年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(581~590件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 刑務官
投稿者名 ジョン        投稿日時:2018/06/17 20:57:44
年齢 46歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いいところは何もない。
この職業のここが悪い キチガイの相手。キチガイに殴られても何もないが、キチガイに手を出したら大ごとになる。キチガイと上司との板挟み。現場職員は大変。夜勤者と日勤者では待遇が違う。夜勤者には3連休以上の休みはない。日勤者は当たり前のように3連休以上の連休があり、夏休みもしっかり9連休取るやつがいる。
仕事内容の詳細 キチガイは、3回捕まれば、死刑即日執行にしなければ犯罪者は減らない。キチガイに税金を使う必要はない。現場を知らない、夜勤の経験も少ないのが幹部になって部下に嫌がらせしている。後輩が困って、先輩に助けを求めても相手にしてくれない。これで不祥事をなくせというのは無理。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 自動車整備士
投稿者名 drifter        投稿日時:2018/06/17 09:06:59
年齢 49歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どの職業でも同じだが
向上心を持っていれば
何某いろんな技術見聞は、貯まってくる
それを生かせるか生かせないかは、
本人の資質
この職業のここが悪い あんまり薦められる仕事じゃない
昔みたいに勉強嫌いやからとか
いってる子らは、辞めたほういい。
理解できないやろ、今の車は
仕事内容の詳細 車検、販売、一般修理、2輪の修理、
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 高校教諭
投稿者名 ドリフター        投稿日時:2018/06/16 20:02:12
年齢 41歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 担任をした生徒を更生させたり、授業がわかりやすいと言われたり、保護者から感謝されたり等、主に人と関わる部分での成長や感謝・感動等を体感できる職業だと思います。
また小中と違って専門性があり、授業も色々工夫できる点です。
この職業のここが悪い 人によって感動を与えられる点は良いのですが、理不尽な同僚・上司に巡り合うと最悪です。
特に主任なのに仕事をしないで平気な上司は腹が立ちます。給与が自分より高いのに、その働かない人の分の仕事をしていると思うとむなしくなります。
また管理職も運次第で、いい管理職に当たると良いのですが、トップダウン方式の管理職で人の言うことを聞かない管理職は接していて疲れます。
高校は普通科の高校だと選択科目が多く、科目をひどいと4~5種類持たなくてはならず、教材研究が大変です。担任になるとLHRは持ち時数に入りません。
仕事内容の詳細 7時半ぐらいに出勤をして、授業を3~4時間教え、放課後は分掌の仕事や部活などを見ます。
現在は進路の分掌にいますが、来客対応や生徒の進路指導や相談に乗ります。
普通科の高校ではないので、進路指導は手厚く指導する体制です。インターンシップや総合学習等も担当します。
なるべく朝早く出勤して仕事は早く終わらせて帰るようにしています。最近は管理職もライフワークバランス等を会議や面談で言うようになりました。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 小学校教諭
投稿者名 さかた        投稿日時:2018/06/16 11:06:53
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもを卒業させ、成長した姿を見聞きした時にやりがいを感じる
この職業のここが悪い モンスターペアレンツの存在。子どもに指導しても、親がそれをひっくり返し、学校に怒鳴り込んでくる。生徒は当然図に乗り、最悪の場合学級崩壊する。教師を攻撃しても、子どもが教師を軽視して言うことを聞かなくなれば、まともな指導も入らず、最終的に不利益は子どもに返ってくることを保護者は全くわかってない。天に唾を吐きかけるとはまさにこのこと。
仕事内容の詳細 何でも屋
授業はほんの一部
雑務が大半
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中34人
職種 臨床心理士
投稿者名 公認心理師予備軍        投稿日時:2018/06/13 10:45:01
年齢 26歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 相手との関わりによって相手も自分も成長できること。
聴くスキルが誰よりも伸ばせること。

職場に拘束される時間は長いが、その中で比較的自由に動けること。

心理士は病院でなんでも屋のような存在になりがちでが、その中にも学ぶことがあり、自分の職種だけにこだわる必要がなく他職種の視点も学べること。

好き嫌い言わずに、20代心理士はなんでもやる根性が大切だと実感しました。なんでも引き受けてやっていると自分の向き不向きも分かりますし、今後のビジョンを描きやすくなると実感しました。まだ1回目の国家資格が始まっていない私たちだから見られる世界かなと思います。
この職業のここが悪い 待遇が良くない。
2年ほど非常勤で掛け持ちました。2月になると来年度の仕事が不安になります。安定感に欠く職種だなと常々感じています。
私たちは、大学4年間+大学院2年間の6年教育のはずですが、それに見合う待遇がない。

院長が心理士に対する理解の度合いで仕事のやりやすさが決まる。理解とは、心理士をどれくらい信頼するか、使いこなせるかも肝心です。
また、使いこなしてもらえるように院内営業も大切ですね。

稼ぐためには非常に肉体的・精神的にハードである。
掛け持ちをすれば労働基準法は関係ないので、週6〜7の勤務は当たり前。月2日程度の休みも当たり前の生活をしております。
仕事内容の詳細 現在は、常勤+非常勤+会社役員で生活をたてています。
常勤クリニック:主に心理検査。
非常勤クリニック:自費によるカウンセリング。
会社役員:発達障害の子どもの療育に関わる仕事。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:65人中58人
職種 自動車生産・管理
投稿者名 大手下請け        投稿日時:2018/06/12 23:51:38
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 大手の下請けなので勤務形態は、大手ベースで基本土日休み。正月、ゴールデンウィーク、お盆休みは約10日位でトータル121日。
この職業のここが悪い 仕事だけならなんともないが、不具合を出した場合の上からのプレッシャーが半端じゃない。とくにやりがいも感じない。人の入れ替わりが激しい。ライン作業以外の仕事がかなりあり鬱になる奴が多い。
仕事内容の詳細 軽トラのマニュアルミッション組み立てライン管理職。不具合対策、みんなのご機嫌とり、雑務等。
自動車生産・管理に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 ぜろ        投稿日時:2018/06/04 21:13:29
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何も無いところから構造物を作ったりするので、やりがいはある。というかそれを求めて仕事をしている。
この職業のここが悪い 一見すると給与がいいように思えるが、時間外労働も多いので時間ベースの給与はそこまで高くは無い。下手するとひと月休み無しで働かされることもある。
仕事内容の詳細 現場での職人の追い回し
写真撮影、整理
書類作成
図面の修正
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 警察官
投稿者名 くず        投稿日時:2018/06/03 11:23:51
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い オイコラ時代のバカ達が警視クラスなので話が通じない。
仕事内容の詳細 弱い物いじめ
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中27人
職種 刑務官
投稿者名 前ぇ〜、てぃ        投稿日時:2018/06/01 23:32:00
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 頑張らなくても、ただ一日立ってるだけで金もらえるし、年々給料は増える
武道の試合があると、皆から餞別もらえるから、臨時収入がある
この職業のここが悪い 収容者も糞だが、職員はもっと糞
飲み会は半強制的に参加させられる
試合が近づくと餞別をださせさられる
仕事内容の詳細 収容者の作業の立会
収容者に餌やり
上司にゴマすり
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
職種 警察官
投稿者名 東京        投稿日時:2018/06/01 13:19:03
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料、賞与ともに多くもらえる
少しの事では動じない性格になる
口がうまくなる
この職業のここが悪い 休憩はおろか、仮眠がまともに取れない。ほぼ完徹が毎当務続くため、肉体的、精神的に疲れ果てる。

過度な叱責、パワハラ・モラハラが多い。縦社会の悪い部分を煮詰めて凝縮させたような悪習が未だに残ってる。
上司に少しでも歯向かおうものなら徹底的に潰される。人事記録も上司が作成するため出世にも響く。

過度なプライバシーへの干渉

職業柄、性格や口がかなり悪くなる。特に性格は理詰めでねちっこくなりやすく、ふとした拍子にそれが出てしまう。

しょうもない理由で何かにつけて始末書を書かせる。

職質検挙や交通違反取締にもノルマがある。達成できないとペナルティや叱責、実績低調者としてあれこれやられる。しまいにはノルマ達成のために何も不審点がないにも関わらず中国人、韓国人、ベトナム人を職質して無理にPSまで引っ張ってくる事が横行してる。

はっきりいって給料が良いところ以外に警察に良い部分なんてない。人間性も悪くなるし、うちの署では毎回3~4人入ってくるけど、理想と現実が違いや警察の汚い部分を見せつけられたり、勤務のきつさ等から心を折られて辞める子が必ずいる。

自分は現在、転職活動中で先日、運よく法人に内定確定したので近々辞める予定だが、警察は一度入ると殆どの場合つぶしが効かず、再就職も難しい。辞めたくなっても辞められずに続けてメンタルがやられる子も多い。だから入るのであればどんな事があっても骨を埋める覚悟をもったほうがいい。涙を流してメンタルやられて苦しんで辞めてく子を見るのはもうたくさんだし。
仕事内容の詳細 交番
交通違反取締(ノルマあり、達成できないとペナルティor叱責)
職質 (これもノルマあり)

ハム 色々。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:79人中76人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。