年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(571~580件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 しょー。        投稿日時:2012/11/29 22:29:39
年齢 21歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人を助けられるところ
この職業のここが悪い 急ぐから着替えるのが大変過ぎる。
仕事内容の詳細 人の困ってるのを助ける役目
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中17人
職種 電気工事士
投稿者名 あーちゃん        投稿日時:2012/11/24 10:15:17
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 建設工事があれば必ず付きもの
無くても 漏電したり設備改修があったりで建設業関係の職人の中では 安定して仕事はあるもの。
この職業のここが悪い 一応 頭を使う仕事 バカでは出来ない。
その割に重労働で体力も使う それを考えると給料は安いと思う。
仕事内容の詳細 官公庁の内線工事が多いが 高圧設備も有、
電気土木も有。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 翻訳家
投稿者名 コカコーラ        投稿日時:2012/11/19 12:35:46
年齢 55歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 上司にへつらうことがない。
やりたくない仕事や案件を拒否できる。
この職業のここが悪い 変な人が多い。いちばん稼げる年齢は35歳から50歳あたり。50歳を過ぎると、その道の達人クラスの実力をもたないと、仕事を干されることがある。今稼げていたとしても、来年はまったく読めない。時代による浮き沈みが大きい。
仕事内容の詳細 契約書、海外プラント関係の翻訳。若手翻訳者の管理と相談係。なお、上記の収入を得るために年間3000時間以上は働いています。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中9人
職種 警察官
投稿者名 転職組        投稿日時:2012/11/13 13:03:29
年齢 37歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定。世間からの信頼性(特に銀行)
ある意味毎日刺激的。
この職業のここが悪い ・仕方ない事だが、大きな災害時、家族は二の次。
・平均寿命が短いと言われている。
・異動すると上司の家庭訪問がある。
・結婚相手調査、旅行日程申告、マイホームローン残金毎年 申告、なんでも報告。プライバシーは無し。
ただ、皆が書いている職場のゴタゴタや嫌な奴については、
どこの職場でもある話で、重要では無いと考える。
普段から忙しいが、事件がおきると休みはしばらく諦める。
たまの休みは家族サービスしないと、家庭での存在感がますます無くなる。
時間外給与はあまり期待しない。哀しくなるから。
仕事内容の詳細 強行班係。
死体を見るのは慣れるが、臭いは何年やっても慣れない事がわかった。
警察24時に出てくる捕り物場面はクライマックスで、それまでの地道な作業、一見無駄な作業が日々続く。逮捕後も取り調べ、書類の嵐。

警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中41人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 スターズ        投稿日時:2012/11/13 00:40:18
年齢 29歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 実績を出せば出すほど給料が増える(販社による)
同世代よりは給料は良いと思う
常に新車に関われる
自分のペースで仕事ができる
この職業のここが悪い 営業センスの無い人は悲惨なことになるので
センスがないと気づいたらすぐ辞めるのが懸命

会社の予算の進捗が遅れると
無意味な報告やリストアップなどが増え自分の仕事ができない

おk
仕事内容の詳細 各商品の販売
自動車・車検・法定点検・任意保険・JAF・カー用品等
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中4人
職種 理学療法士
投稿者名 RPT        投稿日時:2012/10/31 16:42:51
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 理学療法士になって「もっと給料がほしい」、「もっと自分の理想の職場にしたい」と思うのであれば、国家資格である理学療法士(以下PT)は最低限取得しなくてはならない資格と考えた方がよいでしょう。国家資格取得後は専門理学療法士、手技療法のインストラクターなど専門性を高めることがPTとしてステップアップになっていきます。その終わりのないPTとしての意欲、知識・技術向上がとても仕事が楽しいと思えております。
この職業のここが悪い PTの仕事とは、悪い言い方をするといくらでもだらけて仕事をしても一定の給料は保障されます。一般的は病院では、いくら頑張って仕事をし、病院の利益に尽くしても、上記のようにだらけて仕事をしている人と給料はあまり変わらないことが多いです。
仕事内容の詳細 私の仕事内容は、理学療法士の教育です。ちなみに現在の経験年数は7年目です。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中14人
職種 理学療法士
投稿者名 GYO        投稿日時:2012/10/27 15:52:59
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 理学療法士の知識・経験により他分野において活用でき始めている。病院やクリニック等の勤務なら安定は保たれ時間内労働だが低賃金である。しかし今後は他分野に進出出来れば給与は倍になると思われる。
この職業のここが悪い 世界観が狭く、井の中の蛙になりやすい。
確かに医療においては勉強家が多いと思われるが一つの小さい社会においての話で一般的にみれば偏った人材になりやすく、社会性が乏しい。
仕事内容の詳細 リハビリ

企画、提案等(医療コンサルタント) バイプレイヤーとして働ける人材育成が必要
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中7人
職種 柔道整復師
投稿者名 はや        投稿日時:2012/10/07 10:59:44
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 腕があるなら尊敬されるし収入もそれなりについてくる
この職業のここが悪い 業界がバラバラで常に医師の嫌がらせを受ける。
ハリ師マッサージ師からは嫉妬を受け整体師からは妨害を受ける。
医療費の1パーセントしか使わないのにもかかわらず、政策上で医療費削減の目標になる。
毎年のように健康保険使用に対し批判を受け、対価が下がる。
仕事内容の詳細 厚労省の失政で養成学校を10年で10倍に増やした為、卒業生が爆発的に増えて市場では飽和状態にある。
仕事として考えても就職先としても全く将来性が無い。

息子は後を継がず公務員になりました。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中9人
職種 自衛官
投稿者名 平成の侍        投稿日時:2012/09/24 13:15:59
年齢 38歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  他の業種と比較して優れている事項
① 教養、知識、技術、体力が身につきやすい。→教育環境が充実
② 全国(一部海外)各地を転勤が可能で、人脈と視野が
  富んでいる。但し、独身期間は良いが、妻帯者は転校・引っ越し等の負担を強いられる。
③ 学歴がないものでも選抜試験に合格すれば相応の地位と役職につけれる機会を与えられている。(CGSやFOC等) →努力と勉強をして結果がでればの話
④ 病気・けがで仕事を休んでも一定期間の給与・身分は保障される。

この職業のここが悪い 他の業種と比較して劣っている事項
① 資質、素養、能力、人格に問題ある人が上司になるのは
地獄で、なかなかクビやリストラができない。周囲は疲弊し
精神疾患(鬱、自殺)や退職の原因となる?
② 定年が50代で早すぎる。若い内に人生計画や再就職の
準備が必要、自分も含め定年前の老兵(部下)の再就職に
頭を抱えている現状
③ 社会常識に乏しい。特に上級幹部や上級陸曹のおやじ
閉鎖(封建)社会という体質もあるが、自衛官自身の
勉強不足、引きこもりも問題である。
④ 精神論や浪花節が常識であると勘違いしている愚か者が多数存在→無駄な労力と士気の低下を招く
⑤ 不公平な扱いがまかり通る。
  年寄り、女性、無能者に甘く優しい。能力ある者が負担を強いられ、不平不満が爆発し、パフォウーマンス低下
「ここは老人ホームじゃね~!」「難民救済所じゃねえ!」
と声を大きくして叫びたい気持ちに駆られる。
仕事内容の詳細 1等陸尉(キャプテン)で情報参謀
<入隊を考えている方へ>
防衛省・自衛隊は政治、外交の後始末、けつふきです。
政治家、外交官、高級官僚の僕にならないとやっていけない
仕事です。「軍人」のイメージを持たない方が良いでしょう。軍服を着た公務員かな?
<自衛官の地位>
職種、部門、職場環境によって異なる
①士(兵士):体力勝負で兵器を体の一部のように使いこなせることを求められる。(体力と技術)
②曹(下士官):士を直接指導し、一人前の兵士を育成する。職人であり、高い技術が求められる。(指導力、技術力、経験)
③幹部(将校):マネージメント(統率:管理)が求められ、部隊を運用したり作戦を立案
(企画力、調整力、統率力)
<年代の特性>
20代:バブル世代の2世で覇気がなく、草食系が大部分を占める。しかし、大義や理屈が正しければ最後まで任務を遂行するでしょう。
30代:団塊の2世で競争に強く、胆力がある。肉食系が大部分を占め自衛隊の中核を担う。しかし、環境や制度に責任を転嫁する癖があるので、インセンテイブを与えれば良い。
40代:バブル世代で、がん細胞、組織の諸悪の根源
    甘ったれ、刹那主義、世の中なめきっている
    そういう世代が指揮官をやっているので下の者は
    疲弊している。
50代:産業廃棄物直前のリタイヤ世代、異色の人材(佐藤
議員、村井宮城県知事等)を輩出して、ユニークな世代
将軍や提督もこの世代
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 塾講師
投稿者名 かぷかぷ        投稿日時:2012/09/05 22:37:18
年齢 37歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学校と違い、お金を払って来ている生徒はモチベーションが高い。合格発表の瞬間。
この職業のここが悪い 成績を上げて当然と思われる。
学校と違って、保護者の意識は「客」。
モンスターペアレンツではなく単なるクレーマーも多い。
(無理難題を言われるので。残り1カ月で偏差値20上げろとか。お金では解決できない問題なのに大金を持ってくる人もいる。)
仕事内容の詳細 授業
授業準備
営業
保護者対応
勉強以外の生徒の悩み相談
会社員としての数値中心の会議
その会議の資料づくり

塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。