年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2981~2990件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 無駄        投稿日時:2016/03/09 18:52:41
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一切ない
この職業のここが悪い やりたくもないしやる意味のないこと、例えば銃剣道や訓練隊を無理矢理やらされる。しまいには13万円の防具を強制的(こちらに拒否権は一切ない)に買わされる。無駄としか言いようがない。俺の同期は防具を買って2週間で銃剣道を辞めた。この組織は何をやらせたいのかやりたいのか一切分からない。テレビではデッカイ口叩いてるがいざ本当の中身は口だけの最低の職業
仕事内容の詳細 雑用
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 地方公務員
投稿者名 FIRE        投稿日時:2016/03/09 12:41:15
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い 暴力、脅迫など行う職員でも働ける。
仕事内容の詳細 窓口、現場。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 西NHM菱        投稿日時:2016/03/08 17:47:16
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あれば教えてほしい
この職業のここが悪い 以前の投稿の続きです。
仕事のことと言うよりは、会社に関することです。
約10年ほど前にメーカーの一方的な都合で何県かの販社が合併しました。
ところが、10年もしないうちに半分以上事業譲渡等によってなくなりました。
地元の販社に事業譲渡されたある県は元々当社側の店舗は全部閉鎖等でなくなり、そこにいた社員の方々も7割~8割は退職したと聞いています。
(噂で聞いただけなので、間違いだったらすみません)
ついでに、去年の秋以前自分がいた店舗も的にかけられて閉鎖になりました。
ほぼ突然なことだったので、お客さんからも苦情を言われてとても困惑しました。
今いる店舗は大きい所なんですが、多忙すぎて以前にも言ってたんですが昼休みも取れない、(でも、営業は営業同士でインカムで昼の注文を聞いてくるのでとてもムカつく)
パワハラなんて日常茶飯事(他の部署では辞表を出せなんて言われたこともあった。)
多分このままだと心身共々壊れてしまいそうです。
(もう、壊れかけています。)
こんな事ばかり続けていたら、5年、短かったら3年も持たないのではないでしょうか?
内容の違う書き込みをしてしまってすみません。
仕事内容の詳細 車関係ほぼすべて
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 ダイハツディーラー        投稿日時:2016/03/08 13:01:05
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 若いうちは充実感があった。
この職業のここが悪い 年を重ねてくると体力的にしんどくなる。
労働基準局に入られ、長時間労働、サービス残業を止めるよう是正されても、同じことを繰り返す。
本部が全員在日及び体育会系なので、長時間労働、サービス残業して利益を出すことしか頭が回らないよう。
京都府下でトップクラスのブラック企業。
絶対この会社には就職したら駄目ですよ!
仕事内容の詳細 車検、点検、一般修理、鈑金見積、ありとあらゆること。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 消防士
投稿者名 匿名        投稿日時:2016/03/07 23:51:53
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 現場はやりがい
この職業のここが悪い 救急→医者気取り
救助→部活の延長体質
全体→組織人としての自覚・知識なし
訓練のための訓練大好き
仕事内容の詳細 他の人の内容とだいたい同じ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 シェフ
投稿者名 おに        投稿日時:2016/03/07 20:15:21
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自信作が褒められた時。
この職業のここが悪い オーダーを受けてせかされて作る料理はただの作業。
料理を覚えられない職場はただの作業者。
ストレスで血尿と蕁麻疹
仕事内容の詳細 料理
シェフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中16人
職種 自動車整備士
投稿者名 山口おなぺっと        投稿日時:2016/03/07 19:45:07
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 最新技術を覚えられる
この職業のここが悪い メカニックの質が悪すぎ。経験者が足手まといの若造の面倒を見る。馬鹿の1つ覚えのようにCS向上とわめく。
仕事内容の詳細 車検など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 くりんとん        投稿日時:2016/03/07 08:28:23
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 女性には向いていると思います。

年を取ればとるほど、また、けっこんや出産をすればするほど、お客様の生活に寄り添った提案力が出来るようになる。
この職業のここが悪い 日中は、施主との打ち合わせや現場監理で忙しく、内勤は基本的に夜会社に帰ってから。

必然的に夜は遅くなり、残業代は出ないと思った方が良い。
仕事内容の詳細 マンションリフォーム営業。

集客、プランニング、見積り作成、プラン作成、契約、工事手配と監理、アフターフォロー。

これらを一貫して行う。

しかも、物件は常に重なる。

ノルマはあるが、あまりうるさくは言われない。
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職種 消防士
投稿者名 ずーやん        投稿日時:2016/03/06 22:36:32
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはあると思われる。
若手は最高、同期は大切。
24時間勤務だが、考えようでは休みが多い。
この職業のここが悪い 常に愚痴を言っている上司、先輩がいるため、自分のモチベーションも下がるし、自分もそのようような人になってしまう。ただ、なりたくないと思っていてもなってしまう環境。
若手が上司からパワハラを受けていても、周りの人たちは、見て見ぬ振り。
消防学校とのギャップが激しい。
逆に消防学校の方が良かったのかも。
田舎消防なのに都会消防気取り。だけど、頭が硬いし古い。
1番許せないのが、うち内で解決しようとして結局何にも変わらなかったこと。

でも、決して初心を忘れてはだめ。
さぁ、新しい道へ一歩を踏み出せ。
仕事内容の詳細 警防業務 救急業務 予防業務等
雑用メイン
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 CADオペレーター
投稿者名 じゅん        投稿日時:2016/03/06 17:39:16
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分が描いた図面が具現化される。
(オペレーターは基本指示を受けての仕事だが、考えながら作図する必要があるのでやりがいも感じられる)
今の職場では比較的時間が自由。
スキル次第で年齢に左右されず仕事ができる。
この職業のここが悪い いくらやっても仕事が終わらない。
目や首、肩や腰を悪くする。
仕事内容の詳細 建築の基本設計
内装の基本設計、実施設計
上記の作図
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。