年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3271~3280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 測量士
投稿者名 けにた        投稿日時:2015/09/29 12:01:01
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い きりがない
仕事内容の詳細 カスな仕事でばっか



皆さんバックをずらしましょう!

もうすべてノンプリで返しましょう!

測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 電気工事士
投稿者名 こより        投稿日時:2015/09/28 22:45:12
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいがある。

たまに面白い仕事がある。
この職業のここが悪い トイレがない。

暑くて寒い。

日焼けするし。指先はゴツくなるし、怪我もしょっちゅう。



身長と腕力が足りないと、仕事にならないことがある。
仕事内容の詳細 新築、リフォーム、配線、エアコン取り付け
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 刑務官
投稿者名         投稿日時:2015/09/28 16:59:19
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 家賃無料(相部屋で気が休まらないが)

試験に受かれば最短三年(過去は一年だった)で昇級
この職業のここが悪い 人間関係、スケジュールが公安なので不安定、どっちが囚人かわからなくなる勤務内容
他、法改正や細かな変化によりネット上に漂う噂は働く側からみると時代遅れな内容や的外れなもの、不勉強なリタイア職員か被収容者が八つ当たりで書き込んだなコレと思うものが殆ど
言われているほど悪くはない、けれど唯一評価の高い安定性も職責が日常業務に潜む職場だし転勤、部署移動が多い、また職務特有の危険性(身体故障、訴訟etc)もあり転勤のある他の公務員と比しても安定性は異なる
仕事内容の詳細 被収容者への監視と指導
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中13人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 こん        投稿日時:2015/09/28 12:02:49
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 様々な土地に飛ばされるので
ある意味飽きはこない

この職業のここが悪い 若手(中小)的見方になります。

スーゼネ等は知らないですが、現場により資格・経験縛りや、業界の高齢化によりベテラン勢が代理人・所長の工事現場が多い。しかし、ベテランと言っても時代に取り残された糞老害ばかりで、パソコンできない、仕事はまるまる部下や下請けに無理矢理押しつけ。そのくせ、間違った施工など指摘すると逆切れされた挙げ句事後処理を押しつけてきます(すいませんこれは実体験です)。私の上の定年間際の老害は、更に決断すらしない&答えにならない問答ばかりガミガミしゃべるヘビースモーカーのゴミクズです。書類・計画・管理が一人でこなせる30~40代の中堅勢がそんな老害どもの無能、プレッシャーのせいで仕事量が圧迫され鬱多数。

最近の職人達でさえ若手育成に尽力しだしているのを感じるのに、施工管理に関しては、まだ業界が潤い大型物件連発の時代という(でも管理・書類は現在の億以下よりユルユル)過去の栄光にとらわれて自慢話しかすることがない(しかも経験が今の現場に活きない、活かせないという適応能力の低さ)こういった糞じじいが多数存在することによって、現場が腐っているし、若い人間が寄りつかない、ダウンする、育たない原因だと感じました。客先・役所側はこちらが下手な管理・施工さえしなければ優しい方も少なくないと感じます。(個人的な意見ばかりですいません)
仕事内容の詳細 現場管理全般
書類と写真管理が多すぎる。

土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 海上保安官
投稿者名 やめとけ        投稿日時:2015/09/25 22:50:30
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大きい船で、長期航海で家に帰れないのが苦でなければ手当てがあるので多少給料はいい。
この職業のここが悪い 犯罪捜査は一般人の貝類採捕などの、どうでもいい事件がほぼ全てで、警察みたいに本当に悪い奴の犯罪はあまりない。

海難救助をしても、救助後、原因調査や犯罪捜査となり、事情聴取や取調べ、実況見分のために長時間とられ、当事者からみれば面倒臭いことであり、最終的にほぼ誰からも感謝されず疎ましがられる。

忙しい配置(小さい船や陸上勤務)ほど給料安いし、休みも呼び出しなどで拘束され、自由がない。



仕事内容の詳細 海難救助、犯罪捜査など、海に関わることは何でも。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職種 林業
投稿者名 ヤベノミクス        投稿日時:2015/09/23 01:01:51
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 常に自然と触れ合える。

体力がつく=身体を壊す
この職業のここが悪い 労働基準法が全く無視されている。

補助金漬けの業者が多い。

自然破壊を気にしない人が多い

人間性に程度の低い人が多い

経営者は林業技術者ではなく人夫を使っていると認識している。
仕事内容の詳細 皆伐 架線集材
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 美容師
投稿者名 ミニオン        投稿日時:2015/09/22 02:25:50
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 低料金のチェーン店では、給料が高い

髪型自由
練習がない、講習も行かなくていい

制服なのでいちいち服装を考えなくていい

一応、サラリーマンと同じ扱いだから社保完備エリアによるが。



客と喋らなくていい



スピードが求められる工場みたいなもんだから、仕事中は無心笑

この職業のここが悪い 拘束時間が一般サロンより若干長め

1日11時間半くらいは労働



とにかく転勤が多い。引越し費用は会社が持ってくれるから良いが



体力勝負。と言っても土方ほどでは、ない



やりがいなんてあるわけない

金の為に働いてる。



仕事内容の詳細 1000円カットで6年働いている

高2の時に専門学校の通信に通いながら最初は一般サロンに居たが、1年で心が折れて辞めた

そのままフリーターになり24の時にこのままじゃヤバイと思って唯一持ってる国家資格を生かそうと1000円でカットに来た。

高卒フリーターだった自分が30万以上貰えるのは、ここしかないと思った。
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 電気工事士
投稿者名 ぺぺぺ        投稿日時:2015/09/21 22:30:34
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電気が思うように付いたとき

有名な建物に携わったとき
この職業のここが悪い すべてにおいて終わってる
仕事内容の詳細 施工監理
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 大工
投稿者名 太郎        投稿日時:2015/09/21 20:14:55
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い あまりない
この職業のここが悪い 安い

きつい

汚い
仕事内容の詳細 決算時期の後期が短くまったく休めないのがきつい

職のわりに収入が悪く 正直おすすめは出来ない仕事
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中4人
職種 保育士
投稿者名 ポンポコ        投稿日時:2015/09/21 15:25:56
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもがかわいい

この職業のここが悪い とにかく給料が安い。

ベテラン保育士によるいじめ。

社会的地位が低い。





新卒で保育園に勤めたものの、

精神的ストレスからの体調不良で
数ヵ月で辞めた。

保育士の社会的地位は本当に低い。

だから、給料が上がらない。

どこも人手不足で求人は多くあるが

昇給やボーナスがほとんどない。

短大を卒業して資格は持っているものの
二度と保育士になろうとは思わない。

仕事内容の詳細 乳幼児の保育業務
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。