【職種】調理師が明かす仕事の本音
調理師の基本情報
| 仕事内容 | 「腕」だけでなく美的センスや経営センスも必要 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 30.4歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (282件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
調理師の仕事の本音一覧
全部で282件の投稿があります。(281~282件を表示)
| 投稿者名 | ぶらん 投稿日時:2009/01/27 21:34:21 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 31歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 私は今まで個人店での経験しかないのですが。 最初は先輩の補助をしながらデザート作りやホールの掃除、接客など 上記にも書きましたが、そっから頑張って仕事を覚えて段々と重要な仕事を任せてもらえるようになります。 個人店はやる気さえあれば比較的早い段階で色んな仕事を覚えられます。 ホテルは各種保険や労働条件などは個人店に比べるとまだ保障されているかと思いますが、一日中雑用や野菜の皮むきなどひたすらしたり、長い期間をかけて、少しづつ組織の中でのし上がって行くイメージがあります。 |
| この職業・職種のここが良い | 最初は雑用などが多いですが、そこから努力や勉強をして少しづつシェフや先輩に認めてもらい段々と重要な仕事を任せられるようになると嬉しくなりますね。 そして、そうやってどんどんとお客様の口に直接入るような仕事が出来るようになっていきお客様にも認められる(美味しかったとか盛り付けが綺麗だとか言われたり)とやっぱり嬉しいです。 (最初は野菜の皮むきなどをしてそれをシェフが調理してって感じなのでお客様に褒められても正直あまり実感が・・・) |
| この職業・職種のここが悪い | ・束縛時間が長い(一日13~15h) ・休みがない(年休60日300日以上の労働) ・給料が安い(私が初めて努めたお店は各種保険まったくナシで月収10万円でした) |

