年収1200万円以上1500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 40.63歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
1200万円以上1500万円未満の仕事の本音一覧
全部で180件の投稿があります。(61~70件を表示)
職種 | 不動産販売・営業 |
---|---|
投稿者名 | GORI 投稿日時:2017/10/22 16:06:42 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 結果に給与が直結しているところが良い |
この職業のここが悪い | クレームの対応が年々細かくなってきている。 |
仕事内容の詳細 | 建売住宅の仕入れ、企画、販売 |
不動産販売・営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 司法書士 |
---|---|
投稿者名 | 司法書士歴8年 投稿日時:2017/09/19 09:37:56 |
年齢 | 34歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 司法書士歴8年 開業5年目 です。 みなさん給与について気になると思うので、こちらに重点をおいてお話しします。 これはどの士業も同じですが、能力で給与は大きく変わります。 私は年収は2400万 これは報酬部分であり 経費に1200万とられていて 経費はほとんどが人件費 家賃 となり、自分に入ってくる所得部分は1200万となります。 ここからみなさんと同じように所得税が引かれます。 そして、自分の年収をふまえ、これから司法書士になろうとする人にお伝えしたいのは、司法書士で年収を上げるうえで、一番大切なのは、コミュニケーション能力と経営能力だということです。 私自身、司法書士合格前は営業の仕事をしていました。ですのでこれについては、既に痛いほど痛感していました。 結構勘違いされている方が多いですが、問題解決能力や学者的な能力だけではこの業界では稼げません。 これらよりも、さわやかに笑顔で挨拶できる一般の会社でも一緒に仕事したいと思わせ、評価される人間性が重要です。 この能力があれば、この業界所得だけで1000万は、合格から普通に1、2年でこせます。億も可能だと思います。 逆にこの能力が乏しい人間は司法書士になっても、雇われでいても大して変わらないので、一般のサラリーマンをつづけてもいいかもしれません。 司法書士で稼ぐことは難しいでしょう。 この業界、調査によると、年収(単純に報酬のみ)は平均は2000万前後、所得(年収ー経費)は平均1000万に満たないぐらいです。 年収 下は数百万 上は数十億 です。 雇用について話すと、司法書士会の求人を見ればわかりますが、有資格者でもしたは20万、上は年収1000万前後です。雇われで1000万はかなりの信頼を勝ち得る必要があります。 雇用で多くの合格1,2年目は給与23万前後ではないでしょうか。ボーナスなしも平気であります。 よく言う修行期間だとおもいます。 収入部分はこんな感じです。司法書士は普通の社会でやれる人なら1000万は所得がでると思います。 |
この職業のここが悪い | 妬みや嫉妬が渦巻いている業界です。 上記のように、コミュニケーション能力が高く仕事をとってこれる人間はいじめにあうかもしれません。 以前働いていた事務所では所長が平気で、仕事をとってきて自分より顧客に気にいられた若手をいじめて自主退社させていました。 この業界そういったことも非常に多いです。 この業界でやっていくには、そういったくだらないことを気にしない人間性や性格も重要かもしれません。 |
仕事内容の詳細 | 金融 不動産屋の 決済業務 信託業務 相続業務 商業登記 裁判業務 |
司法書士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | ソムリエ |
---|---|
投稿者名 | ねじゅ 投稿日時:2017/09/03 21:55:46 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会的地位のある方々との出逢い・そして対等に会話することができる。またそのような方々とのお付き合いも増え、次のステップに進む為の人脈が増える。 ただし、サラリーマンソムリエが多い為、その人脈の大切さを深いところで理解していない。 |
この職業のここが悪い | 本で読んだ知識をそのまま得意げに披露する人が多すぎ。 サラリーマンソムリエが多い為、ソムリエの平均年収が下がる。 |
仕事内容の詳細 | 色々な店舗と契約を交わし、専属ソムリエとして契約。 契約の段階でしっかりと拘束時間・ギャランティを確認。 同時にワインの輸入販売できる酒販免許を取得し、専属ソムリエとして契約している店舗をメインにワイン販売を行う。 サラリーマンソムリエにならない為に、どうしたら良いのか。しっかり考え、行動を起こせば年収は自ずと増えてくる。 |
ソムリエに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 医師 |
---|---|
投稿者名 | ハンナカムイ(続き) 投稿日時:2017/07/15 17:51:54 |
年齢 | 50歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 前回の投稿より三ヶ月がたち、再度の投稿 他の職種、中でも「警察官」の投稿を読んで驚愕(余りの環境の劣悪さに) |
この職業のここが悪い | どの職種でも「上司との人間関係」が重要とあらためて悟る パワハラ、セクハラなんでもありの警察の方々が最もキツい職種の印象を受けた |
仕事内容の詳細 | とにかく多忙 診察と治療以外にも書類の作成が膨大 とは言うものの「医師」はまだ恵まれていると他の職種の方の投稿を読んで、痛感 愚痴らないで「より丁寧な診察と治療」をしようと自分に戒めた |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 航海士 |
---|---|
投稿者名 | ヒロ 投稿日時:2017/07/08 13:11:44 |
年齢 | 36歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 乗船中はいっぱい働いて、下船したらたっぷり休暇とメリハリがある。 |
この職業のここが悪い | 約6カ月乗船のため家族と離れるのが辛い |
仕事内容の詳細 | 外航タンカー 一等航海士 原油の積揚作業、船体整備、労務管理等々 |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 行政書士 |
---|---|
投稿者名 | トム 投稿日時:2017/07/07 19:51:33 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 世間では、「行政書士は年収300万円以下。」などと言われているが、まったくその通り。 周りを見る限り、ほとんどの行政書士は仕事がなく、「先生ごっこ」をしているだけ。 しかしながら、全体の1割くらい、補助者や使用人を雇っている行政書士は皆稼いでいるように思える。 基本的に労働集約のため3~4人の事務所規模で年商2~3000万円程度は狙える。 逆を言うと、補助者すらいない行政書士は食えていないはず。 自分もやっている外国人関係の仕事は新人も参入しやすく、コミュニケーション能力が高くて独自の人脈を築くことができるなら、仕事に困ることはない。 また、外国人にとって在留資格(ビザ)は人生を左右するものであるため、非常にやりがいがある。 なお、他士業との比較はまったく意味がない。ダブルライセンスは基本不要であり、行政書士業務で稼ぐ方法を探すことが大切。 |
この職業のここが悪い | 虚偽申請に加担させられるリスクがある。 外国人の中には少なからず悪意を持って依頼してくる者がいるため、面談時の聞き取り、確認が重要。 また、労働時間が長くなりがちで、土日もクライアントの対応に追われることが多々ある。 |
仕事内容の詳細 | 外国人の在留資格(ビザ)申請手続き。 日本に在留する外国人、またはこれから来日しようとする外国人の、入国管理局への申請業務。 |
行政書士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | テーマパークスタッフ |
---|---|
投稿者名 | パイロット 投稿日時:2017/06/27 18:38:06 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 景色が良い 給料が良い 飛行機を操縦できる |
この職業のここが悪い | ストレス 疲れる 英語が大変 |
仕事内容の詳細 | B777の操縦 |
テーマパークスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | ブライダルスタイリスト |
---|---|
投稿者名 | スーパーレイプマン 投稿日時:2017/06/03 21:28:02 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 責任重大ではあるが、やいがいがあり超たのしいっすw また、若い女性が全裸状態でのコーディネートもあるので、年中竿がギンギンだす。 そして、何よりもカメラ撮影というちょっ(笑) 至近距離からの、女性との間3cmというローアングルからの撮影もあるんで、超楽しいっす。 下手すると、私の竿が女性のオマンマに接触したりする場合もあるんで、性欲解消にもなります。 尚且つ、その女性も私の竿でアソコから潮を吹くんで、超楽しいっす。 |
この職業のここが悪い | そっち系で来た女性に対するアフターですかね。 |
仕事内容の詳細 | 時たま新郎がレイザーラモンHGみたいなコスプレできたり、また、新婦が個人で全裸で撮影しコーディネートしてほしいと来たりするんで、その撮影に追われたりします。 また、AV並みの事をしてほしいだのと無理難題を申し立てるお客様がおらっしゃるんで、オマンマに竿を挿入し快楽を与えたりと、けっこう大変だす。 |
ブライダルスタイリストに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 大学教授 |
---|---|
投稿者名 | ソクラテス 投稿日時:2017/05/29 21:22:33 |
年齢 | 60歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 何より問題意識の高い学生たちと議論できる。毎年数百人の学生たちに影響を与える授業をする、したいと思う。若者を育てて社会に送り出す。専門の論文、著書が書ける。マスコミに呼ばれる。講演に呼ばれる。海外からも招聘される。研究に没頭することができる。学会、国際会議、研究会などに参加できる。世界中を回ることができる。生きた証を活字に残せる。 |
この職業のここが悪い | あまり不満はない。仕事が天職であれば仕事に没頭して給料がもらえる最高の仕事。ほぼすべてが仕事の時間。家族には申し訳ない。学生の知的興味を見たし社会に送り出すということでは役に立っているのかもしれないが、道路工事やコンビニの方々よりも社会の役には立っていないのかもしれないと思うこともある。頭だけで食っているので社会に対する尊敬の念と謙虚の念を常に持ち続けることが必要。 |
仕事内容の詳細 | 教育と研究と行政の鼎立。4月から7月、9月から1月は教育、8月は研究、2,3月は採点入試、研究。欧米に比べて研究に集中できる時間が少ない。(特に私大の場合)米欧では5月半ばから8月まで集中的研究時間が確保される。研究時間と研究資金を保障してほしい。教育はやりがいがある。学生は素直で優秀。 |
大学教授に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 法学・政治学研究者 |
---|---|
投稿者名 | トランプ 投稿日時:2017/05/29 21:01:51 |
年齢 | 60歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 現在の問題を常に分析できる。新聞やマスコミに呼ばれる。授業以外に講演ができる。著書や論文が書ける。海外からも招聘されることが多い。 学生と現在の問題について議論できる。 |
この職業のここが悪い | 常に現在の問題にアンテナを張っている必要がある。研究者として古典や歴史を踏まえて現在の問題をマクロに語る必要がある。ジャーナリストとの差異化が必要。世論から離れたことを言うと叩かれる。眞實であっても孤立するような意見は言い難い。 |
仕事内容の詳細 | 大学での講義、論文執筆、著書執筆。講演、テレビマスコミでの分析解説、記事。国内会議、国際会議での報告。古今東西の政治学の資料を読む。現在の問題の背景と内実を分析する。 |
法学・政治学研究者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。