50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60316 [2.6点]
給料 2.6498 [2.65点]
やりがい 2.8720 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2470 [2.25点]
将来性 2.3637 [2.36点]
安定性 2.8833 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1328件の投稿があります。(111~120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 造園士
投稿者名 植木屋さん        投稿日時:2022/08/25 22:07:46
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 弊社は、古くからの固定のお客様が多く、他の植木屋の閑散期でも仕事があります。
固定給なので、雨が降ってもやります。
福利厚生もしっかりしています。
仕事も定期的に勉強会をしたり、講習に行ったりして、資格の取得にも赤気的です。
この職業のここが悪い 朝が少し早いのと仕事を覚えるのが、一生が勉強です。
仕事を覚え、資格を取れば一生ものです。
仕事の楽しさが分かるまで、時間がかかります。
仕事内容の詳細 仕事の依頼 営業はありません。
調査、見積
受注後の人、資材の段取り
施工管理、書類作成
引き渡し、請求書提出、入金管理
勿論、現場の仕事もします。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 造園士
投稿者名 植木屋さん        投稿日時:2022/08/25 22:07:43
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 弊社は、古くからの固定のお客様が多く、他の植木屋の閑散期でも仕事があります。
固定給なので、雨が降ってもやります。
福利厚生もしっかりしています。
仕事も定期的に勉強会をしたり、講習に行ったりして、資格の取得にも赤気的です。
この職業のここが悪い 朝が少し早いのと仕事を覚えるのが、一生が勉強です。
仕事を覚え、資格を取れば一生ものです。
仕事の楽しさが分かるまで、時間がかかります。
仕事内容の詳細 仕事の依頼 営業はありません。
調査、見積
受注後の人、資材の段取り
施工管理、書類作成
引き渡し、請求書提出、入金管理
勿論、現場の仕事もします。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 小学校教諭
投稿者名 ふふふ        投稿日時:2022/08/12 22:01:51
年齢 55歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子ども達と1年間、共に笑い怒り一緒に生活していく楽しさ。年に1回以上、涙が出るほど感動する場面が有る。出産・育児に関することの理解がある。
この職業のここが悪い 雑用が多すぎる。何でも屋で、子どものこと、学習のことをじっくり考える時間が少ない。頭をフル回転して仕事の大部分をほどほどにやっつけて、やっとやりくりできる。対人間(大人も子どもも)なので、ストレスが大きい。
仕事内容の詳細 全9教科の予習、指導、評価と学級経営(掃除給食指導、掲示物、一人一人に合わせた指導・面談、保護者への連絡等々)、校務分掌、授業研究、公簿の作成・管理、校外学習・
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2022/08/09 21:07:32
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 警備業務はいろいろ代行と考えた方がいい。例えばビルの巡回とかは、警備とかでなくそのビルに詳しい人がやった方が効果的に決まってるから、その認識で。
仕事を分けてくれてもらえる感じ。
この職業のここが悪い よく老害、社会不適合者、おたく、変人多いの話。どこの業界でもある程度はいるはずですが、なぜ警備に於いて出てくるかというと、警備業務は他人に基本干渉しないのがあるため、そういったことは自分と無関係が正当理由となるから。
仕事内容の詳細 えるかんさんの記載は残念です。私が何度も記載してるように、警備はいないよりいてもらうのがいいとか、他の仕事で失敗して辞めてきた人やるイメージは避けられないです。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2022/08/09 21:07:25
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 警備業務はいろいろ代行と考えた方がいい。例えばビルの巡回とかは、警備とかでなくそのビルに詳しい人がやった方が効果的に決まってるから、その認識で。
仕事を分けてくれてもらえる感じ。
この職業のここが悪い よく老害、社会不適合者、おたく、変人多いの話。どこの業界でもある程度はいるはずですが、なぜ警備に於いて出てくるかというと、警備業務は他人に基本干渉しないのがあるため、そういったことは自分と無関係が正当理由となるから。
仕事内容の詳細 えるかんさんの記載は残念です。私が何度も記載してるように、警備はいないよりいてもらうのがいいとか、他の仕事で失敗して辞めてきた人やるイメージは避けられないです。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中0人
職種 刑務官
投稿者名 バカ班長        投稿日時:2022/08/01 21:54:13
年齢 55歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 懲役より印鑑のが大切。
この職業のここが悪い うるせぇんだよ。印漏れ印漏れ。仕事それしかねーの、相当な雑魚だな。
仕事内容の詳細 印漏れ印漏れせかすこと。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中36人
職種 歯科技工士
投稿者名 ワオ         投稿日時:2022/07/31 07:21:18
年齢 58歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技工士会は存在するが存在する必要ない!実質組合無し!歯科医者会がアメリカなら技工士会はアマゾン原住民の部族位差があるので、仕事の内容など語れる状態ではない!
この職業のここが悪い ある筈ない!やってるやつは自分がすでに破壊された、統一教会の信者と同じ!もはや馬鹿を通りすぎてる!
仕事内容の詳細 だいたい、2世3世がいない、床屋、畳屋、大工色々ある職人仕事はいますが、技工士は後継者いない、子供にはさせない!位酷い!社会的信用はゼロ、現金も稼ぎないから、手も足も出ない人生!
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中52人
職種 自衛官
投稿者名 能無し        投稿日時:2022/07/30 23:43:49
年齢 53歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 潰れない
楽してる奴は楽
この職業のここが悪い 他省庁であれば外注役務契約で実施する草刈を環境整備の名のもとにやらされる時間がもったいない
被服を請求しても交付されないので更新されない
止むを得ず私費で購入した教範類を管理される

物品をPCでシステム管理しているのに紙でも管理
更にそれを文書としてまた管理
未だに印鑑、しかも押す奴が業務を理解していない
検査監査点検が多い

出来ない奴の仕事が回ってくる
デカい声で我儘言った奴が勝ち
組織として全国異動させると言いつつも人により異動回数が全然違う
異動しないでずっと同一勤務地にいる奴にはかなわない

規則等を解釈する人によって業務の量が増える
その規則すら方面隊を跨ぐと違う
しかも縦割りで規則を作ってる奴の視野が狭く他の規則と齟齬が生じる
元を正さす末に走る傾向が強い

自衛隊法により労働基準法適用除外
そもそも軍隊モドキなんだからパワハラなんてあって当たり前
「思いつき」が階級により「ひらめき」に変わる

コロコロ変わる上位者の自己満足こそが全て
仕事内容の詳細 物品管理
草刈
尻拭い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職種 歯科技工士
投稿者名 ワオ        投稿日時:2022/07/30 09:47:09
年齢 58歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ある筈ない!やってるやつは自分がすでに破壊された、統一教会の信者と同じ!もはや馬鹿を通りすぎてる!
この職業のここが悪い だいたい、2世3世がいない、床屋、畳屋、大工色々ある職人仕事はいますが、技工士は後継者いない、子供にはさせない!位酷い!社会的信用はゼロ、現金も稼ぎないから、手も足も出ない人生!
仕事内容の詳細 技工士会は存在するが存在する必要ない!実質組合無し!歯科医者会がアメリカなら技工士会はアマゾン原住民の部族位差があるので、仕事の内容など語れる状態ではない!
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 自動車ディーラー35年        投稿日時:2022/07/30 06:51:33
年齢 55歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 若い時には自動車修理が面白かった。
この職業のここが悪い 休み返上で頑張って、検査員、ディーラー整備1級取得。順風満帆で本部に異動。上司との折り合いが悪くパワハラが始まる。鬱。へき地に異動。整備部門から外れる。給料も一気に下降。若い子には絶対薦めない職業。古都にあるダイハツディーラーだけは本当にやめた方が良い。
仕事内容の詳細 今思えば、つらかった事しか思い出さない。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。