年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 31.53歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4741件の投稿があります。(651~660件を表示)
| 職種 | 小学校教諭 |
|---|---|
| 投稿者名 | マンモス校 投稿日時:2020/08/26 22:52:45 |
| 年齢 | 27歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ローンの審査に通りやすいぐらいですかね。 |
| この職業のここが悪い | あくまで私の主観ですが、激務で、精神的苦痛ばかり味わう仕事です。心の病にかかって病休や休職する方は山ほどいます。若手でもベテランでも関係ありません。 ちなみにベテランになり仕事に慣れても早く帰れることは無いです。ベテランになればなるほど仕事量も増えるので結局若手もベテランも遅くまで仕事をしています。管理職になれば尚更です。正直心と身体がもちません。今から教員になろうと思う方、おすすめはしません。自分の生活や身体のことを考えるなら、もっと余裕のある仕事に就くことをおすすめします。最悪死に至ることもあります。 |
| 仕事内容の詳細 | 6時半出勤 7時過ぎには登校してくる子どもたちへの対応(勤務校ではコロナ用の検温カードにハンコを押す必要があるのであさの授業準備の時間は皆無) 8時15分頃から朝の会。ここから下校まで休憩無し(お昼も給食指導のため休めない。) 16時 教室の片付け等 17時 ようやく丸つけやデスクワークを始められる。 20時〜21時 退庁・帰宅 |
| 小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
