年収600万円以上700万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 39.79歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧
全部で974件の投稿があります。(421~430件を表示)
| 職種 | 臨床工学技士 |
|---|---|
| 投稿者名 | とも 投稿日時:2017/04/24 00:12:18 |
| 年齢 | 37歳 |
| 年収 | 600万円以上700万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 男女差別のない、かつ循環器科や心臓外科のある病院に就職できればとにかくローテーションで色々な業務を経験でき、女性でもそれなりに稼ぐことができる。 工学的技術だけでなく、各術前術後の患者を注意深く観察することで、生理学的な側面からも勉強になる。 知識が増えるほどドクターと対等に話ができるようになる。 |
| この職業のここが悪い | ⚫拘束時間が長く、緊急対応もあり過酷。 緊急手当や残業手当が相当額つくが、遣う暇もあまりない。 ただ技士同士の結び付きは、お互いに等しく過酷な分だけ強い気がする。 ⚫私は運良く男女差別の全くない環境で何でもやらせてもらえたが、いまだに男尊女卑の考えが根強い年配技士も多いと聞く。改革を切に願う。 ⚫施設ごとの技士の知識に差がありすぎる。 出産を機に転職した先で衝撃を受けた。ゼネラリスト対スペシャリスト云々の次元ですらない。 |
| 仕事内容の詳細 | 維持透析 急性期透析 アフェレーシス 人工心肺 ICU(人工呼吸器 PCPS CHDF) 機器管理(保守点検) 心カテ(ポリグラフ IVUS ロータブレータ) ペースメーカ(ICD CRTD含) |
| 臨床工学技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
