年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.26歳
総合平均 2.83156 [2.83点]
給料 2.9648 [2.96点]
やりがい 3.1171 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3095 [2.31点]
将来性 2.5194 [2.52点]
安定性 3.2470 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1648件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 トヨタディーラー営業        投稿日時:2022/03/25 16:14:19
年齢 26歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様と仲良くなることができ人脈が広がります。
やりがい自体はあるのかなと。
後述する悪いところがなければ続けたいとは思います。
この職業のここが悪い 年間80-90台程販売しております。落ち込む時期は誰にでもありますがマネージャーは全く許してくれません。
ケツを叩いて叩きまくる。昔ながらのやり方。改善方法を言うよりも取り敢えず怒鳴る。アドバイスを求めたら見積もり査定をするしかない。これしか言わない。役に立ちません。
早く注文を上げろと言う割に月頭に注文上げまくって一週間商談が無いだけで詰められる。商談する日程を決めるのも、どうしたらマネージャーが怒らないか。と常に考えています。真面目に早く早く注文取りすぎて間が開くと怒られると言う意味不明な状況。
そこそこ売ってる営業マンがマネージャーになると年収が下がる。中間管理職で板挟みにあい責任ばかりが求められ年収が下がる。意味わかりません。
私は気になりませんが休みの日でもガンガンお客様から電話かかってきます。休みであって休みでないような感じ。
本当にやることは多いです。年間100台ペースの販売されてる方で回ってる方おられるのでしょうか?
二度とこの職種にはつきません。
転職活動中です。
仕事内容の詳細 新車販売及び自動車保険、クレジットカード、JAF、携帯電話、生命保険などの取得。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 自衛官
投稿者名 陸さん        投稿日時:2022/03/24 14:34:41
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ダメ人間になれる
無能になれる
社会の屑になれる
この職業のここが悪い 本当に生産性がない
本当に陸自の仕事は意味がない
たまに災害派遣にいやいや行く
仕事内容の詳細 陸将→天下り探し
1佐→ごますり
2,3佐→ひらめ
尉官→脳筋トレ
陸曹→パチンコ
陸士→ごみすて
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 自衛官
投稿者名 自慰衛官        投稿日時:2022/03/24 12:53:20
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 周りが馬鹿ばかり
1佐の馬鹿レベルを見ると
本当に先進国の軍隊なのかと
目を疑う
日本の馬鹿代表を観察できる
この職業のここが悪い ウクライナ侵攻をネタに
防衛費を伸ばそうという魂胆ばかり
防衛産業に天下りした自衛隊OBから
ポンコツ装備品に予算をつけてくれと
懇願される。
国民の税金がマジで食い物にされている。
中国脅威の前に、
この豚どもをなんとかしないと
マジでやばい。
防衛産業のポンコツ装備より
米国産装備の方がいいに決まっている。
仕事内容の詳細 防衛産業の出来損ない装備で遊ぶ。
馬鹿1佐どもの話を聞く
3倍以上の国力の中国に立ち向かうふりをする。
しかし、
結局なにもしない
なぜなら
何もしないことが仕事だから。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 理学療法士
投稿者名 そろそろ辞めるつもり        投稿日時:2022/02/20 00:52:07
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ありすぎれ
仕事内容の詳細 45歳になり、正直60までできないなと感じるこの頃。60近くで現場で働いてたら老老介護で、お前がリハビリ受けろといわれるかも。だからそろそろ別の国家資格で、違う道に進む計画をたててます。具体的には社会保険労務士。予備校通って資格取得したらこの道に転換します。なぜなら、歳食ってこの仕事できないと思う
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 刑務官
投稿者名 辞めました        投稿日時:2022/01/31 22:02:32
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 刑務所内のスケジュールはガッチリ決まってるので、仕事がルーティン化され、あまり考えることなく淡々と出来ます=楽。
今は事務職に転職しましたが、やはり男は身体を使ってナンボだと思います。その点刑務官は楽しかったです。
人間関係が濃いこと。これは悪いことと表裏一体なんですが、気の合う先輩同期後輩と一緒になると楽しい。
この職業のここが悪い 有給休暇が取れない。在職中有給休暇を使ったことがありません。周りも特別な用事が無いと使っていませんでした。有給休暇は使わない文化です。転職後は1年に15日は取れるようになり、刑務官は異色な文化だと感じさせられました。
施設によって勤務実態の差が激しい。施設の当たり外れは不平不満の温床です。方や激務で薄給、方や楽勝で高給。
仕事内容の詳細 メインは工場や居室における被収容者の処遇。人事、会計の経験はありません。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 義肢装具士
投稿者名 ああああ        投稿日時:2022/01/19 18:08:01
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なんだかんだコロナのあおりを受けても影響が小さい。会社に必要な人材になると給料が伸びやすい。
この職業のここが悪い 労働時間にむらがある。忙しかったり暇だったり。勉強もしないで、営業成績を伸ばせもしないで給料の文句を言う人が多い。
仕事内容の詳細 病院や施設への訪問しての義肢装具の提供。工場での製作。
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 自衛官
投稿者名 サイコォな組織        投稿日時:2022/01/18 02:22:23
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い サイコパスの人には天職

自衛隊は資格や免許がタダで取れる、と言われているが、取れる取れないは職種に大きく左右されるので、要注意
この職業のここが悪い 1日の拘束時間が毎日平均12時間以上あり、休憩も無いので日々精神が摩耗していく。
陰口と悪口、弱いもんいじめが横行しても指導の一環に過ぎないとスルー。
コンプライアンスも低く、不祥事は揉み消すのが普通の感覚である。
ハラスメント?普通にありますよ。
身内による調査のため、確たる証拠が無ければ告発した人間が報復されます。組織への反逆者ですからね。

閉鎖環境なので、日常的に教育という名の洗脳、躾けという名の強要、指導という名のパワハラで、思考力を麻痺させられます。自衛隊に長くいればいるほどそうなっていきます。

ここで一句
「パワハラが
   上手いやつほど
     出世する」

自衛隊に入ろうかと思っている人は徹底的に調べてから入った方が良いと思います。

あなたには自衛隊に入るより、もっと良い選択があるはずです。

他に選択肢が無いならば、陸自で2年頑張って金を貯めて免許や資格を取り、退職後に職業訓練学校に通うなどして手に職を付けたほうが良いです。
仕事内容の詳細 空です。
給料は腐っても公務員なので良い、と思いきや定年が早いので最終的に他の公務員と比較すると少ない。そのため評価は2

やりがいは「国家、国民のため」と言う気持ちで入った人ほど失望する。正体は陰湿なサラリーマンです。評価は2

労働時間は長い。人は減り、仕事は増える一方で、効率化もできない。評価は1

将来性は公務員なので評価3
安定性も同様、評価は3
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中66人
職種 小学校教諭
投稿者名 パパ先生        投稿日時:2022/01/06 17:37:39
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子供に勉強などを教えながら、自分も子供から様々なことを学ぶことができる。子供が好きで、子供とともに学び、成長したいという考えの人にはお勧め。
この職業のここが悪い 仕事の範囲が非常に広い。世の中のニーズを小学校段階から取り入れようとして、仕事が増加している。プログラミング教育、道徳教育、英語教育、生徒指導(人間関係作りや家庭環境)。子供には色々教えたがるが、大人との関係作りが下手な人が多い。教員同士の関係や保護者との関係作りを大切にしていきたい。
仕事内容の詳細 勤務時間は本来は8:15~16:45
実際は7時前に出勤。8時に児童登校。午前中に45分×4時間授業。給食。午後に2時間授業。児童下校後に会議、書類作成、コロナ対応(消毒作業等)。出張が入ればクラスは自習、代わりの先生がいないときも多い。退勤は早くて6時。遅いときは9時や10時になることもある。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 診療放射線技師
投稿者名 けろちゃん        投稿日時:2022/01/05 19:38:06
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・安定性
・医者から読影補助として頼られる事がある。
・撮影は楽しい。
この職業のここが悪い ・女性が少ない職場の女性技師はまともに有給が取れない上に、土曜日出勤での負担も多い。正直、辞めたい
・救急撮影で深夜に呼び出されたとしても次の日は通常通り出勤しなければならない。
・深夜帯での勤務がある割には給料が低い。世の中健康的に働ける高給職はいくらでもある。
・高学歴は真面目な人が多いが、専門卒は膨大な勉強量に耐えるという経験値が少ないからか、忍耐強さがない感情的な人が多い。四六時中悪口を言ってる輩に限って興味関心の幅が狭い(他人のみ)だからか能力も低い、性格も悪いのはこの世の真理。大卒のみと働きたいのなら医療現場には行かないのが正解
仕事内容の詳細 主にマンモグラフィー担当
その他一般撮影、MRI、CT、胃透視、超音波etc
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 異動します        投稿日時:2022/01/04 02:00:45
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一般校より早く帰れて、休みが取りやすく、給料が高い
この職業のここが悪い 圧倒的な女性社会で、若手の時は教師同士のドロドロ、ねちねちした人間関係に悩まされます。

校内では、障害があることで、何でも許されてしまう雰囲気があり、教師への暴力は珍しくありません。
叩かれて、つねられて、よだれまみれになるのが辛く、耐えがたかったです。
給食指導などで、ひっくり返されたり、味噌汁まみれになったり、自分のパンをかじられたり、一年もすると普通の事になります。

重たい障害のある子どもと関わるの重労働で、奇声や独特な行動、排泄の介助など、自分が別の仕事に就いたように思えて、心を病みます。
はっきり言って教師になりたい人にはおすすめできません。
着任した時、ここは動物園なのかと思った程の衝撃でした。
でも、こういう正直な事を当たり前に言えない世界です。

家族や身内に障害のある人がいたり、障害児教育をやりたい、介護職になりたいと思ってる場合には、やりがいのある適職だと思いますが、そうではないなら足を踏み入れてはいけないと声を大にして伝えたい。
優しすぎる人にも向いていません。

冷たいくらいの人が生徒や保護者、同僚に心を振り回されず病まずに割り切って働けます。

どの仕事にも良いところこ、悪いところはありますが、これから目指される方にはここの掲示板をよく読んで検討してもらいたいです。
誇張はありますが、この掲示板に書かれている事は真実です。

それからT Tで働くのですが、よく働く人と働かない人がセットにされるので、頑張りすぎると損をして身体を壊すだけで良い事がありません。ほどほどに。

わたしは5年勤務し、一般校に戻りましたが、支援学校は独特の世界で、教員とは別業種で考えた方が良いと思っています。



仕事内容の詳細 生活指導
トイレ介助
保護者対応

その他諸々
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:67人中55人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。