年収500万円以上600万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 37.27歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧
全部で1649件の投稿があります。(741~750件を表示)
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | まきこ 投稿日時:2017/04/30 20:28:46 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 民間に比べたら身分的に安定しています。 ローンを組むときに「教諭」という肩書きがものをいいます。 昼は給食なので安上がりです。月5000円ぐらいで済みます。 |
この職業のここが悪い | 私の地域では春に運動会をやるのですが、「やればいい」「終わればいい」という感覚です。実際、そういう感覚でなければやってられません。今の時期、授業参観・PTA総会・過程砲門・研修・いろんな年間計画・提出書類が重なり、超多忙です。それなのに運動会?「教育的効果」とか「児童の成長」なんて悠長なこと、誰も考えていません。目の前のことで精一杯です。とにかく終わりさえすれば、やってしまえさえすれば、それでいいんです。 これは春運動会に限らず、学校内のいろいろな行事や授業、全てに言えることです。 でもそれって「教育」なのでしょうか? ただ目の前のことしかこなすことができない、私たちの能力が低すぎるのでしょうか? |
仕事内容の詳細 | 4月5月は超絶膨大量の仕事があります。 95%ぐらいが無駄な仕事です。 前の方が書かれているように、保健関係だけで数え切れないほどの書類の処理をします。家庭で責任を持って医師の診断を受ければいいのに、と思いますが、法律で決められてしまって、学校ではどうすることも出来ません。 世の中のあらゆることを学校に押し付けている気がします。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |