【職種】司法書士が明かす仕事の本音
司法書士の基本情報
| 仕事内容 | 司法関係の書類手続きを代行する |
|---|---|
| 平均年齢※ | 38.8歳 |
| 平均年収※ | 1000万円以上1200万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (62件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
司法書士の仕事の本音一覧
全部で62件の投稿があります。(11~20件を表示)
| 投稿者名 | 太り書士 投稿日時:2020/07/09 21:03:12 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 40歳(男性) |
| 年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 司法書士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 相続、不動産売買、新築 たまに法人登記 |
| この職業・職種のここが良い | 頼られる、上司にへこへこしないでいい。 付き合う業者を自分で決めれる 司法書士を下請けと思ってるような業者とはつきあわないでいい。ビジネスパートナーと 思ってもらえる業者と出会うようにすると 共に成長できる。所得も 高度な専門知識をせっかく習得したのだから それを生かす場、もともられる場、にいけばありがたがられる。 |
| この職業・職種のここが悪い | 報酬が安い司法書士が回りにいて迷惑、 責任が重くて、非常に専門性がたかい仕事をしてるのに司法書士は下請け根性が、染みいた人間が多い。と思う |

