年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 34.35歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2690件の投稿があります。(1611~1620件を表示)
| 職種 | 図書館司書 |
|---|---|
| 投稿者名 | nike 投稿日時:2016/03/26 06:52:53 |
| 年齢 | 49歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 大卒後、民間で働きながら資格を取り、図書館の非正規職員(臨時職員)を経て、正規職員で勤務しています。地方公務員ですので、その自治体の人と図書館サービスを通して関わっています。長く勤めていると、子どもが成長し、結婚してその子どもを連れて来てくれるということも。 本はもちろん好きですが、そういったことの方が今はやりがいになっています。 |
| この職業のここが悪い | 正規職員がどんどん減り、民間委託や非正規雇用に変わっている。そうした職員の賃金や待遇が悪い。 将来図書館司書になりたいと言う子どもたちに、図書館司書を目指して欲しいとは言えないようになってしまった。 体力が必要な仕事。重いものを運ぶことが多いため、腰痛や腱鞘炎にかかりやすい。 |
| 仕事内容の詳細 | 選書、カウンター業務、配架、図書整理作業。館内雑用。各種館内行事の実施。自治体内小中学校協力業務など。 |
| 図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
