40歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 40歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40歳の仕事の本音一覧
全部で837件の投稿があります。(161~170件を表示)
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | あしべ 投稿日時:2019/09/23 09:21:52 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 中卒でも雇用される 無資格でも雇用される 高年齢者でも雇用される 他には中卒、無資格や高年齢者なら土方や警備や工場しか雇用先がないが、それらと比べると介護はかなり楽な仕事である |
この職業のここが悪い | 中卒、無資格や高年齢者が就職をする職業であるのにも関わらずに文不相応な待遇を求める風潮にあることである。 つまり自分自身の能力の把握が客観的に出来ていない。 その部分が職員同士の摩擦軋轢を生み出している。 そんな連中に将来介護をされるのかと思うとゾッとする。 |
仕事内容の詳細 | 自宅で家族がしていることをする=誰にでも出来る内容 単なる「介護」 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |