【職種】電気工事士が明かす仕事の本音
電気工事士の基本情報
仕事内容 | 電気配線工事を一手に引き受ける |
---|---|
平均年齢※ | 33.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (266件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
電気工事士の仕事の本音一覧
全部で266件の投稿があります。(51~60件を表示)
投稿者名 | メイデンコウギョウ 投稿日時:2018/04/07 22:50:01 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | プラントの内線工事、計装、シーケンサがメインで防犯灯の設置及び電気の引込工事も行います。住宅工事はやるだけ無駄なのでやらない方針だそうです(プラントのほうが儲かるので |
この職業・職種のここが良い | 会社によるが残業代がしっかりしているとこもあり、しっかり給料がつく。 全部配線して電気がつくと最高に気分がいい |
この職業・職種のここが悪い | 上司に怒鳴られ材料を投げられるのは当たり前、そういう昔のやり方はどうかと思う。自分もそうされて育ったが後輩にはやっていない |
投稿者名 | データセンターはブラック 投稿日時:2018/04/06 12:57:33 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 某外資のケーブリング作業 図面作成等々 |
この職業・職種のここが良い | 細かい仕事や、ものが完成していく過程を自分の目で確かめられるのは達成感があると思う。 |
この職業・職種のここが悪い | 休みがない。朝5時に現場終わるのが夜11時までの時が多く、家に帰って寝るだけの生活、奴隷になっている気分。上司に胸ぐら掴まれる。やる気がないなら帰れ、次失敗したらぶっ飛ばすぞの暴言。それが当たり前で、毎日のように下痢が続く。また、覚えることも多く、できないなら家で練習してこいなどなど。プライベートの時間を作れずストレスばかりの毎日。命削ってるだけにしか思えない |
投稿者名 | 超絶新米担当者 投稿日時:2018/02/28 12:42:13 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・原価管理・品質管理・安全管理・工程管理 ・工事段取り、打合せ・上司の機嫌取り ・施工以外の全ての作業 |
この職業・職種のここが良い | 特に無し。 |
この職業・職種のここが悪い | 休日出勤当たり前、分からない事を大量に丸投げされる、上司の悪口、過大なプレッシャー。 出来る前提で話してくる。下請けの職人さんに頭下げて依頼しないといけない。 残業代は出るが、現場にお金が無いと嫌味を言われる。 |
投稿者名 | にさま 投稿日時:2018/02/25 18:01:55 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 商業施設の配線 器具付け 材料の段取り やることが多すぎる |
この職業・職種のここが良い | 力がつく 一生食えるかもしれない |
この職業・職種のここが悪い | 労働環境最悪 覚えることが多すぎる 人も悪い、よくやめるか?お前など平気で言う 儲からないから少ない人数でやる、終わらない、人増やしていいですか!?、金が無いからだめだ、はい残業 早くやめたい |
投稿者名 | 田舎の電気屋 投稿日時:2018/02/05 20:49:18 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 高圧(端末処理、キュウビクル設置、トランス交換、pas交換)、低圧、引込み、配線配管、器具付け、アンテナ工事、弱電工事、埋設(配管、ハンドホール等)、エアコン取付、自動火災報知設備(設置、点検業務)、現場代理人、 設計、 |
この職業・職種のここが良い | いろいろな経験をする事が出来る。 いろんな現場へ行ける。 いつでもコンビニに行くことが出来る。 仕事を覚えると転職しやすい、一人から自営業を始められる。 いろんな人に喜ばれることがある。(修理、エアコン取付等) |
この職業・職種のここが悪い | 給料がやすい。 出来る人ほど責任を負う。 腰を壊す。 経営者だけ儲かる。 危険作業がある。 建設業で一番弱い。 自分の意見ですが、建築図面を理解して設備図面をみて電気図面を書くので疲れる。 休みが少ない。 ハゲる |
投稿者名 | 経験5年 投稿日時:2018/01/31 12:10:44 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 住宅、マンションの低圧、弱電工事 |
この職業・職種のここが良い | やることがいっぱいあるから飽きない。 |
この職業・職種のここが悪い | 電気を使うものとか他業種から任される。たまにだけど配線だけしてとか言われる。風呂のリモコンとか、給湯器のリモコンとか。 ベテランの人のこだわりがめんどくさい。で、できるようになると大変な方を任される。 他業種との絡みが多すぎ。時には待ちが長くて仕事にならない時もある。工具多すぎ。腰道具重い ある程度できるようにならないと、給料が低い。若いうちは頭脳より力仕事の方が儲かりますね。 |
投稿者名 | やる気でない 投稿日時:2018/01/21 19:44:13 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 外線の電気工事 |
この職業・職種のここが良い | やりがいはなんとなくあるかも 仕事が形として残る |
この職業・職種のここが悪い | 上下関係めんどい仕事覚える事多すぎ 給料安い、帰る時間遅いし朝は早い 見合った給料貰えない 命が安く感じる |
投稿者名 | Mura 投稿日時:2018/01/16 00:48:22 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 内線、引込み関係 高圧キューピクル設置 分電盤据付 テレビアンテナ工事 |
この職業・職種のここが良い | 経験を積んで得意なテリトリーを身につけよう。 今、照明のLED化が進んでいるが、これはおいしいところだと思う。 個人的に依頼されることが多くなった。 |
この職業・職種のここが悪い | 自分の道具は自前と思っていよう。 はっきり言って会社の道具はあてになりません。 でもかなりの出費を伴いますよ。 |
投稿者名 | すきる 投稿日時:2018/01/12 23:31:00 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 設計図通りに配線、配管、配線器具、照明器具取り付け。 |
この職業・職種のここが良い | だいたいに公共事業は建築に抱かされて発注されるので、図面が曖昧だったりするけど、設計士に文句言われないように施工できた時の、やってやった感。以上。 |
この職業・職種のここが悪い | 重たい腰道具、電柱に登ったりで、腰痛に悩まされる。 ある程度仕事できてくると、上から丸投げな傾向。 |
投稿者名 | TK 投稿日時:2018/01/07 11:04:45 |
---|---|
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 大型ビルの電気、熱源、空調、消防、給排水に関わる設備の操作、点検。 |
この職業・職種のここが良い | 中高年がビル管理の仕事に就く場合、2種電工は絶対持っていてほしい資格。 |
この職業・職種のここが悪い | ビル管理の場合、実際に電気工事をする機会がない。 |
電気工事士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、電気工事士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。電気工事士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。