年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2241~2250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 漫画家
投稿者名 クランチ        投稿日時:2017/04/03 18:44:14
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きなことでお金がもらえる
この職業のここが悪い とにかく安定しない
強靭なメンタルが必要
将来が不安
仕事内容の詳細 とにかく漫画を描きます
漫画家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 金属・材料技術者
投稿者名 MC機械加工        投稿日時:2017/04/03 06:36:08
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あまり人と喋らないで良いので仕事に集中できるし基本的に週休1.5日は大体取れる
この職業のここが悪い 数千個に1個の不良品でクレームになり対策書を書かされるので非常に面倒くさい上に責められ、社員の資質を問われる。
製品価格が中国や東南アジア基準になりつつあり給料が中々上がらない、その事を隠して「頑張れば給料は良くなる」としか言わない幹部、役員たち。
基本的に安月給の残業ありきで、こき使われる為に性格が歪んだ性悪社員や頭がおかしい奴が多い。
飲み会の席にICレコーダーを持ち込み、内容を上司に報告したり、嫌がらせで製品にわざと不良品を混入させる人格破堤社員が居る。
上記の様な社風なのに「コンプライアンス」「一部上場企業」「プライバシー保護」などを高らかに叫んでいる時点で、ちゃんちゃら可笑しい
仕事内容の詳細 金属製品のMC加工、加工技術の開発
金属・材料技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 消防士
投稿者名 ゴミ職場        投稿日時:2017/04/02 08:03:50
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 休日の多さ
この職業のここが悪い 上司の機嫌とり
雑用がめちゃくちゃ多い!
何をしてても気を使えだとなんだのいわれミスったりすればひたすらグチグチ言われて続ける。
グズの溜まり場
仕事内容の詳細 救急、消火、救助
殆ど事務仕事
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 福祉・介護職員
投稿者名 介護士辞めたい        投稿日時:2017/03/31 03:47:08
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 若いうちは夜勤明けからの休みが精神的に楽。
この職業のここが悪い 上司からのパワハラ。責任の所在をはっきりさせるという名目で会議の場で一人の人間に尋問。その人が黙っても「ねえ、聞いてるんだから答えてよ。」と逃げ道がない。理想追求ばかりで現実を知らない事務職員。

利用者からの暴力・暴言。それを上司に相談しても「病気なんだから仕方ない。というかあなたのそういう態度が利用者を不穏にさせてる」とこちらのせいにされるので相談が出来ない。そのくせ、相談しないと「なんで相談しないの?」とまた怒られるため急激にやる気が無くなる。急に職員が来なくなることも日常茶飯事。

長期休みが取れない。
冬休み・夏休みなど存在しない。
友達に「旅行行こうよ!三日間くらい休み取れるでしょ!」と言われても良い返事が出来ず気まずくなる。
上司に有給の相談をしても「取れると思ってるの?」と言われる始末。
この業界、このままだといつかダメになる。
仕事内容の詳細 排泄介助、入浴介助、食事介助
福祉・介護職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 雇われ整備士(`・ω・´)。        投稿日時:2017/03/31 03:21:38
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ◆給料水準は低いけど、好きな車イジリで収入を得られる。(責任が発生するからツライ時もある。)
◆同じ型式の車両でも年式、総走行距離も同程度でも車のオーナーの車の扱い方やメンテナンスに対する考え方の違いによって、車の劣化度合いに差あり、故障しやすい箇所に傾向があったりと日々仕事していると感じることがあり楽しい。
◆ディラー勤務なので、関わる車には偏りがあるけど、様々な職業のお客様と接する機会があり、良くも悪くも様々な価値観を知り励みになる。
◆相も変らず平社員整備士の私だけど、常連のお客様に顔を覚えられていて、慰労の言葉頂いた時は、うれしかった。(お叱りを受け時もあったけど、お店を利用して頂いている。)
この職業のここが悪い ◆給料水準が低いので…高給取りの話題に巻き込まれると憂鬱。
◆仕事をする上で承知していることでも…手の甲側のシワに入った油脂類の汚れが落ちきらない時があり。その手の状態で特に休日、私服で買い物をし、レシートやつり銭を頂く時に、対して変わらないけど服の袖を伸ばして手の甲を隠そうしてしまう。そんな日限って、若い女の子が担当している。(”いつもは野郎じゃねーかよ。”と…心で泣く。)
◆タイヤ履き替えのシーズンの時は…腰がツライ。
◆永く整備士をする人が少ない実情は知っている。
私の事を面倒みてくださった先輩も整備士を辞めていっている。

私は、車が好きなら自動車整備士を目指すのは悪いことではないと思う。

ただ…現実的な整備士ライフとしては。

20歳の時…同志の整備士が10人とする。
40歳の時まで同じ整備会社にいる人は1人。
途中で転職して整備士を続ける人は2人。
残り7人は、整備士とは別の仕事をしている。

これは私が高校性の時、趣味で板金屋のレンタルカート場で遊んでいた時に、そこのスタッフさんのお言葉である。

人生は色々分岐点があるし、再スタートはきく。

情熱、必要なもの、守るモノ、心の支えは…
時と共に変化する。

過去にこの職業で働いていた人だって…
整備士にはなるな…底辺の仕事だ…
と…言っても実際に整備士で仕事をしていた訳で。

整備士という仕事自体が悪かったのか…
単に、職場の人との摩擦なのか…
お金が必要になってしまったのか…
理由は人それぞれ、価値観自体が違う。

現在整備士を続けているけど、現役の方、引退した方、双方の意見を糧に今後の人生に活かしていく。
仕事内容の詳細 ◆車検整備及び検査業務(整備主任と検査員を兼務中)
◆法点点検
◆一般整備
◆リコール等/保証整備


◎工具は、各ストール(リフト)ごとに工具ワゴン
あり、整備士が移動するスタイルで仕事をしている。
◎基本的には会社の工具で仕事をする。
…新入社員が工具を買わなくちゃいけないようなことは無い。
…マイ工具を使用することは可能。
お昼休みや夕方にたまにだけど、スナップオンのバンセールが来るから、そこで買う人もいる。
私はホームセンターでKTCやTONEの工具を買って、
仕事で使用している。
◎車検などは、車検に特化した工具ワゴンを使用。

先輩の時代…昔は工具と蹴りが飛んできて叱られる。
私は…げんこつはあります。
後輩…口だけ。

現在…怒り口調も注意してと…本部から。笑。

ここ数年、私の時より新入社員の人数が多いから
景気が良いのかと思ったら…
離職者が多いから多めにとっているらしい。

残業は月10時間~15時間程度。(私の店舗はね。)
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 自動車整備士
投稿者名 みーぬん        投稿日時:2017/03/30 21:09:42
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分で車の整備全てができるから、車の維持費が安い
ディーラー勤務だと名前で世間体が良い
この職業のここが悪い とにかく給料。
昼飯も食えないこともある。
サービス残業。
就業時間前から仕事をさせられる。
営業からの横暴。
仕事内容の詳細 皆さんが書いている通り
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 ゆう        投稿日時:2017/03/30 14:40:51
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 職人との会話は基本面白い。仲良くなると指示もしやすくなる。とりあえずセットして、あとは職人任せ
この職業のここが悪い 残業しなくても良い段取りの途中に面倒ごとが起きる。
仕事内容の詳細 暇な時はタバコ吸って時間潰せるぐらい暇
忙しい時はどうあがいても時間内に終わらない
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 福祉・介護職員
投稿者名 こまり        投稿日時:2017/03/30 03:36:02
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 利用者の笑顔。
生きる支援が出来るという事。
命の尊さ、重みを感じる事が出来る。
この職業のここが悪い 業務内容、特に書類関係が多すぎて日々の業務をこなす事で精一杯。
管理者研修では個別支援計画やモニタリング等、一人一人の事を考え、利用者の立場に立って利用者主体の計画、支援を考える事を重視していたが、全てが理想で現実は無理。

人手不足もあり、介護職が事務関係の仕事をする事も多い。現場を抜けて事務処理をしていると周りの目が厳しい。陰口を叩かれる。仕事をしているのに気を使う。
職員の入れ替わりが激しい。年配者は自分の立場を利用して経験や考えを押し付ける。
性悪ババアがうるさい。人間関係最悪。ストレス。
あげ足を取られる陰口が多い噂話で持ちきり。
仕事して欲しい。
人手が足りて、時間に余裕があって、人間関係が良い環境であれば十分にやりがいのある仕事だと思う。
仕事内容の詳細 知的、身体障がい者の放課後デイ
健康管理、食事・排泄・更衣・車椅子・歩行の介助
重症心身障がい者の生活介護
健康管理、食事・排泄・入浴・更衣・移乗・車椅子の介助
個別支援計画、モニタリング、業務日誌、一覧表、配車表等の書類作成
福祉・介護職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 やめておけ        投稿日時:2017/03/30 00:16:08
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分で整備できるので安上がり、マジこれだけなw
この職業のここが悪い 安月給の上に長時間労働、客からはクレームを受け罵倒されることも…年齢を重ねても給与は上がらないから早く結婚したい奴は絶対になるな。5年も勤めれば良く我慢している、その忍耐力で他業種に行けば出世したのに。
仕事内容の詳細 自動車整備、車検、クレーム対応。格安車検が広まったことで以前より待遇は悪い。ちなみに格安車検は本質的に見れば安くないから、作業によっちゃ未整備だったりボッタくられたりよくあるトラブル。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 ざわざわ        投稿日時:2017/03/30 00:06:57
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 衣食住は不自由しません。
この職業のここが悪い 社会では通用しない人が多いです
陰湿な空気は場所によりますが、私がいたところは酷かったです。
正論を言えばいじめや追い込みをかけられます
仕事内容の詳細 下は雑用とかです
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。