年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 31.54歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 | 
 | 
	|
| 給料 | 
 | 
	|
| やりがい | 
 | 
	|
| 労働時間の短さ | 
 | 
	|
| 将来性 | 
 | 
	|
| 安定性 | 
 | 
	
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4737件の投稿があります。(751~760件を表示)
		
		| 職種 | 言語聴覚士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | なんとかなるで 投稿日時:2020/06/06 19:27:34 | 
| 年齢 | 46歳 | 
| 年収 | 300万円以上400万円未満 | 
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 44歳で養成校へ入学し、46歳の今、常勤職員として就職できました。子供2人いるシングルマザーですが、なんとか食わせていけます。 わたしは寂しがりやなので、施設で毎日ご利用者さんとお会いできることがとても幸せです。たまにセクハラされますが、リハビリ職は「はい、じゃあここまで〜」と言ってトンズラできますし。  | 
			
| この職業のここが悪い | 特養で働く場合、基準として100人の利用者へ対し機能訓練指導員は1人でいいのでブラック職場になりやすいです。 病院勤務の友人はめんどくさい小競り合いに巻き込まれて参っているとのこと。女性が多い職業ゆえでしょうか。  | 
			
| 仕事内容の詳細 | 特養で主に看取りの方のリハ?をしています。 他には認知症、高次脳機能障害、嚥下の評価などなど。 施設なので何でも屋。  | 
			
| 言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
