【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

歯科技工士の基本情報

仕事内容 健康な歯を復元するための職人
平均年齢※ 39.1歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (875件) 1.8000 [1.8点]
給料 1.7000 [1.7点]
やりがい 2.3000 [2.3点]
労働時間の短さ 1.5000 [1.5点]
将来性 1.8000 [1.8点]
安定性 1.7000 [1.7点]

その他の歯科医療に関する仕事

歯科技工士の仕事の本音一覧

全部で875件の投稿があります。(851~860件を表示)
<<前へ   81  82  83  84  85  86  87  88     次へ>>
投稿者名 ki        投稿日時:2010/06/04 19:43:24
年齢・性別 45歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 保険のみ
この職業・職種のここが良い 時間が自由 会社に行かなくてよい 腕しだいで月100万稼げる(現在貯蓄3000万以上)
この職業・職種のここが悪い ミスは許されない 仕事が重なるときは大変です
下手な技工士はすぐ悪口言う 技術のない人は無理だと思う
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中12人
投稿者名 sushi        投稿日時:2010/05/14 01:37:38
年齢・性別 47歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 歯科技工士は、20年前に辞めました。
方向転化して、外国の大学にいき直して外資の会社員となつてます。現在は、会計士です。
この職業・職種のここが良い 医療従事者としての自己満
この職業・職種のここが悪い 給料が低い、技術職で、労働集約型なので、ビジネスモデルとして考えたら儲かるわけがない。

需給関係がくずれていた。20年前から。


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
投稿者名 オトピー        投稿日時:2010/04/17 04:34:42
年齢・性別 50歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自費専門で独立して21年たち、Cr,MB,オールセラミック、インプラントを中心にがんばっている。スタッフに少しでも待遇を良くしようと努力中
この職業・職種のここが良い 物作りは楽しい。
職人なので腕次第、知識も必要。
独立すると経営手腕も大事。
対人関係がわずらわしくない。
一般の人の倍の時間働くと、ある程度稼げる。
この職業・職種のここが悪い 労働基準法ってありましたっけというくらい劣悪な労働。
若いうちは大体コンビニのバイト以下の自給換算。
ひどい治療が横行し、あわせてひどい技工も横行している。
保険は医療費が決まっているのに技工料を値引きするのがおかしい。厚生省が動かないと大幅改善は望めない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中9人
投稿者名 ホームレス        投稿日時:2010/03/03 11:50:24
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 患者様のために、銀歯や差し歯、矯正装置、入れ歯等を作っていました。
この職業・職種のここが良い 歯科技工学校のパンフレットを見て下さい。
この職業・職種のここが悪い 1,ほとんどが零細企業のため福利厚生がない。
2,超低賃金、超長時間労働である。(徹夜もある。完全な労働基準法違反)
3,じん肺などで若年死している方が多い。安全配慮義務違反。自殺率が高い。
4,業界がまとまっていないために、何も出来ない。
5,日本歯科技工士会があるが、組織率が低く、経営者の集まりに等しいため、問題を改善できない。
6,人との接触が異常に低い職業のため、相対的に孤独である。相談相手も少なくなる。
7,体を壊してしまったらそこで人生が終わる、セーフティーネットがない。
8,給料が安いために貯蓄が出来ない。将来がとても不安定になる。(正社員でもコンビニのバイト以下の時給である。)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
投稿者名 SOS        投稿日時:2010/02/17 10:54:28
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 インレー FCK FD PD 模型作り
この職業・職種のここが良い 患者さんの笑顔
やりがい
この職業・職種のここが悪い 歯科医師にいいように使われて技工料金も安いし労働時間も長時間労働し過ぎで残業もつかないのが現状です。国にも多いに責任が有ると思います。歯科医師ももっと腕を磨いて欲しいし強引過ぎる。仕事に「やる気」を持たせるような仕事がしたいです。この前某番組の特集で中国の技工を報道してましたが、日本の技工制度も改革して欲しいです。学校行っても辞めて行く人が多いと日本の現状を報道して欲しいです。今のままでは、体力の限界がきて死んでもおかしくないでしょうね。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
投稿者名 おれ        投稿日時:2010/01/31 00:24:22
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 医院内の技工士
この職業・職種のここが良い 一様、資格ガあるというだけ
この職業・職種のここが悪い Dr、に言われるとyes

言わざるえない 技工料金や給料







この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
投稿者名 将来が不安        投稿日時:2010/01/17 16:32:49
年齢・性別 41歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 保険から自費まで何でもします。
この職業・職種のここが良い 自分を犠牲にして働けば、一応収入はあるので家族が養える。

身内の技工物は自費でも安価でセット出来る。
この職業・職種のここが悪い 「急ぎです。」と患者とのアポイントを勝手に取られ
それに合わせて作らなければならない。
作業工程は省く事をしたく無いので けっきょく睡眠時間を削るしかない。

いつ死んでもおかしく無いくらいの長時間労働だ。
「いっそこのまま起きる事が無ければ、自分にとってどんなに幸せだろう。」と思いながら眠る事が多々ある。

家族とのコミュニケーションを取る時間が作れない。

離婚率が相当高い。
知人でも5組別れている。
我が家も「子供達の手が離れたら離婚して欲しい」と言われている。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中25人
投稿者名 貧乏暇無し        投稿日時:2010/01/17 03:51:56
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 コア〜ハイブリッド・MB・インプラント・ジルコニア
外回り・営業
この職業・職種のここが良い 独立したら自分のペースで働ける。
頑張り次第で収入アップ!(若いうちだけ。)
良い所はほとんど無いね!
この職業・職種のここが悪い 作業に時間がかかるわりに収入が安すぎる。
寝る間も無く働らければ、家族を養ってローンや税金を支払えない。
(ちなみに今まで10数年間、正月・ゴールデンウィーク・お盆休み以外休日は無く、毎日18〜20時間は働いてます。)
技工士を辞める人が多いせいか仕事量が多過ぎて自分の時間が作れない。
運動不足・睡眠不足・過労・粉塵などで、健康障害を起こす人が多い。
過労による突然死を起こした知人が数人居る。
睡眠不足で信号待ちでも寝てしまう時がある。
仕事中も気を失った様にいつの間にか寝ている事がある。
気持にゆとりが無く、いつうつ病になったもおかしく無い!
独立して従業員を2人位雇ったとして給料の3倍働けただけでは、年間の収支で考えたら売り上げはトントン!
独立しても従業員が居ないと身内に不幸が出来たとしても仕事が休めないばかりか葬儀の段取りも出来ない。
しょせんDrの使いっ走り。理不尽な注文も自分を曲げて愛想良く引き受けないと長く付き合いづらい。
家族旅行などめったに行けなく、生活費を入れる事位しか父親としてしてあげる事が出来ない。(母子家庭と言っても良いくらい。)
頑張って稼げるのは20代後半から40才位までで、その後は体力・気力が落ちてくるのでモチベーションを自分でコントロールしていかないと収入も下がるでしょう?
40才を過ぎて幼なじみが重役になって給料も上がっていく中、自分の年収は減り退職金は無く・年金も国民年金で少ないので将来性・安定性には不安しか無い。

宝くじで億万長者になったら絶対辞めてやる!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中22人
投稿者名 あすなろ        投稿日時:2009/12/02 00:37:41
年齢・性別 48歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 医療という仮面で、商売をする歯科医の奴隷。歯奴。業界に長くいると、人間が崩壊する。私のように。
この職業・職種のここが良い 個人主義                       引きこもり                      対人恐怖症                      自分の世界                      時間を自由に扱える。
この職業・職種のここが悪い 国民の多数が加入している社会保険による歯科治療は、技工士を燃料に成り立っているので、10万人以上いた技工士の7万人が既に、消えた。残り3万人。一方、歯医者は増え続けるのでそのうち歯医者が技工をやるでしょう。尤もカリキュラムがないのでできないけど。残念ながら消える職業です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中16人
投稿者名 はやと        投稿日時:2009/10/28 10:14:23
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 模型~ハイブリッドまで
個人トレー~バイトまで
この職業・職種のここが良い 歯科医院だと仕事量が少ない
部屋に1人なので気楽
作業が早くなると自分の時間ができる
この職業・職種のここが悪い 就職先によってかなり!!!条件が違う
衛生面が気になる
先生の求める技術を身につけるのが大変
女性が多い職場なので気を使う
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中6人
<<前へ   81  82  83  84  85  86  87  88     次へ>>

歯科技工士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※歯科技工士として現在仕事をしている方、もしくは過去に歯科技工士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
歯科技工士のここが良い
歯科技工士のここが悪い
仕事内容の詳細
歯科技工士に対するあなたの状況


honne.bizでは、歯科技工士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。歯科技工士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。