年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61948 [2.62点]
給料 2.6402 [2.64点]
やりがい 2.8055 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3359 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2679件の投稿があります。(731~740件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 検察事務官
投稿者名 ogr        投稿日時:2019/01/22 06:59:27
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 本当にありません。
この職業のここが悪い 主に仕事で関わるのが犯罪者、警察や裁判所等の関係機関のため、男女問わず、高圧的な態度の職員が大多数を占める。(転職をしてみて、この組織の雰囲気は異常だったのだと改めて感じた。)
庁舎全体に重苦しい雰囲気が漂っており、若手職員の多くは「多部署の部屋に入りにくい」「他部署の職員に相談しにくい」と感じている。事実、多部署に回すべき書類等の溜め込み事案は多発している。
仕事内容の詳細 ・検察官の取調べ立会
・裁判の書類準備、記録整理
・各種書類作成
・関係機関との連絡調整
覚えたら誰でもできる簡単な事務ばかりです。

常に時間や締切に追われる毎日。
どこの部署にいても、上司や他部署の高圧的なやつから重箱の隅をつつくようなことを指摘されるのがストレス。
「うち(○○地検)では昔からこうしてるから」が口癖。
訂正指示をするなら根拠を示して説明しろといつも思っていた。
執務室が大部屋のため、定時で帰らず残業してドヤ顔してる仕事の遅い先輩が目に入りストレス。
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中25人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 きゅーちゃん        投稿日時:2019/01/21 22:54:52
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 資格を取れば給料は上がる。
他社の品管等への転職も視野に入れられる。

質の低い輩が多いので、普通に受け答えができて
大卒相当の頭があれば重宝される。
この職業のここが悪い 資格も取らないくせに給料低いと腐るアホが多い。
資格少ないのにプライド高い老害がのさばる。
仕事内容の詳細 石油化学プラントなどでのPT、MT、UT検査等。
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 自衛官
投稿者名 たまご        投稿日時:2019/01/20 13:30:30
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ①戦闘職種(普通科等)と違って後方職種なので民間で働くことになった場合、自衛隊で養った技能を活かしやすい(多少はマシ程度だと思いますが)
②後方職種の中でも駐屯地から出ることが圧倒的に少ないので、一般的に連想されるような長期間の山の中での訓練や、ホフク、銃を持って山の中を走り回るような訓練はありません。つまり肉体的には楽です。
③自衛隊は階級社会ですが、ここでは技能があってナンボなので努力次第で精神的には上級者より優位にたてる(あくまで精神的には)
この職業のここが悪い ①閉鎖的で同じ人間と同じ部屋で1日いることが多く、人間性、相性等が合わなければすぐに病気休暇になる人間が多い
②良く言えば職人肌、悪く言えば教えない・教えるのが下手で下が育たない
③自衛隊に限ったことではないが(①も②も同様ですが)一般社会を経験しないまま高卒18歳で、環境としてはかなり例外的で狭い世界に入ってきた人間が多いので考え方が幼稚で閉鎖的、それをまったく自覚していない(マトモな人も一杯いますが)
④民間との決定的な違いは仕事をしない、下に押し付けても問題視されない、明らかに人間性が歪んでいて理不尽な指導があっても周囲は見て見ぬふり。民間だったらせめて口頭で注意ぐらいはされるであろう状況でも、一人が我慢したら回るんだから臭いものには蓋をしろがここの常識。真面目な人間、優秀な人間は辞めるか、幹部を目指して自分で環境を打破するかのどちらかです。
仕事内容の詳細 陸自の通信関係全般。NTTの劣化版みたいなものです。日勤で残業、夜勤明けで残業、休日も仕事しに出てくる状況でもう辞めます。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 ヤジュセン        投稿日時:2019/01/20 00:21:48
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 正直、1番はお金の面ですかね。高卒で手取り12,3万をほぼフルで使えるのは自衛隊だけかなと。自分は半分貯金に回していますが。新隊員教育の際は自由は無いので使い道は限られていますが、部隊に入ってしまえば使い方は自由です。
他には休日が多い事です。部隊に配属されれば当直や警衛、演習などで代休が溜まって普通の平日に5連休とかとれたりしますよ!(もちろん部隊計画でとらされます。)
あと、自分次第で部隊に居ずらくなるかならないかが決まるので頑張って!
この職業のここが悪い まぁ…正直なところ、人の価値観によって何が悪いとかは違ってくるので一概にあれが悪い、とかは言えません。自衛隊程人数がいれば様々な環境で育ってきた人間が集まりますから価値観の違いでいざこざが起きるのは当たり前の事かと。(それで何でも片付けてよい訳ではありませんが。)確かに精神的に幼稚な人が多いのは事実ではあると思います。共通して言えるのは「防衛費が少ない」ですかね(笑)
仕事内容の詳細 演習の準備、体力錬成、戦闘模擬訓練、創意工夫資材の作成等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 ヤジュセン        投稿日時:2019/01/20 00:19:21
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 正直、1番はお金の面ですかね。高卒で手取り12,3万をほぼフルで使えるのは自衛隊だけかなと。自分は半分貯金に回していますが。新隊員教育の際は自由は無いので使い道は限られていますが、部隊に入ってしまえば使い方は自由です。
他には休日が多い事です。部隊に配属されれば当直や警衛、演習などで代休が溜まって普通の平日に5連休とかとれたりしますよ!(もちろん部隊計画でとらされます。)
あと、自分次第で部隊に居ずらくなるかならないかが決まるので頑張って!
この職業のここが悪い まぁ…正直なところ、人の価値観によって何が悪いとかは違ってくるので一概にあれが悪い、とかは言えません。自衛隊程人数がいれば様々な環境で育ってきた人間が集まりますから価値観の違いでいざこざが起きるのは当たり前の事かと。(それで何でも片付けてよい訳ではありませんが。)確かに精神的に幼稚な人が多いのは事実ではあると思います。共通して言えるのは「防衛費が少ない」ですかね(笑)
仕事内容の詳細 演習の準備、体力錬成、戦闘模擬訓練、創意工夫資材の作成等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 COCO        投稿日時:2019/01/19 14:40:06
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ノルマや利益などを考えなくても給料が入る。
てきとうに一日を送ってもお金と休みがある。

ごくたまにとても優秀なひとがいる。
(しかし、高確率で辞めるか、優秀な部隊に転属)
この職業のここが悪い 1.いじめが多すぎる。指導ではなく、明らかに程度の低いいじめ。
2.優秀な人間ほど足をとにかく引っ張られる。
3.暴力、暴言、陰口、無視などと言った人としてレベルの低い嫌がらせが溢れている。
4.優しい人は心が壊れる。
5.苦しむ人がいても見て見ぬふりをする人が多い。
6.常識なんてものは無い
7.頭が悪い人が多数
8.自殺や都合の悪いことをよく隠蔽する。
9.どれだけ下の人間が苦しもうと上は絶対。
10.偽善や口だけの人が多く、行ってることとやってることが違い過ぎて、人間不信にすぐになる。

11.俺も人体が壊れるまでひたすら殴られたことがある。(理由は気にくわなかったから)
仕事内容の詳細 他の方と一緒
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 消防士
投稿者名 くそ        投稿日時:2019/01/16 12:09:52
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 悪いことだらけ
仕事内容の詳細 クソな職場。
パワハラは当たり前。上は仕事しない。
下には暴力ふるっても見て見ぬ振り。
上は処罰は受けない。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 介護福祉士
投稿者名 介護福祉士BBB        投稿日時:2019/01/13 10:09:45
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 残業が少ない、あっても残業代支給される
休みが多い、給料がそれなりに貰える
休日出勤がない
この職業のここが悪い 特に思い浮かばず
仕事内容の詳細 利用者への3大介護
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中0人
職種 自衛官
投稿者名 もぐ        投稿日時:2019/01/10 04:11:36
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 将来性がない
定年が1歳伸びても、その頃には年金は70歳か?
定年後の生活、年金もらうまでの10数年間どうすんの?
自分の生活も危ういのに、住宅ローンに子供の学費払える?
若いうちに仕事見つけて、早く転職しなきゃ
仕事内容の詳細 雑用全般

先輩の仕事の後始末
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 自衛官
投稿者名 曹で退職した(笑)        投稿日時:2019/01/07 01:11:16
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 腐っても公務員なので安定はしてます。
電気を含めた施設職域(他に土木、消防、設備機械、給気)に関して言えば、業務遂行において資格が必要な仕事の為、資格の取得や実務経験を積むことができます。他の隊と違い、手に職をつけることができます。終業後の時間を有効に使い、資格の勉強に励んでいる隊員も見かけます。向上心のある人間にはもってこいな仕事です。
この職業のここが悪い ①努力が報われない所です。良い点で書かせていただかましたが、向上心のある人間にはもってこいな職場である一方、資格取得を果たしても、利益を感じられる評価はされません。クソみたいな賞状をもらい、終礼等で紹介され拍手されるくらいでしょうか(笑)
民間企業なら資格手当や選任手当などが支給されますが、自衛隊ではそんなものはありません。当たり前ですが、それでも責任の重さは同じです。やってられますか?

②現場で無資格のバカに指図されることです。施設職とは言ってもやはり自衛隊です。たとえ上位資格を持っていてその職種においては立場が上であっても、自衛官としての序列が下であれば、施設業務の現場では無資格のバカの指揮下に入り、言うことを聞かねばなりません。自衛隊の『資格軽視』の実態がよく分かりました(笑)

③怠惰な人間が得をする点です。資格取得などの成果に対する報酬がない為、目的意識を持たずその日暮らし的な毎日を送る方が得に感じます。その為、高い意識を持つ人程、辞めていく傾向にあると感じます。これは全ての職域に共通する話ですね。
仕事内容の詳細 施設職(電気)で働いています。
町の電気工事屋さんの様な簡単な電気工事から、高電圧の電気工事、その他電気に関するあらゆる仕事をしています。
私は電気主任技術者の資格持ちですので、それに係る業務も行っています。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。