年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 34.35歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2683件の投稿があります。(711~720件を表示)
職種 | 電気主任技術者 |
---|---|
投稿者名 | 電験2種勉強中 投稿日時:2019/03/15 00:39:44 |
年齢 | 59歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 健康であれば定年過ぎても仕事がある。ボイラ、電気工事士や管工事、電気工事の施工管理責任者免許があり、高圧ガス(冷凍)の資格があるが、始まりは電気主任技術者だった。他の資格の受験資格が得られるのはありがたい。 |
この職業のここが悪い | 私は草むしりや小修繕など雑用をして体を動かすのが好きだからいいが、電気主任技術者であっても電気の仕事以外の付加価値を経営者は要求していて、雑務をする人をもとめている。法律では決められていても、電気主任技術者の地位が守られてはいない。 |
仕事内容の詳細 | 病院で契約社員で働いています。事務の若造に口で使われていますが、プライドを捨てると楽になれる。日常点検の他、電気の年次点検の作業手順書を設備全体の調和を考えて作成しています。コミニケーションをとれる人を重宝しているが、わたしはドジで変わり者のため縁の下で頑張っています。 |
電気主任技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |