年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2111~2120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2017/06/08 18:10:16
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なんかある?
この職業のここが悪い 給料が低すぎて生活がヤバイ…
昔いた会社(経営者変わった)の退職金を切り崩しながらの生活
それももう限界
休みが少ない…
名前だけの有給
使えるなんて聞いた事がない
仕事内容の詳細 日本車 外車 トラック 問わず
点検 車検 修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2017/06/08 12:40:29
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ある訳ない。
この職業のここが悪い すべて!
ディーラーで働いているが名前だけの企業。
ブラック過ぎる!
仕事内容の詳細 自動車の整備
検査業務etc..
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 義肢装具士
投稿者名 たー        投稿日時:2017/06/08 01:03:15
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この職業への就職、転職等をお考えの方へ。
軽い気持ちでこの仕事をするならしない方がいいです。
必ず後悔します。
"やりがい"だけで満足できる方ならいいかもしれません。
この職業のここが悪い 業界の雰囲気、方向性、将来性どれを鑑みてもオススメはできません。
まず、雰囲気。これは私の偏見かもしれませんが、まだ医療業界の仲間入りができていません。例えばですが骨折をしました。→病院へ行って医師に診てもらう。看護師に手当てをしてもらう。理学療法士に指導してもらいリハビリをする。→回復へ
医療従事者の義肢装具士としては医師と、看護師、家族と理学療法士と話し合いながら装具を作りフォローするというのが理想ですが、現状は義肢装具士ではなく、装具屋さんというレベルです。この感覚は最近、変わりつつあります。年配の医師や医療スタッフが退職し、装具の有効性が若干認められ始めた証だと思います。

次に方向性について。一応、医療や研究分野では学会なるものがあり何に何度か研究などの発表があります。義肢装具にも学会があり様々な研究の発表などがされています。他業界の学会がどうかは知りませんが、発表者が一緒。発表する事はすごい。尊敬に値しますが、何処か偏りがちどれも自身の技術や能力を自慢するような内容ばかり。業界の発展や革命には及ばないものが多い。有資格者が少なく、コミュニケーションを取るのが下手な人が多い業界ではありますが仕方ないとか言ってられますか?生活がかかってるんですよ?
閉鎖された集落の教祖様の自己満足にしか見えません。

最後に将来性。
これは特に若い世代に向けて。
いずれこの業界は(このままだと)完全に無くなることは無くとも再生医療の波が打ち寄せられ島は小さくなるはずです。
ヨーロッパでは脊髄損傷者の首から上を別の脊髄損傷していない体にくっつけるアンパンマンか!!とツッコミたくなる様な事までまってます。一方義肢装具業界では20年前から全く変わらないものなどザラです。
今のペースでいけば突然、え?明日から装具なんて要らなくね?なんて日が来るかもしれません。

もし義肢装具になったとして義足のお客様がいたとして、再生医療で足が元どおりになるより高くてもこの義足がいいんや!と言ってもらえるものを作れる人になってください。

本当に最後、余談です。
ここまでは仕事、業界の事に関して言いましたが
給与面です。初任給としてはまあまあ今のご時世ではもらえる方やと思います。ただ拘束時間はながいです。残業も結構あります。月100時間以上なんて人もザラにいます。私が在籍していた会社は昇給が恐ろしく少額であまりにも自分の理想将来像と重なる事が出来なかったので別の働き方を選ぶ事にしました。
養成校の大学の講師や教授になり自分の会社を持ってもいいとこ1500から2500が限界ラインです。
このラインに行くには相当のセンスや技術が必要です。
繰り返し作業する事による慣れとかでどーにかなる問題では無いです。

仕事内容の詳細 義肢、装具、車椅子、座位保持装置の採寸、採型、設計、適合。
義肢装具士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中33人
職種 消防士
投稿者名 日勤クタバレ        投稿日時:2017/06/07 21:18:59
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・隔日勤務
・CPAになっても、無事社会復帰に至った方がお礼に来てくれたとき。
この職業のここが悪い ・消防の日勤はどうしようもないくらいどうでもいい事務処理ばかりで消防にいる意味を感じない。無駄な処理と大量の事務量に追われる毎日で精神的に追い詰められる。
・消防法やら審査要項等がころころ変わるので一度覚えても覚えなおさないといけないので、古い事しか覚えてない年配署員とよく揉める。
・他人の尻拭いが嫌いな人には苦痛な仕事でしかない。
・何も考えてないアホな奴ほど楽しい職場
・手当もなければサービス残業、休日出勤が当たり前(日勤が覚えさせるという名目で隔日勤務の人に無理矢理事務処理をやらせてくるので)
・自分が汚したトイレを綺麗にしない奴がわんさかいる。
・日勤は給料安すぎ。30歳でも手取り20以下。
・保険屋が群がってくる。
仕事内容の詳細 火消し、救急、救助、査察(火の元点検)、どうでもいい事務処理
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 プログラマー
投稿者名 よしざわ        投稿日時:2017/06/07 16:25:04
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・選り好みしなければ仕事はあります
この職業のここが悪い ・深夜(2時とか3時とか)までの残業が普通にある
・仕様変更があるとそれに振り回される
・眼精疲労、肩こりがひどくなる
仕事内容の詳細 上場企業で働いていましたが
新しい言語や技術を学ぶ必要があるため勉強好きな人には向いています。
うつ病になる人が非常に多く、それをきっかけに体を壊す人も少なくありません。
同期も3割近くがやめました。
プログラマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 自衛官
投稿者名 元海自        投稿日時:2017/06/07 11:17:42
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 艦艇に乗り込むと手当がつく

やりようによっては金がクソ貯まる

衣食住がタダ
この職業のここが悪い とにかく無駄な作業が多い。
出港すると船の中で缶詰めになるため逃げ場がない、当然プライバシーもない。
とにかく拘束されるのでストレスがクソ溜まる。
また、世間一般からかなりズレた人間が多いので真面目で有能な人程退職していく。
自衛官は身分は国家公務員だが、普通の公務員ではないので公務員試験を滑り止めで受けようとする人は絶対やめた方がいい。
入隊したら希望通りにはまずいかないので人によっては絶望しますよー。
これから入隊しようと考えている人は広報官に騙されないで下さいね。
本当に嘘つきですから(笑)
本当はもっと悪いところがたくさんありますがキリがないのでこの辺とさせていただきます。
仕事内容の詳細 元海自 機関科
 
船のエンジン等の運転・整備
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 柔道整復師
投稿者名 こうろうしょう        投稿日時:2017/06/06 23:59:12
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 医師の同意が無しに、捻挫、挫傷の保険請求が出来る。
皆さん、勉強は出来なかった方非常に多し。それなのに保険が扱える。ちょっと前まで、一生懸命やれば、1000万は容易だった。そんな仕事は滅多にない。
この職業のここが悪い お国は分かってる、昔から、本当は、外傷しか保険請求出来なかったが、グレーゾーンでほどんどが、慢性疾患だった。グレーゾーンがブラックになり、もうじきに保険取り扱いは駄目だろう。通院調査は集計して、新聞の1面や社会面に実態が出て、益々、患者さん減るだろう。組織の上層部は年金生活者。金はある。もう名誉が欲しいだけ。「もうだめだ」と思ってる、幹部の方も多い。保険取り扱う仕事とは思えない屋号で、バカにされる。目立てば良いと考えているが、業界の首を自ら絞めている。お細々としていれば、後20年は安泰だった。専門学校増え過ぎて、誰でもなれるし、誰でも出来るのがバレちゃった(笑)
仕事内容の詳細 95%慢性疾患。腰痛など。外傷が~、と言ってるのは我々だけで、怪我したら、1度は病院へ行きます。科学の時代だよ。けがでなんで、揉むの?揉むってことは慢性疾患でしょ~。揉む事はカッコ悪いと思ってる。同業同士でいかに揉んでる時間が短いか、見栄の張り合い(笑)
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:95人中95人
職種 自動車整備士
投稿者名 車は好きだ。        投稿日時:2017/06/06 17:41:13
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無し
しいていえば、自分の車をいじるための練習が出来たこと。
この職業のここが悪い 工賃=技術料=作業にかかる時間はどうかと思う。
日本は特にそうだが、技術の安売りをしすぎだ。
お客は工賃はごねれば安くなる、もしくはタダになる位にしか思っていない。
自分でやったことがないので工賃の金額の意味がわからない。
そんな業界で七年も勤めれば車とそれに乗る人間が嫌いになる。
車は好きでいたいのでやめました。
転職して家と乗りたい車を買えました。
めでたしめでたし
仕事内容の詳細 車の整備
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 すずめ        投稿日時:2017/06/06 08:30:16
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い デスクワークで体力を使う作業が少ないです。
フォトショップなどのスキルが伸びます。
対人関係が少ないため、落ち着いて作業できます。
この職業のここが悪い 周りから軽視されがちな仕事です、そのため納期や仕事量が劣悪。残業が前提です。
失敗した際に発生する損害が大きく、若手の多くは罪悪感から鬱病に繋がります。
特に私の職場では、デザイン修正も兼務するため、単純に作業が早いだけではいけません。
仕事内容の詳細 壁紙などの制作。
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 中学校教諭
投稿者名 ゆゆ        投稿日時:2017/06/05 21:03:04
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生徒の成長が見れる
安定して働ける
この職業のここが悪い とにかく仕事が多い。
授業というより部活動と事務処理で毎日が過ぎて行きます。
教科で採用されたのに教育委員会や管理職に提出しなければならない報告書作成と未経験の部活動指導で教材研究をする時間はほとんどありません。
土日は部活の大会や練習試合。部活動手当ては最低賃金以下。ルールもわからないまま審判までしないといけない。平日で終わらなかった書類作成まで土日にしています。
生徒も保護者も言いたい放題。理不尽すぎます。
仕事内容の詳細 授業、部活動、行事の準備・運営、生徒指導、家庭訪問、報告書の提出、掲示物の管理、備品の管理・注文、学年会計、会議の資料づくり、印刷
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中36人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。