【職種】調理師が明かす仕事の本音
調理師の基本情報
仕事内容 | 「腕」だけでなく美的センスや経営センスも必要 |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (279件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
調理師の仕事の本音一覧
全部で279件の投稿があります。(241~250件を表示)
投稿者名 | M 投稿日時:2012/05/29 21:33:16 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 私は金沢の某有名な料亭で3年間仕事をしていました。その後魚屋に転職したりなどもしましたが、今現在の会社に入り半年で店長になりました。仕事の内容は主に調理と翌日の野菜などの切り込みです。そして、時間になれば帰れます。行事のときには適当に季節の花や動物の飾り剥きなどをすれば、施設の方より大変喜んでいただけます。 |
この職業・職種のここが良い | 手に職があるのでそこそこ再就職にも苦労しない。 職場によっては自由気まま。(責任者になれば) 妻が倒れても飯は食っていける。(子供が小さいと大変ですが…) 自分のやる気次第で上の仕事もさせてもらえる。 仕事は見て盗む。(周りの状況を見る目が養える) 段取りが分かれば大抵のことができるようになる。 若いうちにいろいろな職場を見て回り技術や方法を盗めるだけ盗み味(割)を覚えれば将来役に立つと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 欠員があると休みがない。 異物の混入があれば、まずこちらの責任になる。 |