33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(231~240件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 テーマパークスタッフ
投稿者名 よなよな        投稿日時:2017/05/11 21:45:46
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 表方も裏方もやった経験から書きますね

・乗物だけでなく従業員とのふれあいも楽しみにしているゲストもいるので、率直に嬉しい
・遊びに来ている時には見られないシステマチックな裏側も見られる

・パークやキャラクターは好きだけど勤務中常にキラキラハイテンションでいる自信は…という人でも精神的に満たされるかもしれない。テーマパークのお兄さんお姉さんぽさをあまり求められない
・驚く位に色んな作業・業種があるので様々な形でパーク運営に関われる

表裏とも年齢の高さはさほど問題にならない。特にバイトは30代40代で入ってくる人もざら。
この職業のここが悪い ・給料が低い。主に東京と関西の2強が入園者数や売上で景気の良さを競うように公表しているが、プラス分が従業員に還元されることは無いと思っていい。
給与欄の加減が300万未満までしかないのでここに書くが、実際は200万前後。一人暮らしで専業でやれるものでは無い。
・モンスターゲストに遭遇するかどうかは運
・マニュアルや上司の言う事は現実とずれている可能性
・自分は気づかなかったが一部従業員と上司の癒着も露骨にあったらしい
仕事内容の詳細 アトラクション誘導・操作
機材等運搬
ゲスト案内
テーマパークスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 林業
投稿者名         投稿日時:2017/05/10 23:06:12
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・自然の中で過ごせる
・山や木の事を知ることができる
・材木を手に入れることができる
この職業のここが悪い ・閉鎖的な組織や環境
・変な人間が多い
・補助金頼みの体質
仕事内容の詳細 伐採
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 転職希望        投稿日時:2017/05/09 00:37:43
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 残業多い。残業しても給料安い。休み少ない。有給取れない
仕事内容の詳細 新車整備、一般整備、伝票
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 イラストレーター
投稿者名 761        投稿日時:2017/05/01 01:14:10
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分にしか表現出来ないモノで稼げる
地方でも成立する
この職業のここが悪い 才能によるが、一定のクライアントが付くまでの修行が長い
夢だけで成立しない職業
歳食って別にアニメとか興味無いのに
同じ空気感で話される
仕事内容の詳細 ゲームのCG(立ちグラ、イベント)
アダルトグッズのパッケージ
風俗店の看板とか広告チラシ
イラストレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 小学校教諭
投稿者名 ボス        投稿日時:2017/04/28 14:26:57
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供たちがなついてくれる。
この職業のここが悪い 非効率、非現実的な全体主義の蔓延。
労働時間の長さ。
仕事内容の詳細 無意味な研修が多く、そこに参加させられる。
前時代的な非効率かつ生産性の低いことでも前年踏襲の繰り返しで進歩がない。
「個性を育てろ。」「ほめて育てろ。」「保護者様には逆らうな。」「上の言うことは絶対。」
講師は現場経験者なのに正規職員になれない。勉強する時間もないだろうな。
なのに正規職員で入ってきた人は講師より仕事も人間関係もできない。採用の基準が分からない。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中27人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 あまさ        投稿日時:2017/04/26 22:14:24
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が毎年上がる
この職業のここが悪い 特にない

仕事内容の詳細 公務員 提示に帰れることなく、記録に終われる!国から色々な事業が降りてきて、何役もしながら会の段取りをしている。
色々やることが多くじっくり考える暇がない。
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ちー        投稿日時:2017/04/25 19:36:40
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 作る楽しさ
この職業のここが悪い 職場はピンキリなので、
転職して自分のスキルとコネを身につけるべし。
独立しないと満足いく給料は手に入らない。
他社は分からないが社員教育なし。
社員教育は必要だと思う。
仕事内容の詳細 食品カタログ作成。
単価が良く給料もまあまあ良いが、
仕事が限定的。スキルアップには繋がらない。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 電気主任技術者
投稿者名 主任技術者        投稿日時:2017/04/23 20:48:16
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い あるのか?
この職業のここが悪い とにかく不規則な生活になる。完全週休2日であっても、土日に休める日が滅多にない。土日に当直や顧客先で仕事が続くと2~3週間連続勤務になることも。顧客先の要望を受け入れすぎて深夜の仕事も多い。ワークライフバランスなんて全く関係ないのが現状。
中間管理職をみてたらサビ残ばかりで、みていて気の毒になる。ヒラの大半が昇進なんてしたくないと思っている。
仕事内容の詳細 顧客電気設備の月次点検、年次点検、各種試験、故障対応
中間管理職になると上記+αが…
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 みや        投稿日時:2017/04/14 19:19:29
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分が成長していくのがわかる。
1人でいろんなジャンルをできるように
なるのが嬉しかった。センスもつく。
自分はどエムなので給料とか残業は
さほど気にしませんでいした。
この職業のここが悪い 離職者(とくに若い賢い子w)が多いので
自分もいっぱいいっぱいな内に役職が上がっていき
責任に押しつぶされました…。
一人もくもく…というケースは少なく、電話対応・来客の相手・印刷会社や代理店へのお届け物・他社での打ち合わせ・社長のご機嫌wを気にしながら複数のビッチリスケジュールをスピーディーにこなさなくてはいけなかった。
あと、うちの会社ではお得意様のための接待飲みがあっておじさんにセクハラされたりおべっか言ったりしてました。うちだけかな?w
仕事内容の詳細 ある程度経験を積んだら、人を采配したり効率よく回したりチームを統率する能力が必要になります。営業、接客大事。センスだけあっても務まりません。
どっちも出来るような稀な方が独立していくのかな。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 測量士
投稿者名 たつ        投稿日時:2017/04/14 07:39:36
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 測量補助で入ったが覚える事が多すぎてまず続かない。
本当にこの仕事が好きでやり甲斐などを、見つけられないとまず続かない。
中途半端にプライドの高い上司が無理難題を押し付けてくる。
仕事内容の詳細 公共測量
民間
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。