年収800万円以上900万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 43.43歳
総合平均 3.20276 [3.2点]
給料 3.5824 [3.58点]
やりがい 3.6154 [3.62点]
労働時間の短さ 2.5357 [2.54点]
将来性 2.8819 [2.88点]
安定性 3.3984 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


800万円以上900万円未満の仕事の本音一覧

全部で364件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 プログラマー
投稿者名 ぺろぴー        投稿日時:2016/09/23 01:02:41
年齢 32歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 会社で仕事してるふりして、副業してます。
基本一人作業だから何やっててもバレない。
副業で月に30万ほど稼いでます。
本業が45万くらい

スマホアプリの登場で個人でも稼ぎやすくなった。
この職業のここが悪い 副業してるので高速時間は長め。
仕事内容の詳細 ベンチャープログラマーでスマホアプリを作成。
企画、RFP,インフラ,DB,webAPIまで全部こなすフルスタックです。
プログラマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中3人
職種 警察官
投稿者名 つけ麺        投稿日時:2016/09/21 13:22:57
年齢 37歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い お給料は安定していて、同年代の中では貰えている方です。

仕事自体はやり甲斐あります。
他の人にはできない仕事ですし、知らない人に話すと、ちょっとした尊敬の眼差しを向けられます。
この職業のここが悪い 勤務時間は長いです。
ときどき「税金泥棒」と呼ばれます。(税についての知識のない人がよく言いますので、僕は気にしていません。)
上下関係はとても厳しく、階級を上げるためには勉強をして試験に合格しなければなりません。
仕事内容の詳細 捜査員
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中9人
職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 あざらし        投稿日時:2016/09/17 20:36:08
年齢 38歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料
この職業のここが悪い 接待
仕事内容の詳細 営業
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 エステティシャン
投稿者名 K        投稿日時:2016/09/09 20:21:48
年齢 28歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 女性同士なのでわかちあえる
歩合制、頑張り次第で稼げる
この職業のここが悪い たまにお客様からの疑いの目

休み少ない サービス残業
店舗異動 
仕事内容の詳細 痩身 リラク 接客、技術他

スタッフ指導 顧客管理 売り上げ管理
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職種 臨床検査技師
投稿者名 田舎者        投稿日時:2016/09/06 20:46:55
年齢 30歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 病院の正規職員になれば給料がかなり良いと思う。
この職業のここが悪い 逆に、正規職員でなければ腕が良く、評価されてても500万ほど
仕事内容の詳細 大学病院の正規職員
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中19人
職種 大学教員
投稿者名 地方教育大学教員        投稿日時:2016/09/05 18:42:52
年齢 52歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 好きな研究や教育の仕事に携われること
この職業のここが悪い 雇われた大学によって違いますが、皆さんが考えるような大学教員の仕事をしているのは、おそらく旧帝大・経営の安定した一部私学だけでしょう。私は地方の教員養成系国立大学の教員ですが、研究費(研究費と言うが、ほとんどは教育のために支出します)が足りずに給与から相当額を支出しています。また、法人化に伴って、大学の仕組みがよくわからない外部委員が無責任な命令を出して業務だけが肥大化しています。外部委員の方針や監査がすべて悪いとはもうしませんが、同じ目的を達成するにしても色々と方法はあるでしょう、ぜひ一般教員と協議しながらベストの方法を決めてもらいたいと言いたいのですが…。裁量労働制をとっているため、残業代もなく、実習や集中講義が多いときなどは家に帰るのは翌日午前になることもしばしば。そのうえ、教員養成系はフィールド研究や実習科目が増えて土日はありません。今居る学生のことを考えると、なかなかできませんが、少しでも条件のよい大学に移りたいと思います。評価も目立つことをする人が持ち上げられて、日常業務や学生指導にいくら一生懸命になっても、外部委員達は評価しません。昔の方が、教授会で話し合いを持って進められましたから、地味な大学を支える仕事をしている人も評価されましたね。
いずれにしろ、就職したい人は大学の様子をよく知ってからの方が…。チャンスがすくない仕事なので、難しいですが、私の様な職場はやはり自分の子どもや知り合いには勧めたくないと思います。
仕事内容の詳細 教育 110%
研究 30%
地域貢献等 10%
※100%を超えているのは、労働時間が週40時間を超えているため
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中21人
職種 警察官
投稿者名 ニック ネック        投稿日時:2016/09/04 13:19:38
年齢 58歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 収入の安定性、市民に感謝された時のうれしさ、充実感。
この職業のここが悪い 非常識すぎる市民との対応が多い、認知症の老人、精神病者、泥酔者、隣人トラブルで自分だけが正しいと思い込んでいる人、交通事故は相手がぶつかってきたなど、精神安定剤を飲んでいる、もう駄目みたい























仕事内容の詳細 交番勤務をしているが、巡回連絡、広報誌の作成、被害届の受理とその見分、書類は結構多い、相談、苦情、保護、遺失・拾得、何でもかんでも書類を書いて、点検受けて訂正必至。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 検察事務官
投稿者名 40代の立会事務官        投稿日時:2016/09/01 05:03:55
年齢 45歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定していることのみ。
この職業のここが悪い ピラミッド型の年齢構成で45歳前後にはお先真っ暗。
仕事内容の詳細 検事の立会事務官、録音録画の設定や検事が口述する調書の作成で取調べが優先で昼食抜きは日常茶飯事。一回りも下の検事の小間使い。何でも屋。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中26人
職種 消防士
投稿者名 ポンタ        投稿日時:2016/08/30 10:44:50
年齢 50歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 長いものには巻かれろ精神。
消防の常識は世間の非常識と思ってない。
間違っていたり違和感があったとしても変えようと努力する奴は皆無。
若いうちに昇任し、勘違いしはじめる若い奴らが腐るほどいる。
一日中椅子に座ってネットサーフィン、待機が仕事だと豪語する馬鹿。
体力錬成だと事あるごとに運動してる筋肉バカ。
他人の悪口・噂話が何よりの好物。
傍から見たらいじめのようなものでも、この世界では普通なことで処理してしまう回路がずれてる集団。
少し世間でも見れば?と持論を述べると、一瞬で変わり者扱い。

仕事内容の詳細 消防業務全般。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 あつお        投稿日時:2016/08/16 17:01:17
年齢 45歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 将来性がある。拘束されない。毎日5時に帰宅できる。
この職業のここが悪い 無い。
仕事内容の詳細 官工事の監理技術者、作業所長
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中1人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。