年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(601~610件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床心理士
投稿者名 あまや        投稿日時:2018/05/08 21:17:52
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 真面目に仕事をして、しっかり勉強すれば、年数を重ねる毎にスキルアップ&キャリアアップができる所。
この職業のここが悪い なんとなーく時間だけ勤務している方が多い所。
仕事内容の詳細 福祉施設の常勤+週に1度のSC
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 大工
投稿者名 おっさん        投稿日時:2018/04/30 22:00:52
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 難しいとこが上手くできたときは自己満足できる
この職業のここが悪い 収入が低すぎる
大工とひとくくりにされる
技術ある人はもっと優遇されるべき
仕事内容の詳細 在来工法新築がほとんど
たまに改築
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 自衛官
投稿者名 バ幹部        投稿日時:2018/04/27 06:39:12
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない。あえて言うなら、余程でない限りクビは無いくらい。
この職業のここが悪い 人員不足のにも関わらず、仕事量が増大

同じ時間バイトで働いている方が給料がいい
仕事内容の詳細 上司と高齢者の機嫌取り
たった1日の訓練ために、1ヶ月半も資料作り
無駄に多い会議の参加
バカ過ぎる部下の分の仕事の受け持ち
事故発生した時の隠蔽工作
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 歯科技工士
投稿者名 ニャオ        投稿日時:2018/04/26 00:10:19
年齢 49歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 誰か教えてください。
この職業のここが悪い 営業会社が台頭してから技工料のダンピング合戦となり、ドクターもその安い値段が当たり前だと思っている。メタルインレー1本だってどれだけの工程を経ていると思っているのか。なのに巷のラーメン一杯より安いなんて

仕事内容の詳細 シルバーコアのワックスアップからインプラント上部構造物のワックスアップ、およびCADオペレーター
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中35人
職種 警察官
投稿者名 首都        投稿日時:2018/04/25 12:37:32
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員であるというステータス。
給与は賞与含めて同年代よりも多く貰える。(卒配1年目から年収400万半ば)
自宅購入の際のローン審査が楽におりる
同期、同僚との絆(同僚に関しては荒さがしされるが…)
この職業のここが悪い パワハラ・セクハラ・モラハラ等あらゆるハラスメントがまかり通っている。

指導と称して、恫喝、殴る蹴るは当たり前。時には調べ室に入れられて小一時間ありとあらゆる人格破壊が行われる。(中の声は外に聞こえない、カメラもないのでやりたい放題。)

長時間の残業・休日出勤は当たり前で手当も3割くらいしか出ない。

常に互いが監視し合っている。誰かが失敗するとあっという間に係内や他係にも広がる。それをネタに同僚同士で馬鹿にしたりするからなお立場が悪くなる。常に他人の荒さがしに必死。

卒配後は既婚者を除きよほどのことがない限り寮に強制的に入れられ、寮直当番に当たると非番日から翌日の午後まで外出できないため休日の予定が立てられない。

外出・旅行をするにも担当上司、課長、課長代理すべての決裁を必ず貰わないといけない。タイミングによっては決裁がもらえず、旅行が中止になることもある。

基本的に上司のイエスマンでなければならず、変に歯向かったりすると最悪周りを巻き込んで虐めに発展する。(それで後輩が2人辞めてる。)標的になりたくなかったらどんなに不条理であっても歯向かわず、波風を立てずに大人しくするに限る。

はっきりいってパンフレットや説明会では綺麗ごとしか述べられてないので、安易に入庁するとそのギャップ、落差に自分から辞めるor精神を病んで休職→退職のコンボに入る。よほど精神的に強く、何を言われても馬に念仏のように聞き流さないとやっていけないと思う。
自分は所帯持ってるから辞められないだけで、独身だったらもう辞めてる。これからこの道に進もうと考えてる人は考え直したほうがいい。絶対に後悔する。
仕事内容の詳細 交番 交通取り締まり、巡連、110番対応、ゴミの撤去、交番に頻繁にやってくる電波を受信してる人への対応。書類仕事

交通 交通指導、事故捜査、書類仕事
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中59人
職種 自動車車体整備士
投稿者名 古今東西        投稿日時:2018/04/24 12:46:29
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車が好きならとことんやり込める仕事です。自分だけが分かる完成時の達成感。
この職業のここが悪い 鉄粉やパテ粉、シンナーなど体に悪いものが多い環境です。車体整備士資格を持っていても、給与面での優遇等はありません。
仕事内容の詳細 某自動車メーカーの鈑金塗装部門の鈑金部(内成工場)に所属しています。毎月売上目標があるのでフレーム交換等の大破修理は仕事の回転率が悪くなるのでやりません。えくぼ~リアフェンダー交換程度の修理がメインです。
自動車車体整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自衛官
投稿者名 スレイブ        投稿日時:2018/04/24 08:23:48
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 昔は良かった。あり得ない先輩、残念な後輩、イッちゃってる同期ハチャメチャな時代もあったが仲間意識は今よりあった
この職業のここが悪い 嫁と子供がいるから我慢してるだけ。独身だっらとっくにやめている!
今の営内者は本当に可哀想だ。入隊者が少なく危機的状況だと?当たり前じゃ!今さら職住一体化?最先任制度?ワケわからん。そんなんで服務事故が減るか?部隊の団結なんてあったもんじゃない。やってるフリの「一歩踏み込んだ指導」条件を緩くして身体が丈夫ならムショあがりでもいけると思います。タトゥーもOK!そうでもしなければ入ってこないぞ
仕事内容の詳細 奴隷のように犬のように服従するだけの任務。意見も言えない、助けてくれる人もいない、ただ耐えるのみ。いつまで我慢できるか自分でもわからない
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 消防士
投稿者名 傷坊師        投稿日時:2018/04/21 18:00:06
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 高卒のバカでも早く入ったら威張りまくれる。
大卒でも後輩ならカス扱い、年齢なんか関係なし
クラブ活動の延長のような仕事
世間体はいい
この職業のここが悪い この世界はクラブ活動
頭のいい奴なんてほとんどいない
毎年同じ事を繰り返してるだけ!
改革をしようとすると変人扱い!
仕事内容の詳細 主に救急たまに火消し
救助訓練という名の運動会
訓練のための訓練
小学生でも出来るデータ入力
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 ゲームCGデザイナー
投稿者名 アソパソマソ        投稿日時:2018/04/20 01:49:07
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 好きな事で稼げるから最高やで^^ 給料も意外といいゾ〜^ あとタダで新品のWacom液タブを貰えるのが良い 皆フレンドリー 宿直室がめっちゃ綺麗 昼は米が炊ける
この職業のここが悪い 労働時間がクソ長い、泊まりが多い、人員不足で遠隔地に飛ばされることもある(自分の場合東京から札幌に半年飛ばされた事が3回ある)、永遠にデスクワークだから腰痛める(上司がヘルニアになって退職した)
仕事内容の詳細 アートディレクター(3Dモデリング・モーション確認・背景)アルバイトのシフト管理
ゲームCGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中36人
職種 弁護士
投稿者名 典型的街弁        投稿日時:2018/04/19 15:30:35
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・「先生」と言われ,敬われる。
・勉強してもきりがなく,非常に奥が深い。
・定型的な仕事があまりなく,やりがいがある。
・実力次第では高収入も可能。
・人助けができ,うまくいけば感謝される。
・業務の開始時間,終了時間を自分で調節できるなど,会社員と比べてかなり自由が利く。
・社内の煩わしい人間関係に気を遣う必要がない。
この職業のここが悪い 基本的には,上記長所の裏返し。
・メンタルが強くなければ,不幸で辛い弁護士人生を送る羽目に陥る。
・「先生」であることにより,重い期待を背負うプレッシャーが強い。
・わがままな依頼人から無理難題を言われて疲弊する。
・常に紛争の真っただ中にいるので,ストレスが強い。
・仕事が定型的でなく奥が深い反面,自分のしていることが本当に正しいのか不安で一杯になるときがある。
・実力次第では極めて低収入の可能性がある。場合によっては人生が詰むことも。営業が下手な人は辛いと思う。
・収入が不安定であるがゆえに,経営の不安が尽きない。
・上手い解決ができず,依頼者から恨まれることがある。
・極めて忙しく,プライベートの時間があまり取れない。休んでいるときでも仕事のことが常に頭にあり,なかなかリフレッシュできない。
・会社に守られていないので,自分の担当事件の全責任を自分で負う。会社の決裁制度があれば誰かが間違いに気づいて修正してくれるが,弁護士には基本的にこうした後ろ盾がない。
仕事内容の詳細 普通の街弁
弁護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中57人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。