年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.79歳
総合平均 2.99484 [2.99点]
給料 3.3093 [3.31点]
やりがい 3.2412 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3062 [2.31点]
将来性 2.7144 [2.71点]
安定性 3.4031 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で970件の投稿があります。(481~490件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 元自・失望者        投稿日時:2017/01/07 00:05:54
年齢 55歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い マトモな職場とマトモな人々に出会えればダメダメな人間でも成長できます。(向上心あれば)
逆の場合は述べなくてもわかりますよね?
マトモな職場に運よく遭遇し、尚且つ向上心ある者だけが幸せな人生を送れます!
この職業のここが悪い 時代錯誤な組織です。
営内環境が酷過ぎます、滅茶苦茶な先任士長(先輩)がいると下の者は従わざるを得ないし(所謂パシリ)現行制度では必要以上の残留者が必要。
ともかく、プライバシーが無い。
(団結の強化は野外訓練・演習時にしっかりやればよいのでは?)
営内者の環境は米軍並みに改善しないとこれからの若者は定職しないでしょう。
改革案:営内個室化と曹クラスの外出自由化、外出許可は士クラスのみ
そもそも駐屯地自体の即応と部隊の即応は別の任務なので(残留者は両方の任務を兼務?)駐屯地警衛消防の控えとして次回上番者を控えとして待機させ、営内待機者を無くす等・改革しようと思えばいくらでも案はあるはずです。
あくまで部隊毎の任務を優先し、部隊としての即応性を維持する考えですが。
但しこの案を採用した場合、所属部隊の即応任務に対応できなかった者は懲戒処分ですよ。
営外者も含めて所属部隊の即応時に任務完遂できる組織を目指すべきです。
仕事内容の詳細 付与された特技業務の他、作業的な重要度低い業務多し(草刈・倉庫整理・各種検査・書類作業)、マトモな訓練時間は少ない。
(仮想敵国に勝てるか心配)

ココをチェックしている入隊者(及び予定者)は意識高い方々でしょう。
教育隊等での厳しさとは別に配属先の職場がその後の運命を決めると言っても過言ではないです。
働きアリの法則は皆さんご存知でしょう。(知らない方はググリませう)
あなたが模範とすべきなのは、優秀な2割の方々です、間違ってもダメダメな2割についていかないように!
もしまわりすべてがダメダメだと感じた際は運が無かったと諦めて速やかに離脱(退職、可能であれば転勤)しましょう。人生の時間は有限ですから!
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 電車運転士
投稿者名 エリー        投稿日時:2017/01/04 01:38:34
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務時間が明確に決まっているので予定を立てやすいです。また運転士の場合は各種手当も付くので、同年代の女性の中ではそこそこ稼げる仕事なのかなと思います。
この職業のここが悪い 他所の会社は分かりませんが、ウチの場合は産休や育休後に運転士としての復職が難しいのが実情です。近年は女性運転士も増えてはきたが、それでも男性中心の職場であるため、環境が合わない人には辛い仕事かもしれません。
仕事内容の詳細 主な仕事は旅客輸送や出入庫時の点検などです。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中19人
職種 自衛官
投稿者名 昔キャプテン        投稿日時:2016/12/28 16:52:06
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 省略
この職業のここが悪い 省略
仕事内容の詳細 <本人次第だねさんへ>
 10年働いても本質わかっていないな!
「努力すれば上に上がれる」云々、努力して昇任できれば今頃2佐になっているよ!官僚組織だから、出世は限界があるんだよ!バカじゃね、世の中わかっていないよ!先輩でCGS(指揮幕僚課程)出た方いるが、2佐で定年なったよ!あと幹部候補生学校時代の区隊長はFOC(幹部特修課程)出ても3佐で定年だよ!なぜか?上層部に嫌われた。非防大出身で部内幹部出身だから。以上の2名は将官や1佐になれる能力があるんだよ。官僚組織で出世するには任用区分、政治力なんだよ。実力で出世できるのは2佐までだよ!組織の本当の姿わかっていない!
「まともな奴はやめる」「アホばかり」 それはな、退官して再就職してから世の中甘くないと諌言・助言しているんだよ!だって事実だし、経験してますからね。お前も梯子はずされたり、冷遇されれば部隊に放火したり、自決したりするタイプだよ!「まともな人間はやめる」当たり前でしょう。実績残したり、努力したり、能力ある人間に褒美(報酬・ポスト)が無ければ愛想尽きて去るに決まってるでしょう。なんで無能・怠慢な人間がのさばり、褒美を貰っている現状は不公平で、士気喪失するだろ?想像力を働かせろ! 民間はいいよ。クズやカスは採用されないし、排除さるから。自分の仕事に専念できるから。民間の方が実力社会だよ!
自衛隊は共産主義で北朝鮮と変わらない世界だよ!
<41~42歳の投稿者>
自分と同世代で同じ時期に入隊した人だと思いますが・・あなた2~3年で組織・仕事わかったつもりなの?陸士だけしか経験してなくて。それも20年以上昔のこと。20年前以上の情報は価値ないし、上から言われたことしかやっていない奴に語る資格はないよ!業務や組織を任される地位になってから語ってください。(具体的に幹部・上級陸曹)アルバイト(陸士)しか経験したことがない人間が何ほざいているんだよ!
 あと、40歳過ぎて発言が幼稚すぎる。20歳の頃から全然進歩ないんだな!40代の発言とは思えない。うちの塾の生徒(中学生・高校生)の方がまともで大人だよ!40歳以上だと経営者や管理職なんだよ!経営戦略、事業計画、人材育成とか語るんだよ

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 プラント技術者・研究者
投稿者名 コナ        投稿日時:2016/12/27 16:08:44
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ある程度自分で改造の内容や、メンテスケジュールを決めれる
残業代等はしっかり付く
逆に厳しくて規定以上は働けない
責任は基本営業がもつ(技術的な)
この職業のここが悪い 時間が足りないのに規定縛りで休まねばならない
賞与がほぼ無い 残業で稼ぐ
仕事内容の詳細 プラントの改造工事の施工管理
設備の問題発生時の現場対応
施工業者との打ち合わせ
客先とのメンテ内容の打ち合わせ
プラント技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 消防士
投稿者名 わんこ        投稿日時:2016/12/26 18:53:32
年齢 22歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがい、 人の命を最前線で 救うことができる
家族と過ごしてても すぐに 対応できる
この職業のここが悪い 縦社会
しかし、自分の意見を伝えればなんてことないです
仕事内容の詳細 訓練、装備準備、救急
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中1人
職種 消防士
投稿者名 レスキュー        投稿日時:2016/12/24 20:53:45
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがい
人間関係
皆さんが書いているほどパワハラみたいなことは無いです。(少なくとも私の職場では)
同じ使命を持ってる仲間同士仕事をしてますので、人間関係は良好です。
この職業のここが悪い 古い体質が残っている
仕事内容の詳細 消防、救助、予防等
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中3人
職種 警察官
投稿者名 転職した元警官        投稿日時:2016/12/19 22:09:56
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会的信用がありローンとかは組みやすいです。
あと警察と言う組織は絶対に潰れる事はないので安定はしてます。

この職業のここが悪い みなさん入校する前は警察官として働く事に希望に満ち溢れ正義の為に頑張ろうって思うかもしれませんがそういう方に限って警察学校に入校してすぐ辞める方が多いです(笑)
あとは実際入ったら失望して一年ぐらいで辞める方もいます。
入るのであれば現実と違っていてもそれに染まるぐらいの気持ちでいなきゃ長続きしませんですので容易な気持ちで入ったら確実に後悔するので良く考えて下さい
仕事内容の詳細 元警部補
交番勤務→交通課→生活安全課→転職
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中28人
職種 臨床心理士
投稿者名 レイダー        投稿日時:2016/12/09 20:38:41
年齢 57歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学校臨床は難しい。毎年、メンバーが変わる中でどのような臨床をするか考える。残業せざるを得ず、身も心もすり減ると感じる時もあるが、ケースについての理解が共有でき、問題が改善されようとしていると感じられるとき、言葉にならない充実感がある。

この職業のここが悪い 行政や学校といった職場ではmarginalで、常に脇役なのは仕方がないことだが、いい仕事をしても特に評価もされない。上手くいかないと心理のせいにされがち。仕方がないと納得しているつもりだが、ウンザリする時が定期的にやって来る。

仕事内容の詳細 公立学校SC
区役所子ども家庭支援センター心理
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中36人
職種 消防士
投稿者名 くろぐろ        投稿日時:2016/12/04 20:00:12
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とりあえず「消防」と言うだけで「すごいね」と無条件で言われる。多少のバカでも使える。
この職業のここが悪い 大規模消防以外は単なる「地方公務員」であり公安職扱いではないため給料は高く無い。そして一発勝負の責任の重さと危険度を給料などと比較して割に合わない。
仕事内容の詳細 後輩・部下の指導
119受信、指令
苦情対応
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
職種 柔道整復師
投稿者名 やめたい        投稿日時:2016/12/03 14:12:56
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 挙げればきりがありません。ホントに人を治したいのであれば、完全自費でやるしか未来はありません。
仕事内容の詳細 治療
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。