年収900万円以上1000万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.97歳
総合平均 3.39208 [3.39点]
給料 3.8458 [3.85点]
やりがい 3.8893 [3.89点]
労働時間の短さ 2.5059 [2.51点]
将来性 3.2332 [3.23点]
安定性 3.4862 [3.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


900万円以上1000万円未満の仕事の本音一覧

全部で253件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 理学療法士
投稿者名 たいき        投稿日時:2015/03/16 18:04:34
年齢 51歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い お金いっぱい
この職業のここが悪い 休みないよ
仕事内容の詳細 薬つくる
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中1人
職種 大学教員
投稿者名 RX-78-2(地方私学理系)        投稿日時:2015/03/08 22:54:29
年齢 45歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 好きな研究が出来る。気持ちが若く居られる。学会ついでに色々楽しめる。社会的に少し尊敬される。時間が比較的自由で休暇も取ろうと思えば取りやすいだろう。飯と引き替えに学生のマンパワーを使える。未だ未だオバサン化してない女性と接する機会が多い、美人だと尚楽しい。
この職業のここが悪い 全入時代のせいか自分が大学生の頃には有り得なかった問題が沢山あるようで、生活指導、授業の受け方、ノートのとり方、本の読み方、等々を言葉を噛み砕いて何度も言わないとならない、相手は頭悪い中学生か?と思うこと多々なので、一部のマトモな学生に申し訳ない。問題学生の単位発行や処遇を学内政治の交渉カードとして利用する教員がいる。文科省にビクビクしすぎ。どうしようもないアホ学生に容易く単位やったりする教員が多すぎ、それが教員の持ちつ持たれつになっているのが心底嫌。実際は有給休暇なんて取れない。自分は厳しく育てられたせいか、最近の涙もろかったりヘタレ自慢するような男子学生を理解できず、説教中にブチ切れてしまう。研究時間が欲しいという割には、会議で勿体ぶってダラダラ発言する年寄りが多い。
仕事内容の詳細 生活指導、実験指導、プレゼン(ゼミ)、講義(年間1人で4科目、オムニバス多数)、学生実験、英語の個別指導、各種委員(入試、就職、FD、、、)の会議、広報、高校訪問など営業活動、大学院の委員会、学会発表、学術雑誌編集と査読、論文と本の執筆
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中5人
職種 自衛官
投稿者名 退職自衛官        投稿日時:2015/02/26 10:39:04
年齢 55歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 平和を職とし、国民の生命、財産を命を賭して護るやりがいを強く感じることができます。
また、これからは世界各国と協力し、国連加盟国の一員として世界平和に供する任務も激増します。
この美しい地球を、平和で穏やかな状態に維持する自衛官という職業、お金を払ってでも経験する価値があると思います。
この職業のここが悪い 定年退職が超早期です。
曹長~1尉は53歳
3佐~2佐は54歳(一握りの隊員)
1佐は55歳(更に一握り)
つまり、年金を受給できるまで、必ずといっていいほど再就職しなくてはなりません。
定年後の余生何て言葉は、自衛官には当てはまりません。

※一部の職種(会計、音楽、警務)の定年は60歳です。
仕事内容の詳細 採用の区分、階級、職務によって大きく違いがありますので、詳しくはホームページなどを確認してください。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中10人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 まこっちゃん        投稿日時:2015/02/23 22:59:22
年齢 47歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やればやるだけ給料が増えるところかな?
この職業のここが悪い 実績が出ない人はすぐに辞める事になってしまう。人間関係があれば別だけどね、、、
仕事内容の詳細 新車販売、保険募集、携帯電話とか色々な
商品の販売、顧客管理
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 大学教授
投稿者名 某都内大手私大        投稿日時:2015/01/30 14:49:50
年齢 56歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 時間が比較的自由
発言が比較的自由
あまり人に気を遣わなくて済む
やりたい研究ができる
この職業のここが悪い 最近の大学教員は、研究者というより、先生のような仕事が多くなってきている。
学生がそれだけ「お子様」化しているからだろう。
仕事内容の詳細 研究(自分のテーマ、グループのテーマ、学会のテーマ)と論文執筆
講義(週4コマ)
学内行政←これが結構鬼門。忙しいだけでなく、根回しなど「政治的な」動きも求められる
学会活動
原稿執筆
大学教授に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 大阪国産で〜ら〜        投稿日時:2015/01/29 19:05:35
年齢 33歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分次第で上がっていける成果主義。様々なお客様とお付き合いができるので、吸収できる事も多い。休みは少ないが、仕事中も自分の段取り次第で遊ぶ時間も持てる。お客様と良い関係が築ければいいことだらけ。同年代より羽振りは良くなる。勝ち負けが数字で出るので負けず嫌いな人には面白い。地域や会社、時代(社長の方針)にもよるが、ガッツリやれば1000万は稼ぐことが出来る
この職業のここが悪い 出来るセールスは若くしてそこそこの給料を稼げるが、管理職になってしまうとインセンティブが減り(無くなり)年収が下がる。離職率が高いので人が育ちにくくぶら下がり族が多い。そのため、イケてない店長、先輩がいる店舗に赴任すると辛い毎日を送ることになる。色々なお客様に出会うともっと稼ぎたくなるが限界が1000万前後?。
仕事内容の詳細 サービス業・接客業が基本。実務は新車・中古車販売、整備入庫、保険販売、JAF。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 大工
投稿者名 しんくん        投稿日時:2014/12/21 22:43:51
年齢 43歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 朝の出勤時間がある程度自由。それくらい。
この職業のここが悪い 道具が多い。休みがない。飽きる。それくらい。
仕事内容の詳細 各種ハウスメーカーたてかた、造作の特殊物件。(手間のいい物件のみ。)
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 スタントマン
投稿者名 爆音小僧        投稿日時:2014/12/21 18:35:55
年齢 30歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 儲けれる
この職業のここが悪い 痛い
仕事内容の詳細 屋根から屋根のとびうつり
スタントマンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職種 大学教員
投稿者名 MS        投稿日時:2014/11/21 18:42:39
年齢 54歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 研究、社会貢献できること
教育、人を育てること
研究室を与えられること
講演など外部の仕事も結構あること
自由な雰囲気で仕事できること(会社員らのストレスはあまりない)
この職業のここが悪い 横のつながりの薄さ。お互いに切磋琢磨する機会に乏しい。
自覚なき我が儘が多い
努力もしないで愚痴るなど(金がないのは実力がないから、あるいは研究費を取ってくる努力をしないから)
仕事内容の詳細 学部講義はエネルギーを注ぐがやり甲斐に薄い。
大学院講義は院生が、時に研究仲間となりやり甲斐あり
研究は孤独かも。しかし業績を認めてもらうのも自己責任

大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 頑張ってま~す        投稿日時:2014/11/10 22:31:24
年齢 39歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 頑張っただけ評価される
レベルの低い人が多いので偉くなるのが簡単
色々な人と話せて勉強になる
売れれば 30歳で 1200万稼げる
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
商品が多すぎる
仕事内容の詳細 車 車検点検 車の用品販売 保険 割賦 JAF 携帯 カード 地に沢山 マージンだけで20万以上は稼げる
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。