年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3131~3140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 介護福祉士
投稿者名 なつこ        投稿日時:2015/12/07 22:36:25
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 正社員
何県に行っても、すぐに仕事が見つかる
この職業のここが悪い 精神的苦痛が多い。
上の人と現場の意見が合わない、理想ばっかり追い求め現場の現状に無関心。
入居者には、ワガママ言われ、家族にはクレーム言われ、年配の職員にはワケのわからない愚痴を聞かされる。
広告のような『笑顔でお散歩』とか夢のまた夢、現実毎日、無表情になることが多い…
仕事内容の詳細 身体介護全般
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 消防士
投稿者名 田舎        投稿日時:2015/12/07 21:07:19
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多い
体を鍛えられる
人の助けを出来ることがある
この職業のここが悪い いじめ
仕事内容の詳細 警防
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 たほう        投稿日時:2015/12/07 08:29:40
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 平日は自由、土日は地獄。
この職業のここが悪い 毎日数字に追われる。売れなきゃゴミ。
仕事内容の詳細 新車販売、点車検、JAF、保険の獲得、等々。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職種 自衛官
投稿者名 元、13施トップ10        投稿日時:2015/12/06 22:48:10
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人の能力で仕事が違うから、できない人は、とことん楽か、イジメられるか、周りが気にならななくて、ある程度の頭がある人なら54まで楽して暮らせる。
この職業のここが悪い できる人は、退職する1ヶ月切っても大会とかだされる。結局、有給まる残し!部隊でも違うけど…それでも、これ以上楽して金もらえる仕事ないかな。やっぱり公務員楽。フェリーの次だけど!
文句ある自衛官は、辞めちまえ!公務員だって言う意識が足りない!
仕事内容の詳細
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中0人
職種 消防士
投稿者名 むぅ        投稿日時:2015/12/06 14:48:45
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人に感謝される。
世間受けがいい。
モテる。
この職業のここが悪い 地方公務員は毎日暇してる。
訓練はろくにせず事務所で暇つぶし。
やりがいがない。
刺激がない。
仕事内容の詳細 火消し、人命救助、予防関係
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 刑務官
投稿者名 素晴らしき公務員        投稿日時:2015/12/06 13:26:28
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料が高い?それは都会のラクな拘置所だけです。田舎のBは地域手当なんてありませんよ。日勤は残業なく5時に帰れるのは魅力。だって仕事なんてないんですもの。
この職業のここが悪い 一日でも拝命が早ければ18のケツの青いガキでも先輩。先輩様の言うことは絶対。ライターで髪の毛燃やされても文句は言えません。中等科に行っても先輩後輩の関係は変わらない。特に剣道武拝の連中は性格がねじ曲がっている。存在価値もない。ベルが鳴ったら竹刀持って現場に駆けつけるつもりなんですかね。
仕事内容の詳細 後輩職員を懲役の前で怒鳴って処遇力(笑)の高さを見せつけるだけの簡単なお仕事です。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 住宅メーカー営業
投稿者名 てつ        投稿日時:2015/12/05 20:01:40
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い オーナーさんとのつながり。たまに寄ると1時間以上お話しすることもしばしば。すさんだ気持ちが癒されます。
この職業のここが悪い 残業代など一切無し。うちはまだ3ヶ月売れなくても居られるが、メーカーさんはやばいと思う。前述されている方が見えましたが、話し方によって売れる売れないの差がものすごく激しい。注文住宅は形が無いところから請け負うので。

仕事内容の詳細 展示場の接客。昔は訪問訪問だったが今は年齢層の関係や治安から来てくれて有り難うなんて人は年配の方でも少ない。今は展示場でいかに気に入ってもらう話が出来るのかが勝負。自分で勉強しないといけないことが多すぎて、きつい。土日は休めない。
住宅メーカー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 消防士
投稿者名 ザ ローカル        投稿日時:2015/12/04 21:36:01
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 傷病者など相手方に御礼を言ってもらったとき。
この職業のここが悪い 変わることのない縦社会。変革が起きず、悪い伝統まで引き継がれる。
有給は使うことなく消えていく。
仕事内容の詳細 火災、救急、救助、人が居なければどれでもやる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 あー        投稿日時:2015/12/04 21:21:30
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他の部隊にはほとんどない実務が恒常的にあります。他の部隊は災害派遣や有事が唯一の実務ですが、基地システム通信隊は24時間365日常に実戦です。緊張感と誇りをもって毎日仕事しています。失敗は許されません。
例え陸士でも係業務があり責任をもって仕事することができます。演習場へ行き顔を緑色に塗りたくり訓練するなど意味のないことは一切しません。システムなども学べ、例え自衛隊をやめても民間でやっていけると思います。
部外の業者、他部隊とも関わることもあり社会人、自衛官としても成長できます。
この職業のここが悪い 仕事中に駆け足(マラソン)なんてあまりできませんし、体力トレーニングができません。
仕事内容の詳細 あ陸上自衛隊 基地システム通信隊
あまり書けませんが通信の維持、運営や各種通信手段の提供です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 介護福祉士
投稿者名 ロミ        投稿日時:2015/12/04 18:58:44
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・利用者の方が心を開いてくれた時
・この職に就いているからこそ分かる自分の親が認知症になったり介護が必要になった時の対処の方法
この職業のここが悪い ・介護職は同関連系の職種から下に見られているのかな?
・仕事量の割には低給
・自らの体力が続かなければ長く働くことが出来ない
・利用者との意志疎通を図る難しさ(ストレス)
仕事内容の詳細 生活一般の介助
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。