年収700万円以上800万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 42.14歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧
全部で679件の投稿があります。(571~580件を表示)
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ひで 投稿日時:2012/12/15 12:19:20 |
年齢 | 39歳 |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 運が良ければ独立できます 保健所の認可をとれば自宅で仕事できるので通勤時間はゼロ 寝たいときに寝ることができます(悪い意味で) |
この職業のここが悪い | 貧乏ヒマ無し 私は大卒ですが低学歴のひとが多く、新規開拓=値下げという手段をとるひとが多いため結局は業界の首を絞めています 低賃金、長時間労働、家族を犠牲にします |
仕事内容の詳細 | 5年前に独立開業しました 売り上げは1200万前後をキープ 仕事内容は保険歯冠、義歯、自費義歯、インプラントそのほかすべて一人でやってます 開業に1000万の設備がかかりました。安い設備では新規参入できません。 粗利は80%で1000万売り上げても開業資金の返済、家のローン、営業車のローン、納税、生活費で全部飛んでいきます。 税金だけでも年間200は出ます(税理士つけてます) 1年で8時間寝れたのは3日だけでした。 休日なんてありません。あったら倒産します。 病気で子供が亡くなった日も泣きながら仕事をしなければなりませんでした こんな仕事は絶対にすすめません |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |