしてる。
救助隊はオレンジの服を着ただけで偉い気になっている。周りの職員は冷ややかな目で見ているが気付かない。パワハラや人間関係の問題なのが起きる原因はほとんど救助隊の人間からから。
そして、現場に全く活かさない救助大会の訓練をひたすらやっている。救助大会で使うロープやカラビナなどは現場では使えないものばかり。
何も知らない人が見れば凄いと思うかもしれないが
実状を知れば救助隊の必要の無さを実感する。
実状が市民たちに知れ渡る前に救助隊の税金の無駄遣いであるお遊戯会をどうにかしないと、テレビの特集などで叩かれリストラなどが起きてもおかしくないと俺は考えている。
本当にバカでもわかるようなバカなことをやめない集団である。
仕事内容の詳細 救急➡︎出動
警防➡︎署の雑務、警防調査等
本部職員➡︎予防、管理、総務等、割と激務
救助➡︎お遊戯会
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。